防虫グッズの作り方(衣類用)

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

クローゼット等の虫よけグッズ
をいくつか御紹介しましょう、

 

 

防虫用ポプリ 1

材料

好みのドライハーブ数種類
サシェなどの袋や不織布、リボン

 

 

作り方

ラベンダー、クローブ、ペニーロイヤル
ミント、パチュリなどの好みのハーブを
お皿などの入れ物に入れて、よく混ぜます。

 

それを、サシェや不織布の袋のような
通気性の良いものに詰めるだけ。

 

たったこれだけでできちゃいますので
是非、試してくださいね。
また、別の作り方もあります。

 

 

 

 

 

防虫ポプリ 2

材料

ペパーミント
クローブ
ユーカリ(細かくちぎる)
タイム

 

 

作り方

この4種類のドライハーブを、それぞれ
1グラムずつ用意し、混ぜ合わせます。

 

これを、お茶用の紙パック3袋
に分けていれれば、出来上がり!

 

防虫ポプリを入れる目安としては
衣装ケースやタンスの引き出しには1袋。
洋服ダンスなら3袋を3か月毎に入れ替えます。

 

 

生のペパーミント

 

 

 

防虫用オイル

材料

好みのエッセンシャルオイル
コットン、ティーバックなどの不織布の布

 

 

作り方

コットンに、エッセンシャルオイルをたっぷり
としみ込ませますが、その時、手にエッセン
シャルオイルがつかないように注意して下さい。

 

エッセンシャルオイルは、その抽出法から
考えてみても、とても濃度の濃いものです
ので、直接肌に触れるのは危険です。

 

肌だけではなく、洋服等にも触れない
方がいいですね、以前、家具につけて
変色したと聞いたことがあります。

 

次に、エッセンシャルオイルをしみ込ま
せたコットンを、不織布に包んでからクロ
ーゼット等、置きたい場所に入れましょう。

 

 

 

 

 

ただ木を置いておくだけの防虫法

御紹介した防虫用のポプリも
オイルも、本当に簡単に作れますが
実は、もっと簡単な方法もあります。

 

それは、ただ木を置いておくだけ、
というものですが、何の木でもいい
というわけではありません。

 

北米原産の常緑高木、レッドシダ—ウッド
と呼ばれる木で、米杉といわれますが
実はヒノキ科だそうです。

 

独特の香りがあって、木片をクローゼット
などに入れておくだけで防虫効果がある
といいますから、これは便利。

 

また、香りを薄くなってきたと思ったら
木の表面をサンドパーパーで軽くこする
と、効果が持続するということです。

 

 

 

 

 

消臭剤

材料

無水エタノール 10ml
レモン     5滴
ペパーミント  5滴

 

 

作り方

材料全てに、精製水40mlを加えて、
スプレータイプの容器にいれて使用します。

 

 

 

 

 

バリエーション(カビよけ)

以上が消臭剤の作り方ですが、「カビよけ用」
にしたい場合は、レモン、ペパーミント、
ティーツリーの3種類のうち2つが入って
いればOKです。

 

バリエーション(ダニよけ)

また、じゅうたんや畳などに使う「
ダニよけ用」でしたら、ペパーミントと
ティーツリーで作ってくださいね。

 

 

 

 

☆注意点☆

ペットがいる場所で使うハーブとしては
パパーミントやユーカリがオススメです。

 

ゴキブリ除けには、クローブ、ユーカリ、
ローズマリーが効くということです。

 




スポンサードリンク



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください