「クローバー」 冬を越して

「あぷりのお茶会」へようこそ!

 

blog_import_5153602c98a79

 

 

昨年は、毎年タネをまいても芽は出るものの、
育つことのなかったシロツメクサが、やっと(ショボイながらも
)育ってくれました、
というご報告をしました。

 

そしてあの時点での心配は、冬に枯れた後に
春に芽がでるだろうか、ということでした。

 

地表は枯れてしまっても、土手や原っぱの
シロツメクサは根が生きています。
うちのような浅い植木鉢ではどうなのか心配でした。

 

この去年の写真のクローバーですが、
ベランダのシロツメクサを小さな鉢に植え替えて家の中に
置いていたものなのですが、残念ながら枯れてしまいました。

 

今日の写真のシロツメクサは、ベランダの植木鉢のものです。
ベランダのシロツメクサもほんの2、3本しかありませんで
したが、冬中、緑色のままで枯れることはありませんでした。
今年になって、小さい葉っぱが出てきたところです。

 

年を越したものと新芽、その両方を足しても
この写真のものが全て、というちっぽけなものです。

 

「鉢からこぼれ落ちんばかりのシロツメクサの葉っぱ」
という私のモウソーからはかなりかけ離れてはいます。

 

でもでも、やっとタネから出たものが枯れずに生育し、
翌年また芽が出た、という私の生涯(!)では初めての
画期的な出来事なのです!

 

今年も去年の写真と同様、かなりショボイですが、
私にとってはかわいい、かわいいクローバーちゃんです。

 

ちなみに先日、うさ友さんのシュウママさんが、
シュウちゃんが、赤いクローバーを食べるので
タネを買うと言っていました。

 

私が「シロツメクサのタネならあるから、あげるよ」
と言いました。

 

するとシュウママさんは、

 

「シロツメクサなら庭に生えているんだけど」
シュウちゃんは食べない、ということでした。

 

シュウちゃんは赤いクローバーなら
食べるということですがそれでも花と、茎は
食べないのだそう。

 

それを聞いて私は、思わず卒倒しそうになりました!

 




スポンサードリンク



2 thoughts on “「クローバー」 冬を越して

  1. SECRET: 0
    PASS:
    芽が出てくれてうれしいですね。
    やっぱり植物は強い。です。
    人間なって少しのことでへこたれちゃうのに・・・見習わないといけないですね。
    元気に増えて、そしてまた来春も芽が出ますように。
    シュウは相変わらず葉の部分だけ食べます。
    でもね、茎がもともとついてないと嫌みたい。 
    わがままでしょう。
    あとで今回の茎コレクション載せるから見てね。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    シュウママさん
    ありがとう。
    ホント、ここ迄くるのに、オーバーでなく十年以上たっているんだよ。
    普通は、シュウ君のお庭にあるように勝手に生えているものなんだろうけどね。
    いつか見せてね。
    シロツメクサって、冬は枯れて何もなくなっちゃうかと思っていたら、そうじゃないんだね。
    そういえば、シュウ君ご飯用の葉っぱ、草でも緑色のものがあるし。
    葛の葉みたいにちょっと丈夫な葉はわかるけど、華奢な葉っぱは枯れると思っていた。
    「茎コレクション」見ました~!
    笑っちゃう。。。

シュウママ へ返信する コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください