視覚や聴覚よりはやい段階で獲得した「嗅覚」

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

130801kusatubusawaya

 

おいしいお茶を頂けることは
本当に嬉しいですね。

 

味覚は勿論ですが、それによって心と
体全部がほっくりしてリラックスします。

 

人間は周囲のあらゆる情報を、
五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)
から得ていますが、全情報量の80%近くは
視覚からのものです。

 

でもその視覚より、嗅覚の方が進化の
早い段階で備わったのだそうです。

 

現在、人間の嗅覚は退化していますが
嗅覚は、視覚だけではなく聴覚よりも
早い段階で備わったものだというから驚きです。

 

 

12 10 9 anmaka

 

私が読んだ本には
その理由は書いてありませんでした。

 

生命維持のために採る食物が、腐敗して
いないか、あるいは毒がないかを判断
する嗅覚の方が、生き延びることに
必要だったからなのでしょうか?

 

嗅覚が退化したといわれている現代
でも、人は知らない食物のにおいを
好まないものだといいます。

 

これなどさしずめ、今まで食べ慣れた
安全な食べ物を選ぶ、というところ
からきているのかもしれませんね。

 

だから私の友人は、ドリアンを
食べなかったのかな?

 

視覚や聴覚より、進化の早い段階で
備わったに嗅覚刺激は、それゆえ
自律神経系や情動反応に直接作用する
度合いが大きく、主情的感覚とも呼ばれ、
快・不快なのど感情への影響が大きいとか。

 

となると、友人が好みでない香水の
においのついた洋服を着続けるのが
苦痛で、洋服を買って着替えた
というのも納得できますね。

 

私の上記の二人の友人は、まさにヒト
として正しい反応をしたというわけです。
嗅覚、香りの世界もまた奥が深いですね。

 

 

 




スポンサードリンク



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください