コーヒー伝説 コーヒー「リッツカールトン デリ&カフェ」

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140920ritcarltoncafeコーヒー(リッツカールトン『デリ&カフェ』)

 

 

今日のお菓子は抹茶色

この写真は東京ミッドタウンにある
リッツカールトンの「デリ&カフェ」
でコーヒーを頂いたときのもの。

 

こちらではいつもコーヒーのそばに
クッキーを添えてくれるのですが、
これが何となく嬉しくて。

 

その上、「エアコンの風が当たる場所
ですから」と膝掛けを持ってきてくれる
気配りも、ホテルならではのものでしょうか。

 

 

140921ritcarltonburankettoリッツのライオン(?)マーク入り膝掛け

 

 

 

2つのコーヒー伝説

ところで何気なく飲んでしまうコーヒー
ですが、コーヒーって、一体いつ頃から
飲まれていたのでしょうね。

 

これについては本当のところは
わかっていないそうです。

 

どのようなきっかけでコーヒーを飲むように
なったかについては、いくつかの伝説が
ありますが、その中でも2つのものが有名です。

 

一昨年、東京三鷹の中近東文化センターの閉館前
の最後の催し「コーヒーがやってきた(『もか』
リバイバル)」
ではコーヒーの伝説を含む様々な
事柄を、ビデオで館内に放映していました。

 

そこでも2つのコーヒー伝説が紹介されていました。

 

 

140920ritcarltonkukki

 

 

 

1 山羊飼いカルディの伝説(エチオピア説)

レバノンの言語学者、ファウスト・ナイロニが
1671年に書いた『眠りを知らない修道院』
という本に既述されている説です。

 

6世紀頃のエチオピア高原で
ヤギ飼いのカルディは、山羊を連れて
野山を歩き回っていました。

 

ある日、ヤギが赤い実を食べて元気になり
走り回っているのを見たカルディは
自分もその赤い実を口にしてみます。
すると疲れが消え去り元気になりました。

 

その話を聞いた修道士は
赤い実を煮だして飲物をつくりました。
その飲物は、修道士たちの眠気覚ましとして
それ以降、活躍することになったのです。

 

これがコーヒーの伝説、エチオピア説といわ
れるもので、キリスト教国での発見伝説です。

 

 

yagi(写真/「コーヒーのこと」)

 

 

 

2 僧侶シェーク・オマールの伝説

一方こちらは、1587年に出版された回教徒
アブダル・カディの『コーヒー由来書』
という本に記されたものです。

 

13世紀のイエメン山中が舞台で、アラビア説
といわれる、イスラム教国での発見伝説。

 

イスラム寺院のシェーク・オマールは
イエメンのモカで、祈祷によって
王女を病いから救いました。

 

その時、彼は王女に恋をしてしまい、
やがて、それが王様に知られるところとなって
イエメンのモカからオーサバに追放されます。

 

しかし、それは彼に着せられた濡れ衣であり
無実の罪だとする説もあるようですが
いずれにせよ所を追われてしまったのです。

 

 

coffeenomiコーヒーの実(写真/「今、青島。時々、旅」)

 

 

山を彷徨っていたシェーク・オマールは
赤い実をついばんでいる小鳥を見て
その実を摘み、煮だしてみました。

 

医者でもあったシェーク・オマールは
この赤い実を利用してたくさんの病人を救います。

 

後に罪を許され、モカに帰ったシェーク・オマールは
聖者としてあがめられるようになったそうです。

 

 

 

もう1つのお話

ヤギ飼いカルディの伝説は1671年に
僧侶シェーク・オマールの伝説は1
587年に記されたものですが、

 

それ以前の西暦900年頃に、アラビアの
ラーゼスという医師が書いた
コーヒーに関する既述も残っています。

 

バンと呼ばれるコーヒーの実を煎じた
ものを「バンカム」といい、薬として
使用されていたということです。

 

ラーゼスは、生涯で百数十点にものぼる著作があり
なかでも『医学体系(アル・ハーウイ・フイツ・
テイツプ)」といわれる書は、アラビア医学が
生んだ最高の書ともいわれるほど。

 

ラーゼスの1世紀ほど後に登場した、医学者であり
哲学者でもあったアビセンナも、やはり
「バンガム」を薬だと記しているそうです。
(参照/「コーヒー百科」)

 

 

140920ritkarltoncoffee

 

 

 

最初はお薬として

ところで最初のヤギ飼いのカルディの伝説
ですが、『カルディコーヒーファーム』という
お店の名前は、ここからきているのでしょうか?

 

コーヒー伝説といいますと、大抵はこの1、2が
記されることが多いようですが、1つの記載の
場合は山羊飼いのカルディの方が多いです。

 

カルディコーヒーファームのサイトも、
山羊飼いのカルディの説だけしか書いてありま
せんでしたし、スターバックスも同様でした。

 

いずれにしても、緑茶やチョコレートと同様に
やはりコーヒも、最初はお薬としての扱い
だったようですね。

 




スポンサードリンク



10 thoughts on “コーヒー伝説 コーヒー「リッツカールトン デリ&カフェ」

  1. カルディ(お店)ってそういう意味だったんだ~
    今日も覗いたよ

    最初はみんなお薬だったんだね。
    うんうん苦いもんね
    ブラックの珈琲を最初に飲んだ人は美味しいと思ったのかな?
    思ってないよね?
    苦い薬だもん(笑)
    緑茶だって、お砂糖を入れないチョコレートだって同じだよね?
    単に私が苦いのダメだからかな?

    • そうみたいだね、ちょっと見た限りカルディのお店のサイト
      にはそうは書いてなかったみたいだけど。
      いつも、カルディでは何を買うの?

      usaponさん、かっわいい〜!
      ブラック珈琲を最初に飲んだ人は、美味しいと思っていない
      よね?、っていう台詞が泣かせる〜!
      そうだよね、苦いよね。
      考えてみれば、あんなに苦いものをなんでおいしいと感じるの
      かなぁ?
      よく、最初にナマコを食べた人はエラい!、とかいうけど
      最初にコーヒーを飲んだ人もけっこうエラいと思う。
      今、ちょっと体調が良くないんだけど(顔がかぶれたのと
      吐き気に結構襲われている)、気持ちが悪い時って、コーヒー
      のことを考えただけでも気持ちが悪くなるもの。
      これって、私は本当はコーヒーが好きではないってこと
      なのかなぁ。

      でも、同じ苦さでもこれ系と、春の野草の苦みというのは
      私にとっては違っていて、こっちはかなり好き!
      2.3年前、お庭でフキが生えている人のおうちから
      頂いたことがあるんだけど、もうめちゃめちゃおいしくて。
      その時に、この苦さは体が必要としているんだなと
      しみじみ思った。
      「春は苦み」とかいうでしょう?

      • あぷちーさん体調大丈夫?
        吐き気って? もう治まったかな?

        私はコーヒー嫌いだから、体調良い時でも気持ち悪くなるよ~
        通勤途中の駅ナカに珈琲屋さんがあるんだけど、
        その近くを通るのが結構辛いの
        めちゃくちゃ臭ってるんだもん
        コーヒー豆を挽く匂いは好きなんだけど、
        お湯を入れると臭い臭い
        ダメなんだよね
        だから実はカルディの店内も苦手~
        店頭でコーヒーサービスするのやめて欲しいと思うよ

        うちの母がフキ大好きで、庭のキウイの樹の下に植えたのが
        毎年勝手に生えてくるからと喜んでたよ
        煮物にしたり、きゃらぶき作って、周りの人に配ってたよ
        生きていたらあぷちーさんにも食べさせてあげたかったな
        私は…お分かりだと思うけど…
        苦手だったよ
        もう味忘れちゃったけど、少し苦いよね?
        でも苦いのって体によさそうだよね
        春の七草なんかも苦いもんね
        食べられる人って健康的でいいな~
        イベントは大抵やってるけど、七草粥だけは作らないな(笑)

        カルディでは、お菓子とか調味料とか色々買うよ~
        一昨日はラクレット(チーズ)、スイートチリソース、チョココーティングポップコーンを買ったよ
        私の行動範囲内にいっぱいあるから、今日も覗いてしまった~

        • ありがとう〜!
          何かね、ここのところちょっと変なんだけど、今回
          引き金になったのは、ある人が別の人たちのことを
          ウソばかり言って批難しているのが聞こえちゃった
          ことなの。
          まあ、それはいつものことなんだけど、今回は体調
          がいまいちだったので、ずしっときてその後、3回
          吐いてしまった。
          人の「悪意」というのは、それが自分に向けられた
          ものではなくても、悪い意味の力があって体に作用
          するものなのだなあ、としみじみ感じた。
          今日はおかゆにしたけど、昨日は固形物は気持ちが
          悪くて無理だったよ、食いしん坊の私が。

          コーヒー豆を挽く香りは好きで、お湯を注ぐとダメ
          なの?
          お湯を注ぐと香りが変わっちゃうって、今初めて
          知った!
          カルディは、本当にいつもコーヒーの香りは漂って
          いるしコーヒーサービスもいつものことだからね。
          それじゃ、usaponさんカルディ苦手なんじゃない。
          でもカルディに限らず、あらゆるところでコーヒー
          の香りはするよね。
          また、コーヒーの香りはイヤ、という人もあまり
          いないだろうし。
          結構、大変な人生(!)だね。

          いや〜、キャラブキおいしそ〜!
          usaponさんに言ったっけ?、私、佃煮も市昄の
          ものが最近ちょっとダメになってきて。
          もちろん食べられるけど。
          お母さんの手作りキャラブキ、食べたいな〜!!
          ねえ、ねえ、キウイの木があったの?
          私の知り合いのうちもキウイの木があって実が
          なってたと聞いて驚いたことがあった。
          実のなる木っていいよね〜、ほし〜な。

          むむむ、ラクレットね。
          チョココーティングのポップコーンなんて
          あるんだ、これも初耳。
          カルディは時々そばを通るから覗いてみよう。

          • あぷちーさん
            市販の佃煮だめなんだ
            じゃあ作るの?
            私は海苔だけ作るよ
            古くなって、湿気った海苔をちぎって煮込んで佃煮にするの~
            市販のより美味しくて大好きだよ
            まず最近海苔をあまり買わないから、作る機会も減ったけどね

            キウイはオスとメス?を2本植えると実がなるよ
            しかもぶどうみたくたくさんなるんだよ
            実家では2本の木から100個とか200個?とか採れたと思う
            大きなビニール袋にりんごと一緒に入れて食べる分だけ熟すの
            あぷちーさん
            いろんな事出来るから田舎に引っ越すとかどう~?

            • 前は全然、平気だったんだけど、ホントにここ
              最近だめになっちゃった。
              ダメになったっていっても、もちろん食べら
              れるけどね。
              昆布の佃煮を何度か作ったけど、お料理が上手
              じゃないので、市版の佃煮に感じるようなイヤ
              なものは感じないけど、あまり美味しくも
              出来ないという情けない状態。

              キウイ、そんな100個も200個も収穫できる
              なんてどれだけ大きい木なの?
              すごいね。
              キウイって大好きだけど、食べられる限界
              まで(?)食べたことないような気がするな。
              1つって、小ちゃいでしょ?

              そうなのよ、私は小さいときから植物が好きで
              本当に田舎暮らしがあっているって、人にも
              いわれて来たし、自分でもそう思うよ。
              大きなお庭があったら、もうやたらめったら
              色々なものを植えたいな〜!

  2. コーヒーの伝説を読んでいると
    そんなに元気になれると伝えられているのなら
    毎日飲んでみようかな?と思ってしまった(笑)
    私もコーヒーが苦手なの。
    飲むとしたらカフェオレにして。
    コーヒーのブラックは 多分 一生飲めない(笑)
    苦いし 味薄くない?

    でも お茶した時に一緒についてくる
    クッキーやチョコレートは 嬉しいよね!
    それだけで「また来たいな♪」って思っちゃう(単純なの笑)

    • そうなの、ちょっとこの伝説ホント?,と思っちゃうよね。
      コーヒーの実を食べただけでヤギが夜になっても
      元気に飛び跳ねているなんて、あり〜?
      もっとも私はコーヒーの実を食べたことはないけど。
      くう姫さんの、コーヒーのブラックは多分、一生飲めない
      というのもすごいね。
      私は何度も飲んでいるよ、カフェオレも好きだけど。

      お茶のお菓子はいいよね〜
      コーヒーの入ったクッキーやケーキってすっごく好き!
      チョコ何とかよりコーヒー何とかの方が何倍も好き!
      結局、私がコーヒーを好きなのって「味」よりも
      「香り」なのかもね。

      • 私の母が無類のコーヒー好きなの。
        ミルで挽いて飲んだり
        インスタントだったり(笑)
        一日にコーヒーを飲みすぎて
        食道から出血して吐血したほどf(^^;
        そんな(どんなだ笑)家庭環境だったから
        コーヒーの香りは大好きなんだ( *´艸`)
        あの香りだけで 体の芯がシャキッとするょ。
        あ。
        やっぱり コーヒー効果はありか?(笑)

        • そうなの?!
          母と子で好みがこんなに違うんだ!
          ミルで挽いたりなんて、私はまだ1度もしたことが
          ないよ。
          というかそんな丁寧なこと多分、一生しないと
          思うよ。
          「コフィア」のマスターには、挽いた方が美味しいよ
          といわれているけれど。

          コーヒーを飲み過ぎて食道から出血して吐血、という
          のも初めて聞いた。
          胃壁に刺激を与えてナンタラ、というのは聞いた気が
          するけど食道というのは初耳。
          だって、食道って一瞬、とはいわないまでも、そんな
          に飲食物が長くとどまっている場所ではないでしょ?
          でも、それすら悲鳴をあげてしまうほど、コーヒーを
          飲んだということなのかもしれないね。

          でも、そんな家庭環境でくう姫さんはコーヒーを
          飲む方は嫌いなのに、香りは好き、っていうのも
          また興味深いところだね。

aprisugar へ返信する コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください