「柊鰯(ひいらぎいわし)」 溜池山王駅(南北線)アート1 

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

blog_import_51536091d6ad8

 

 

 

今日は東京の地下鉄の駅の中で、
私が一番好きな駅をご紹介しましょう!

 

それは南北線の、溜池山王駅です。
好きな理由は、駅の構内の両側に
3メートル四方に近い大きさの絵、と
いいますか写真がいくつかあるからです。

 

その写真は全て、日本の美しい文様です。
布や陶磁器に描かれているものを写真に
撮って大きく引き伸してあります。

 

南北線は、ホームの両側がガラスで覆われ
ていて電車がくるとドアの部分だけその
ガラスが開くようになっています。

 

ですから、ホームからそれらの写真
を撮ろうとすると、ガラス越しに
撮ることになります。

 

ホームの蛍光灯が
白っぽく写ってしまいました。
とても見づらくて申し訳ありません。

 

この模様は、今日の節分の模様である
「柊鰯(ひいらぎいわし)」です。
ヒイラギと鰯の頭が描かれています。

 

「節分文様肩衣」という狂言の装束の
肩衣で岡山にある林原美術館の所蔵。

 

肩衣(かたぎぬ)とは、武士が袴を
はいている時に上に着ている
袖のないベストのようなもののこと。

 

狂言では、この肩衣の背中の部分に
それはそれは素敵な模様が描いて
あるのが常です。

 

何ともおおらかで自由闊達な絵。
心がおもいっきり伸びをしたような模様
( ↑ って、どんな模様ですねん?)です。

 

 

 




スポンサードリンク



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください