「あぷりのお茶会」へようこそ!
不発弾処理って?
先日、うちのポストに港区防災危機管理室から
お知らせのチラシが入っていました。
何のお知らせかといいますと、これがなんと、
「10月21日(日) 不発弾処理の作業のために、
警戒区域外に避難して下さい」というものだったのです。
批難対象地域ではなかったものの
うちは避難対象地域ではありませんでしたので、
昨日は避難はせずにすみました。
しかし、避難対象地域の住民は全員、朝8時から
正午頃まで青山中学校へ避難しなければならなかったようです。
しかも赤坂見附交差点から青山1丁目交差点までの
青山通りも、車両通行止めでした。
青山通りは「あぷりのお茶会」にも度々登場している
カナダ大使館、高橋是清記念公園、虎屋、伝統工芸青山スクエア、
赤坂警察等々のある通りです。
一体、いつから何の理由であったの?
「不発弾は安全処置が施されており、爆発の危険性はありません」
とは書いてあるものの、不発弾って……。?
その不発弾なるものは、一体いつから、何の理由で
その場所にあるのでしょう?
このようなお知らせは受けたのは
初めてでしたので、かなり驚きました。