どうしても捨てられないモノ うさぎの「かじかじ棒」 

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140316momochikajikaji470

 

 

15年以上前から持っています

先日、「365日シンプルライフ」と
いう映画の御紹介をしました。

 

その映画の登場人物ほど徹底した実験はしていま
せんが私は昔から、モノを持つのは嫌いです。

 

とはいっても、やはりどうしても
捨てることができないものもあります。

 

その一つが、今日の写真の
うさぎの「ももち」の「かじかじ棒」。

 

 

tintyouあぷり

 

 

「ももち」というのは、「あぷり」の
前に私のそばにいてくれたうさぎです。

 

あぷりはロップイヤーラビットで
垂れ耳ちゃんでしたが、ももちは
立ち耳の男の子のうさぎでした。

 

そのももちが小さい時に、友人に
プレゼントしてもらったのが
この「かじかじ棒」だったのです。

 

 

この子が今日の「かじかじ棒」所有者、ももち

 

 

 

歯のために齧るものが必要なうさぎ

うさぎさんは、木やその他のものをよく齧ります。
きちんとかじっていないと、歯が内側に
丸まるように伸びてしまい、ものを噛む
ことができなくなるそうです。

 

そんな、ももちのおもちゃとして
プレゼントとしてもらった「かじかじ棒」。

 

最初は、こんなスリコギ棒(?)のよう
ではなくきちんと角ばっていました。
ももちが、ここまでかじったということですね。

 

 

140316momochikajibou

 

 

 

「こんなのが、欲しかったんだ〜」

お友達が持ってきてくれた時に
「かじかじ棒」をももちに渡すと
ももちはすぐに齧り始めました。

 

ももちは既に、「ニンジン形のかじかじ用
食べ物」(とはいっても素材が何なのかは
わからないのですが)も持ってはいたのですが。

 

そちらはケージに、ネジのようなもので
取り付けるようになっているタイプでした。

 

 

 

 

しっかりと固定されているので
ももちがどこから齧っても大丈夫。

 

でも、プレゼントをされた方の「かじかじ棒」は
ももちが齧ろうとすると、ずるずると
動いてしまって思うように齧ることができません。

 

そこで私は、「かじかじ棒」が動かないように
木のはじを、手で押さえてあげました。

 

 

 

 

 

「一人でできるのッ!」

ところが……。
ももちは、それを嫌がったのです。

 

私が「かじかじ棒」の右端を手で押さえて
いると、ももちは頭全体で、私の手を
払いのけるように押してきました。

 

私がももちの顔に押されて手を離すと、
ももちはまた木を齧り始めましたが
やはり、木がずるずる動いてしまいます。

 

 

 

 

「ほら、ももち押さえていてあげるよ。
木が動いちゃって齧りづらいでしょう?」
と私はまた手を添えます。

 

するとももちは、また頭全体を使って
私の手を払うのです。

 

「この手はいらないのっ!」
「一人で、できるのっ!」
とでもいうように。

 

 

 

 

 

これからも……

その日だけではなく、そんなことを
ももちと私は何回か繰り返しました。

 

私はちょっとおもしろがってもいたのですが。
人間の子どもと同じなのだなあ、と。

 

「ほら、こうしたほうがいいでしょう」と
大人が手伝うと「一人でできるもん」と
手伝いを嫌がったりして……。
でもあれは、いいことなんですよね。

 

 

 

 

そんな、ももちの齧ったあとの
残っている「かじかじ棒」。

 

引っ越しで、もうあらゆる物を捨てて
しまったのにこれは捨てることができずに
未だに私の手元にあります。

 

モノを処分して快適に暮らすためには
「1年間で1度も使わなかったモノは捨てる」
などということをよく目にします。

 

 

 

 

ですが「かじかじ棒」は
きっと、私が死ぬまで一緒だと思います。

 




スポンサードリンク



6 thoughts on “どうしても捨てられないモノ うさぎの「かじかじ棒」 

  1. ももちくんの大切なかじかじ棒見せてもらってありがとう。そういえば、我が家の初代うさぎ達のピョコとガリレオも、色んな物を齧りました。ピョコには1メートル位の角棒をケージの中に動かない様に入れてやったのを、しょっちゅうガリガリしてました。それでもソファー3個を破壊して、柱や壁、畳、コード等齧り跡だらけ。その後のチップは食べ物の牧草以外は全く齧らなかったので、安心して何時間でもひとりで居間でお留守番させてたのですが。ピョコとガリレオの歯形の付いた廊下の板は我が家の大事なかじかじ板です。

    • いつも見てくださって,本当にありがとうございます!

      ソファー3個!!
      すごい 被害 仕事量ですね。
      ◯◯林◯のお家だから齧りがいがあったりして。
      柱はわかりますが、壁ってどういう風に齧るんでしょう?
      うちも畳は悲惨でしたが。

      1メートルくらいの角棒って、そんなにケージが
      大きかった、という方に驚いてしまいました……。
      ちっぷ家では、代々ケージの立派さが伝統なのですね
      人間のお家同様。

      ちっぷちゃんは齧らない子だったのですね。
      うちも、あぷは全く齧りませんでした。
      一度だけ、パソコンの直径3ミリ位しかないコードを
      私の目の前で、パクッと一瞬で齧られてしまったことが
      あります。
      これは、私の完全な不注意。
      ちょうどあぷが通るところの、しかもあぷの口にあたりに
      まさに「齧ってください」と言わんばかりにそのコードが
      ブラーンと垂れ下がっていたので仕方ないのですが。
      コードを齧りたいというよりは,通るのに邪魔でしょ、
      という感じ。
      ドキッとしました。
      感電しなくて本当によかったのですが。

  2. そうなの。すごい仕事量でしょう?1年位でソファーの中のフワフワまで引っ張り出してボロボロに(笑)廊下の壁のガジガジは丁度曲がり角の直角になってる所を顔を横に傾けて必死に齧ってました。そして、床と壁の間の立ち上がった部分の板も。高さは丁度良いと思うんだけど幅が1センチ位しかないので鼻がつかえて齧りにくいと思うんだけど。かじかじ棒はもちろんケージからはみ出してたんだげど、位置を変えて新鮮なところ?を齧らせようと言う親心?で長いまま使ってたの。人が通る時は棒を
    避けながら。可笑しいでしょう?うさぎちゃん達に甘すぎかしら?

    • うん,凄い、凄い!
      しかも、1年でソファーの中のフワフワまで
      引っ張りだしてしまうなんて……。
      私は,ソファーの表面に齧りあとがついてしまうのかと、
      ポチポチと穴があいてしまっているとかね。
      違うんですね、もっと根本的な大作業。
      家で言ったら壁紙を張り替えたではなく、リノベーション
      ってことで、ってたとえが意味不明ですが……。
      ということでソファーを買い替えたと。
      上に何かの布を置いて隠す、というそんなソフトな
      仕事のレベルではなさそうですものね。

      そうか、壁ってそういうことだったんだ。
      確かに直角になる部分はありますが、顔を横に傾けて
      までも必死に齧るとは、ってその格好想像できますが。
      床と壁の立ち上がった部分も同様ですね。
      教えていただくと、なるほどということばかりですが
      最初は、ネコが柱で爪を研ぐように、壁をひっかくのかなと。

      「位置を変えて新鮮なところ」という親心が泣かせます。
      たしかにそう、新鮮なところが好きですよね、あの方達も。
      棒を避けながら歩くなど、なんと温かいお方でしょう!
      甘過ぎる?、んなことありませんですよ、
      うさ飼いさんの鑑です,鑑!

  3. ももちちゃんとの思い出のものなんだね。
    それは捨てられないよ~

    ぷりみるは齧っていいものを入れてあげても
    それは齧らないで、やめて~というものを齧ってたわ。
    うちも壁のコーナーやられたよ。
    それから困ったのは押入れの淵(窓でいうサッシ)
    名前なんだったっけ?(笑)
    みるは体調が悪くなってから、イライラしては
    キューブハウスをガリガリやってたな(涙)
    いろんな事が懐かしいよね~

    • 「ぷりみるは齧っていいものを入れてあげても
      それは齧らないで、やめて~というものを齧ってたわ。」
      って、ホント〜?、吹き出しちゃった。

      押し入れの淵、私も名前が出てこない、桟?、
      じゃないよね、何だっけ?
      でも、その部分も結構齧りづらいと思うんだけど
      がんばったんだね。
      あぷは齧らない子だったんだけど、ももちはそういえば
      敷居と、敷居の両端の柱を齧っていたわ。
      引っ越しの時、ヤスリみたいのでならしたよ。
      そうなの、何を齧ってもよかったんだよね、今思うと。
      体に悪いものでなければ。

aprisugar へ返信する コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください