「あぷりのお茶会」へようこそ!
「マウンテンジム」
東京ミッドタウンのお庭に出現した
巨大な山型ジャングルジム、マウンテンジムです。
2010年、ミラノ・サローネ、東芝インスタレーションで
注目を集めた建築家の谷尻誠さんの作品。
上の写真が昼間の様子で、子どもたちが遊んでいます。
そして下の写真が夜。
「マウンテンジム」谷尻誠作 東京ミッドタウン2012年11月
夜の方がはるかに美しい「マウンテンジム」
昼は遊び場、夜はオブジェということなのですが
夜の方がめちゃめちゃ美しかったですね。
カメラをもっていかなかった日に、マウンテンジム越しに
満月が見えた時は、息をのむ美しさでした。
マウンテンジムとお月様がそんなに合うとは思っていません
でしたが、何とも両者が引き立て合っているという感じの風景。
カメラがないのが、ひたすら残念でなりませんでした。
10日間は短い、もっとずっといて〜
展示期間といいますか、設置期間といいますか
なんといえばよいのかわからないのですが、
このマウンテンジムが東京ミッドタウンのお庭にあったのが
2012年10月26日から11月4日までの10日間と短いのが残念でした。
もっともっと見ていたかったのですが……。
でも5時以降はずっと、毎日警備員さんがついていたので
長期間だと大変だったのでしょう。
(もっとも夜中に行ったことはないので
一晩中警備員さんがいたのかはわかりませんが)
作品として守るということだけではなく、子どもの遊具でも
あるので、何かあったら危険ですのでしかたないのでしょうね。