アイスティーの作り方

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

いまさらですが、アイスティーの作り方

今日は、「美味しい」アイスティー
の作り方を御紹介しましょう。

 

まあ何ごともそうかもしれませんが、同じ
茶葉を使っても、かなり味の差が生まれる
ことは皆さん、経験済みのことと思います。

 

コーヒーでもアイスティーでも
どうせいただくのでしたら
少しでも美味しくいれたいもの。

 

ほんの少しの気遣いで、いつもの
アイスティーが特別なアイスティー
に生まれ変わるかもしれませんね。

 

 

 

 

材料

お水     2000ml
ティーバック  3つ

 

 

作り方

1 お鍋に、2000mlの水を入れて沸かします。
(ティーバックから抽出された
 紅茶の成分がまんべんなく広がる
 ように、お鍋を使用します)

 

2 沸騰したところで火を止めます。
 そこにティーバック3つを入れて
 お鍋の蓋をし、20分間、蒸らします。

 

3 お鍋の蓋を外して、ティーバックを
 静かに取り出します。

(乱暴に取り出すと、紅茶の渋みが出て
 しまいますので、オーバーなほど
 静かに、静かに取り出しましょう)

 

4 冷めるまでそのままにしておき、
 粗熱が取れたら別の入れ物に移し
 冷蔵庫で一晩冷やして召し上がれ!

 

 

こちらは「ショウガ湯」

 

 

 

アイスティーは「急速に冷やさない」が◯

1人、2人用でも、2リットル位は
作った方が美味しいようです。

 

2リットルのペットボトル、
1人暮らしの人でもよく買うでしょ?

 

このアイスティーの作り方は教えて
もらったものなのですが、私がちょっと
驚いたのは、「急速に冷やさないこと」。

 

アイスコーヒーの作り方なのでは、ドリップ
したコーヒーをそのまま氷の上に落として
作ったりしますので、その方がフレッシュな
美味しいものができるのかと思っていました。

 

ところが、急に冷やすのではなく、ゆっくり
時間をかけることが、紅茶の味を壊さない
ことになるのだということです。

 

丁寧なアイスティーのいれ方とはいって
も、そんなに大変なことではありません。

 

むしろ、たったこれだけのことでいつも
より美味しいアイスティーができるので
すから是非、是非、お試しくださいませ。

 

 

 

 

 

「iced tea」→「ice tea」!

ちなみにこのアイスティーを英語で書くと
「 iced tea 」なのですが、最近は「ice tea 」
と、「d」をなくして書くこともあるよう、
というよりはそちらの方が多いようです。

 

アイスクリーム「ice cream」やアイス
ウォーター「ice water」が、もともとは
「iced cream」「iced water」であった
ように。

 

現在のところはまで「iced tea 」が
正式(?)のようですが、将来は
変わるかもしれませんね。

 




スポンサードリンク



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください