グーグルアドセンスのページビューが、アナリティクスに比べて異常に少ない?

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

アクセス数の減少

半月ほど前に、4月以上にわたって毎月、ブログへの
アクセス数が減っていることを書きました。
「ブログのアクセス数が減った理由は?」
「サーチコンソールの数値とアクセス数の減少」

 

調べてみましたら、一定期間を過ぎると
アクセス数の減少は戻ったという人はいる
のですが、私のように4か月以上に渡って
減り続けているというのは、私の見た限り
では見当たらず不安に思っていました。

 

その時のブログに示したグラフが次のものです。
月単位のグラフで、線で一番高い(多い)
ところが2016年12月で、右端の現在は
ブログを書いていた時の2017年3月。

 

 

   月別アクセス数(2015年4月〜2017年3月)

 

 

 

今度はアドセンスのベージビューが激減

私自身はなすすべもなく何の施策もとっては
いないのですが、あの記事を書いた
少し後から、アクセス数が持ち直してきました。
4月9日を境に、日毎に戻りつつ
あるのは嬉しい限りです。

 

ところが、ところがです。
ブログへのアクセス数が戻りつつあるのと
時を同じくして今度は「アドセンス」の
ページビューが、「アナリティクス」の
ページビューに比べて異常に少なくなってしまったのです。

 

以前、私は無料ブログで書いていましたが
3年前にドメインをとりサーバーを借りて
ワードプレスに引っ越してきました。
その後に、グーグルアドセンスを始めていたのです。

 

 

今日は内容と写真は関係なく、赤坂サカスの桜をご覧いただきましょう
これは赤坂サカスの入り口に咲いている桜です
写真の右下の隅に地下鉄の赤坂駅の表示ですが、見えるでしょうか?

 

 

 

1パーセント以下の日も

これに関して調べてみると、アナリティクス
のベージビュー数に比べてmアドセンスの
ベージビューが少ないという人もいましたが
それらの人の割合よりも、私の差の方が
はるかに多いように思えます。

 

なかには30パーセントほど少ないと書いて
いる人がいましたが、30パーセント少ないと
いうことは、70パーセントはあるということ。
私の場合は、日によっては
1パーセント以下という低さなのです。

 

「アナリティクス」のレポートだけではなく
私がワードプレスのダッシュボードに
入れている2種類のプラグインの統計情報と
全て同じ数値を表しています。

 

 


 上の写真の場所から、もう少し右側に移動したところ
建物は赤坂Bizタワーアネックス

 

 

 

「アナリティクス」と「プラグイン」は同一数を表示

「アナリティクス」のベージビュー数と、
「アドセンス」のそれは全く同じでない
ことは承知していますし、またプラグイン
で示されるアクセス数が必ずしも正確
でないことも考慮に入れてあります。

 

しかし、4月9日以降、示されている
アドセンスのページビュー数は
そのような誤差といえる範囲を
はるかに越えているようです。
100分の1以下という数字はあり得ないでしょう。

 

アナリティクスの「レポート」の
「リアルタイム」のサマリーには
現在ブログに、世界のどの場所から
何人が、何の機種を使い、どの記事
にアクセスし、どの程度滞在して
いるかということが表示されます。

 

一方、ワードプレスに入れたプラグインも
同様に記載されますので、グーグル
アナリティクスと、ワードプレスのプラグイン
の両方を試しに同時に見てみることにしました。

 

すると見た限りでは、両者は
全く同じ結果を示しています。
つまり双方、かなり正確だといえるでしょう。

 

 

上の写真、赤坂 Bizタワーアネックスの
後ろにそびえる赤坂Bizタワー

 

 

 

 

「アドセンス」のみが1/10、1/100

この両者とも、ここ数年はブログへの
アクセス数は数百を超えていると表示
されていましたが、4月9日以降は、
アドセンスのベージビューのみが
2桁だったり1桁だったりという具合。

 

一昨日の4月16日(日)のアクセス数は
500 弱でしたが、アドセンスの
ページビュー数は、たったの3です。

 

4月15日(土)に、アドセンスの
「お問い合わせ」欄から質問をして
みましたが、私の書き方が間違って
いたのでしょうか、土日以外は24時間
以内の回答と書いてあるのですが
返事はまだ頂いていません。

 

 

 TBS社屋のてっぺんにあるパラボラアンテナ(パラボラデッキ)
ニックネームは「ビッグハット」

 

 

 

テンプレートの変更

4月9日から、ブログのアクセス数が戻り
つつあるのと時を同じくして、今度は
アドセンスのページビュー数が急激に
減った原因は何なのかは全くわかりません。

 

私自身は関係があるとは思えないのですが
唯一、思いつくことといえばその辺りで
ブログのテンプレートを変えたこと。
今まで使っていたものが更新で
使用できなくなってしまったからです。

 

 

これも上の写真と同じ場所から撮ったものですが
「ビッグハット」が桜と木の葉で隠れちゃっていますね

 

 

4月8日まで使用していたものは、購入した
テンプレートでしたが、どうしても子テーマ
を作ることができなかったため、今まで
親テーマに直接書き込んで使用していました。

 

そして今月になり更新のお知らせが
きたのでしてみると、更新後は、以前の
ようには直すことができなかったのです。

 

仕方なく結局、今まで使ったことのない
フリーのテンプレートを現在は使用して
いますが、サイドバーがわかりづらい等の
問題を抱えていますので、できれば
適当なものに変えたいと思っています。

 

 

この写真も同様です
つまり3枚の写真は、ほぼ同じ場所から撮ったものです

 

 

 

 

未だに更新をすすめるメッセージが表示

「ブログのアクセス数が減った理由は?」
でも書いたのですが、「グーグルコンソール」
の「ホーム」にも「ダッシュボード」にも
「新しい重要なメッセージ」として、

 

「Wordpress の https://ochakai-akasaka.com/
を更新されることをおすすめします」と未だに
表示されていることもよくわかりません。

 

ワードプレスの「ダッシュボード」の
「更新」には、「最新バージョンの WordPress
をお使いです」と表示されているのです。
とはいえ、もしやと思い2,3度更新も
試してみましたがやはり同じでした。

 

アクセス数の減少をブログに書いて後に
改善されたように今回も、アドセンスの
ベージビュー数の激減が改善されると
いいのですが……。

 

スポンサードリンク




「そういう」を「そうゆう」と書くこと、気になりませんか?

「あぷりのお茶会赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

「い」の方が美しいと思うのですが

今回は、かなり前から非常に気になっていて
私個人としてはちょっと気持ちが悪い表記に
ついて書かせていただきたいと思います。

 

それというのは「そうう」を「そうう」と
「い」を「ゆ」として書くことです。

 

本来は「そういうことです」「そういうふうに」
のように書くところを、「そうゆうことです」
「そうゆうふうに」のように、「いう」の部分を「ゆう」
と書くことなのですが、皆さんは気になりませんか?

 

 

「赤坂サカス」のシンボルツリー「紅枝垂」

 

 

そのような表記をするのがごく少数でしたら、単なる
書き間違えとやり過ごすこともできるのですが、かなり
多くの人がそう表記しているように見受けられます。

 

またこのように、はびこっている(?)様子にも
かかわらず、それについて指摘している人をあまり
みかけることもないのも不思議な感じがします。

 

まあこれは、私がたまたま見ていない
だけかもしれませんが。

 

 

赤坂サカス Bizタワーアネックス1

 

 

 

冗談でしょ?

「いう」を「ゆう」とする表記を最初に見た時
私は筆者がふざけて書いているのだと思いました。
そのようなことは私自身もしていますから。

 

例えば、今日のブログの最初の一行目では
非常に気になり」という言葉を使いましたが、これを
ひじょ〜に気になり」「ヒジョーに気になり」等
の書き方をあえてすることはあります。

 

また「冗談でしょう?」の「う」を抜かして
「冗談でしょ?」にしたり、
「嘘(うそ)」を「ウッソー」と書いてみたり、
「そうなの?」を「そーなのぉ〜?」というように。

 

 

 赤坂サカス さくら坂

 

 

くだけた雰囲気と表現の誇張が漂うような気がする
このような書き方は、多くの人もしていらっいます。

 

ですがあくまでもこれは、あえて何らかの効果を
狙って書いている(というほどのこともありませんが)
のであって、「そーなのぉ」という表記が正しくない
ことは充分承知して書いているはず。

 

ですから「そうゆう」と書かれている文章を見た最初の
頃は、当然のことながら、書いている人はわかっていて
あえて書いているのだろうと思っていたわけです。

 

 


六本木ヒルズ

 

 

 

えっ、マジ?!

ところがそのうちに、そうでは
ないと気づくようになりました。
文章の性質からしても、前後の文を見ても
とてもそうとは思えないものを、度々
目にすることが増えてきたのからです。

 

そのうちこれは真面目にというか、本当に
「そうゆう」が正しい表記と信じて書いて
いるらしいと思うにいたりました。

 

しかも、10代や20代になったばかりの人が
書いているのみならず、それよりははるかに
年上の人さえ「そうゆう」を平然と使って
いることには驚くばかり。

 

 

赤坂サカス・さくら坂の八重桜「普賢象」

 

 

 

実際の発音に近いというのならば……

確かに、実際に話す時は「そういう」の「い」は
「い」ではなく「ゆ」と発音しています。

 

「ですが書く時は『そうゆう』ではなく『そういう』
と書くのです」と、このことに関して書かれている
ものの多くは、このあたりの説明で止まっているよう。

 

でも「そうゆう」が実際の音に合わせた、というの
ならば「い」だけを「ゆ」するのもおかしなことです。

 

「そういう」の発音を忠実に表記するとしたら
「そうゆう」よりも「そおゆう」「そーゆう」
の方がより近いでしょう。
それなのに、なぜ「い」だけを
「ゆ」と書くのでしょうか?

 

 

「国際文化会館」の入り口から見える「六本木ヒルズ」

 

 

 

むしろ、「そうゆう」は発音しづらい

その上、実際に発音をしてみると分かりますが
「そうゆう」は話し言葉としては
かなり言いづらい言葉です。

 

「そういう」も実際に音に出すと言いづらい言葉
ではありますが、「そうゆう」は、「そういう」
に負けず劣らず発音しにくい言葉ですよ。
是非、皆さんも実際に音を出して試してね。

 

ですから「そうゆう」を使う理由が、話し言葉
通りの表記にしているためということだと
したら、とてもおかしなことに思えます。
中途半端感は免れません。

 

 

 「国際文化会館(旧岩崎邸)」六本木
池に浮いているのは桜の花びらです

 

 

 

増えてきていませんか?

このように、文字の表記と実際の音が
違うことは結構あることです。

 

「お父さん(おとうさん)」と書いても、
実際は「おとおさん」と発音していますし、
あるいは「おとーさん」の方が近いかもしれません。

 

「行く」も「ゆく」と言ったりしますが、書き言葉を
全て実際の話し言葉の発音通りに表記しようというこ
とになったならばこれはもうかなり大変化が起きますね。

 

でも、そのような理由ではなく、なぜ「そういう」
のみが「そうゆう」と書くことが多くなっている
のか、本当に不思議です。

 

 

プルデンシャルタワー

 

 

 

しかも最近は「そうゆう」表記が
市民権を得つつあるような気がするほどの
勢いで広まっているようにも思えます。

 

それを目の当たりにして私は、少々
恐れ(!)をなしているというのが実際のところ。

 

などと書いてしまった後に「なぜだ!」と自分に
突っ込んでみたのですが、こう改めて考えてみますと
それは多分「そうゆう」が美しくないからでしょう。

 

でも言葉って、多くの人が使うようになると
勢力を持っちゃうんですよね、残念なことに。

 

どうか皆さん、ここは一致協力して
「そうゆう」をとどめませんか?

 

 

赤坂サカスのお隣の「赤坂パークピル」の桜

 

 

今、最近と書いてしまいましたが調べてみると
すでに2007年に、「『そうゆう』と『そういう』
はどちらが日本語として正しいのか?」
という質問がヤフー知恵袋等にありました。

 

ということは10年以上前から、すでに
かなりの人がそのように表記していたため
疑問に思った人がいたわけです。

 

私も人様のことをとやかくいえるほど
ことば遣いがよいわけでもありませんし
時にはわざと乱暴な言葉を使ったりもします。

 

ですがあくまでもTPOをわきまえて、それなりの
ことば遣いができるようになりたいとは思っています。
少なくとも、大人(20歳以上)は
正しい表記をしたいものです。

 

スポンサードリンク




「成分無調製豆乳」「調整豆乳」「豆乳飲料」の違いと成分

「あぷりのお茶会赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

「調製豆乳」

少し前に豆乳にはまっていたのですが
豆乳って結構色々なのですね。
調製豆乳に無調整豆乳に豆乳飲料などなど。

 

調製豆乳というのは、豆乳にお砂糖や
カルシウムが加えてあるものです。

 

これは大豆臭さが苦手な人もいるためにお砂糖等
を加えて、口当たりが良くなっている豆乳ですね。

 

JAS、日本農林規格で数字を決めていますが
それでいいますと大豆の固形分が6パーセント以上
含まれているものが調製豆乳。

 

 

 

 

 

「無調製豆乳」

これらはJAS規格によって1988年に決められた
ということですので、そんなに古くからあった
規格というわけでもないようです。

 

成分無調製豆乳は、その名前の通りに
豆乳に何も加えていないそのままのものということ。

 

JAS(日本農林規格)では大豆の固形分
が8パーセント以上のもの。
調製豆乳が6パーセント以上でしたので
少し多いですね。

 

 

 

 

 

「豆乳飲料」

こちらは調製豆乳にフルーツやコーヒー等を
加えて調製豆乳よりも、もっと飲みやすく
美味しさを追求した飲み物。

 

豆乳飲料のJAS(日本農林規格)の数字は、大豆固形分
が4パーセント以上ということですので、無調製豆乳の
半分しか豆乳は含まれていないことになります。

 

 

 

同一メーカーの
「調製豆乳」「無調整豆乳」「豆乳飲料」成分の違い

キッコーマン飲料株式会社では、「調製豆乳」
「無調整豆乳」「豆乳飲料」の3つを作っていますので
同一メーカーの製品で栄養成分を比較してみました。

 

 

                         栄養成分(100mlあたり)

         無調整豆乳      調製豆乳     豆乳飲料(紅茶)
___________________________________

* 熱量       57kcal        55kcal       60kcal
タンパク質        4.5g         3.8g        2.2g
 脂質          3.7g         3.8g        2.7g
 炭水化物           1.6g            2.0g           6.8g
ナトリウム        0mg           181mg         36mg
 カリウム       213mg          164mg        101mg
カルシウム       17mg         54mg         9mg
マグネシウム     28mg          21mg        12mg
  鉄       0.5mg         0.5mg
 レシチン     210mg          162mg         91mg
大豆サポニン      40mg        38mg
イソフラボン      28mg         21mg          12mg
___________________________________

大豆固形分       8%以上         7%          4%
___________________________________

   原料       大豆、水    砂糖、米油、天日塩、   砂糖、米油、紅茶、
                 乳酸カルシウム、    天日塩、香料、糊料
                  乳化剤、糊料    (セルロース、カラギナン、
                (カラギナン)、香料    キサンタンガム)、
                             チャ抽出物、乳化剤

                         (キッコーマン飲料株式会社)

 

 

 

 

3種の原材料は、全てカナダ産の
遺伝子組み換えでない大豆。
未開封の場合の賞味期限が120日間
というのも3種とも同じです。

 

大豆固形分は、「無調整豆乳」で8パーセント、
      「調製豆乳」で7パーセント、
      「豆乳飲料」で4パーセント
ということでタンパク質、イソフラボン等は
その順で低くなっています。

 

カルシウムは「調製豆乳」が一番多いようですね。
もっともキッコーマン飲料株式会社の製品1つ
だけの比較ですので、他のメーカーでしたら
また違っているかもしれません。

 

そして当然のことながら「無調整豆乳」の
原材料が大豆と水だけであるのに対して
「調製豆乳」→「豆乳飲料」
の順に原材料、特に添加物が増えています。

 

 

 

「調製豆乳」「無調整豆乳」

次は、メーカー別の「無調整豆乳」の成分の違いです。
私が近所で集めることのできた
「無調整豆乳」はこの5種類。

 

実は5種類全部を写真に収めたのですが
パソコンが壊れて全て飛んでしまいましたので
写真はメーカーから拝借しました。

 

 

 

 

  1  トーラク
    「おいしさスッキリ調製豆乳」 1000ml
     トーラク株式会社 兵庫県神戸市

 

 

 

 

 

  2  マルサン
    「マルサンアイ有機豆乳無調整」 1000ml
     マルサンアイカイブ式会社  愛知県岡崎市

 

 

 

 

 

  3  ふくれん
    「ふくれん成分無調整豆乳」 1000ml
     株式会社ふくれん 福岡県朝倉市

 

 

 

 

 

  4  大塚食品
    「スゴイダイズ」  北海道 950ml
     大塚チルド食品株式会社 東京都千代田区
     おから入り

 

 

 

 

 

  5  キッコーマン
    「おいしい無調整豆乳  紀文」 1000ml
     キッコーマン飲料株式会社 千葉県野田市

 

 

 

 

 

 

各メーカーの成分表示
「調製豆乳」(1)「無調整豆乳」(4)

                               栄養成分(100mlあたり)

                                              
       トーラク       マルサン       ふくれん       大塚食品    キッコーマン
       調製豆乳     無調整豆乳     無調整豆乳   無調整豆乳   無調整豆乳
__________________________________________________________
熱量      25kcal      52kcal     49.5kcal      54cal      57kcal
タンパク質     7.6g        4.7g       10g         4.5g       4.5g
脂質       3.2g        3.1g       5,1g         3.1g         3.7g
炭水化物         2.1g        1.2g          3,3g                  1.6g
ナトリウム      75mg          1mg        14mg          33mg        0mg
カリウム                   184mg        388mg       250mg          213mg
カルシウム       50mg       12mg        22mg         16mg           17mg
マグネシウム      15mg         25mg        45mg                  28mg
 鉄                0.6mg        1,4mg                 0.5mg
 亜鉛                 0.4mg                              0.4mg
イソフラボン               28mg                           23mg      28mg
__________________________________________________________

大豆固形分               9%                      10%以上         8%
_________________________________________________________

大豆の産地    アメリカ     中国,アメリカ       九州      北海道       カナダ

 

といろいろな豆乳を見ましたので、次回は
「おから入り豆乳」作りに挑戦します。

 

スポンサードリンク