花粉症3 スギ以外にもある花粉症

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

スギだけではない花粉症

社会問題ともいうべき国民病のスギ花粉症、
国民の約5割、半数がスギ花粉に対する
抗体を保有していて、国民の約15%が
スギ花粉症を発症しているともいわれます。

 

スギ花粉は、主に2月〜4月に飛散
して、3月の上旬から中旬にかけて
がピークとなります。

 

しかし、花粉症はスギに限ったもの
ではなく、アレルギー反応を引き
起こす花粉の種類は多くあります。

 

アカマツ、イチョウ、クリ、ケヤキ、
コナラ、シラカンバ、スギ、ハンノキ、
ヒノキ、ヤシャブシ、

 

 

 

 

草では、

 

イネ、カナムグラ、カモガヤ、
ススキ、ブタクサ、ヨモギ

 

などがあり、日本国内で確認されて
いる花粉症は60種類を超えます。

 

 

 

 

 

バラやサクラ、イチゴも?

意外なことに、バラやサクラ、
イチゴの花粉症の人もいるそうです。

 

ただ、サクラは虫媒花といって虫が
花粉を運ぶ花ですので、風媒花のよう
に花粉を遠くまで飛ばしません。

 

一方、スギは風媒花ですので、スギが
多くある山はもちろんのこと、スギの
ない東京の都心にも飛んで行きます。

 

 

 

 

 

30μm  →  1μm  になるスギ花粉

スギの花粉は30μm(マイクロメートル)
と小さく、高さ数十メートルに及ぶ
スギの木から風に乗れば、かなり遠く
まで飛散します。

 

その上、大気中に浮遊している汚染物質
などに衝突して亀裂が入り、水分を吸収
するなどして破裂すると、1μmという
小さな破片になってしまうのです。

 

その極小のスギ花粉は、なかなか地面に
落ちずに、また落ちたとしても舗装され
た都会では、土壌に吸着しずらい状態。

 

スギ花粉は、数百キロも飛散して
大気中に長く漂っているため、勢い
スギ花粉症の人は多くなるのです。

 

 

 

 

 

お米のイネに反応する人は少数

イネも花粉症の原因となり
お米のイネに反応する人もいます。

 

しかし、イネ花粉症のほとんど
は海外から輸入されたイネ科の
牧草がその原因ということ。

 

また、イネの花粉は100μmと比較的
大きいもので、しかも飛散距離が数十
メートルにすぎませんので、近ずか
なければ問題はなさそうです。

 

 

 

 

 

主な花粉症の植物と飛散時期

 

 *植物名        飛散時期(月)
* _________________

ハンノキ   12345
スギ      234
ヒノキ      345
シラカンバ     456
イネ科       45678910 11
ブタクサ          8910
ヨモギ           8910
カナムグラ         8910
* _________________

 

ということですので、年間通して何ら
かの花粉が日本中で飛散していること
になりますね。

 

 

スポンサードリンク