カンガルー カンガルーと闘ってイヌを助けた男性

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

カンガルーと闘ってイヌを助ける

私のツイッターのタイムラインに、ちょっと
おもしろい動画が入ってきましたので御紹介を。

 

カンガルーに絡まれて(?)いるイヌを助ける
ために、人間がカンガルーと闘う動画でした。

 

先日は、飼い主を助ける動物たちを紹介しましたが
人間だって、時にはがんばっちゃうのですね。

 

でも、自分のイヌを助ける感動的な話というよりは
ちょっとユーモラスなこの動画(「Man punches a
kangaroo in the face to rescue his dogはなんと
世界中で36,000,000回以上も再生されているよう。

 

 

メルケル、プーチンと彼のイヌ

 

 

 

イヌの首を絞めている(!)カンガルー

男性がイヌとカンガルーがいる場所に到着した時、
カンガルーはイヌの首を締めているところでした。

 

あたかもプロレスラーが、戦いの相手に
かける技のような感じで、イヌの首を
絞めていたことに私は驚きました。

 

カンガルーって、そんなことをするんですね。
確かに2本脚で立って行動をしますから
考えてみればあいている両手は、かなり
器用に使えるものなのかもしれません。

 

 

 

 

ですが、いくらそうであったとしても
人間が相手の首を絞めるような感じで、動物が
相手の首を絞めている姿は初めて見ました。

 

この感じですと、今回はイヌでしたが
他の動物あっても可能だと思われます。

 

でもカンガルーは草食動物ですよね、
なぜイヌを狙ったのでしょうか?
まさか遊びとも思われないのですが。

 

 

男性がカンガルーにパンチを浴びせたところ

 

 

 

人間とカンガルー、ボクシング体勢に

イヌの首を絞めていたカンガルーにかけよった
男性は、カンガルーからイヌを放し、代わりに
自分がカンガルーの前に立ち、ボクシングの
ような殴り合いの体制に入りました。

 

そこで男性がカンガルーに、バシッと
パンチをお見舞いします。

 

最初はわからなかったのですが、よく見てみると
パンチは1度ではなく、往復プラスもう1回と、
合計3回も早業で繰り出していました。

 

下の写真は、最初のパンチの後のもの。
静止した写真ですと、パンチの迫力が
ちょっとわかりにくいのですが、カンガルー
は、少し上半身を後に仰け反らせています。

 

 

 

 殴られた衝撃に、少し上半身を反らすカンガルー

 

 

 

後に倒れるというほどではありませんが
ちょっとグラッとした感じ。

 

そしてたて続けにバシッ、バシッと合計3回の
パンチを受けたカンガルーは、戸惑ったように
立ちつくした後、後方へ飛んで行ってしまいました。

 

この間、カンガルーから人間への
反撃は一度もありませんでした。

 

 

 

 

男性がカンガルーの前に登場した瞬間から、
というよりはそれ以前から、男性は
闘志満々で有無をいわさない圧倒的な攻撃態勢。

 

一方、カンガルーの方はといえば、突然
目一杯、戦闘態勢の男性が現れたことに
戸惑ったという感じだったのでしょう。

 

本来はイヌを相手にしていたのに、
そしてそれは自分に優位に
ことは運んでいたのにね。

 

 

 

先ほどの動画とは別のカンガルー
こちらはイヌを、いい子いい子しています

 

 

 

本気出したら、カンガルー凄いよ

このカンガルーは写真を見ても、決して男性に
ひけをとらない大きさです。

 

最初からこの男性と闘うという場面であったなら
彼に対して、かなりの攻撃が出来たことと思われます。

 

カンガルーはボクシングのみならず
キックボクシングも出来ますしね。

 

 

オーストリアの国章
「カンガルー」と「エミュー」

 

 

カンガルー属の学名「Macropus」はラテン語で
「大きな足」の意味だそうですが、その足で
ガンッとされたらひとたまりもありません。

 

脚で相手をキックする時はシッポで体を支え
両脚を使うといいますので、これはもう人間の敵
ではなく、キックでは内臓が破裂してしまうとか。

 

今回は人間の気迫勝ちで、男性は何事も
なく、本当にラッキーでしたが。

 

 

 

 

 

「生きた化石」カンガルー(kangaroo)

私にとってのカンガルーとは今まで、お腹の袋に
赤ちゃんを入れて、ピョコピョコ飛んでいる
のんびりとした動物とのイメージだったのですが
そうとばかりはいえないようですね。

 

「生きた化石」ともいわれるカンガルー
は、すでに6500万年前の中生代から
地球に棲息していた生き物です。

 

それに対してヒトは、猿人で400万年から
300万年前といわれ、旧人類ですと
50万年から30万年前。

 

 

親のいないヒョウの赤ちゃんを育てるイヌ

 

 

新人類となるとわずか20万年前にしか過ぎません
ので、地球上ではカンガルーの方がはるかに先輩。

 

なにしろ恐竜と一緒にいたのですからね。
とはいっても恐竜と闘って生き残ったのではなく
彼等はひたすら、敵のいない場所に移動する
ことによって生き残ることができたのです。

 

恐竜はいうまでもなく、他のほ乳類と比べても
カンガルーは決して強いとはいえず、次々追いやら
れた結果が現在のオーストラリア大陸でした。

 

 

おきくなってもこんなに仲良しのイヌとヒョウ

 

 

 

生き延びるための高等戦略

カンガルーはウシのように草食動物
ですが、ウシ同様に反芻もします。

 

また、生まれた時は1〜2センチほどの大きさで
母親のお腹の袋の中、という安全な場所で
かなり長い時を過すといいます。

 

彼等の繁殖期にまつわるものは、なんとも不思議な
戦略に満ちたもののようで、繁殖は季節が決まって
いるわけではなく、繁殖環境が整った時にのみ
繁殖を行うシステムになっているのだとか。

 

 

 

 

A 繁殖環境が整っていない時

 オスは精子を作らない

 

 

B 繁殖環境が整っている時

① メスは交尾後、すぐ出産するものの、環境が
 整っていなかった場合や、すでにお腹の袋の
 中に、生育中のカンガルーがいる場合には、
 受精卵の子宮への着床を遅らせることができる

 

② メスに、既にお腹の袋から出た離乳前の子ども
 がいて、なおかつ袋の中には別の離乳前の子ども
 の両方がいる場合には、受精卵をお腹に着床した
 胎芽の状態にとどめておくということが可能

 

③ ②の状態のメスの袋の中にいた子どもが成長して
 出て行ったり、あるいは死んでしまったりすると
 胎芽の状態にとどめておいた、カンガルーの子は
 発生を再開し、成長を始める

 

 

 

 

というように、合理的に子孫を多く残すために
にわかには信じられないような、こんな複雑な
ことまでやってのけているわけです。

 

一体、どのような仕組みで、そのような働きが
体に埋め込まれているのやらと、驚くばかり。

 

ライオンなどは、生まれた子どもが1、2頭と少数
だった場合、新たにもっと多くの子どもを産んで
育てる方が効率が良いために、その子どもを
殺してしまうことがあると聞いたことがあります。

 

これも、いかに効率よく子孫を増やすかということ
ではありますが、カンガルーの胎児操作といいますか
子孫繁栄戦略は。想像を絶するほど
精密で巧妙な仕組みなのですね。

 

 

「オーストラリア大使館」のカンガルーとエミュー

 

スポンサードリンク




コーヒー「麻布珈琲」 「タリーズコーヒー・麻布十番店」は9月閉店

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

160927azabucoffee

 

 

麻布十番駅から徒歩1分

「成城石井」麻布十番店で買ったナツメと
ナツメヤシというドライフルーツから
お抹茶入れの棗まで寄り道をしてしまい
ましたが、また麻布十番に戻ってみましょう。

 

下の地図では(K)が「成城石井」麻布十番店です。
その道をもう少し右の麻布十番駅に近づいた場所に
あるのが今日、御紹介する「麻布珈琲」(L)です。

 

地図を御覧になっても、麻布十番駅の
近くということがわかるでしょ?
麻布十番駅の4番出口を出るとすぐそこという感じ。

 

 

azabu「麻布珈琲」は(L)

 

 

コーヒーショップがいっぱい!

麻布十番駅からこのあたりにかけては
コーヒーショップがひしめいているところです。

 

4番出口の階段を出た真っ正面にあるのが
「オスロコーヒー(Oslo Cpffee)」、

 

道を挟んで向かい側にあるのが「タリーズコーヒー
(TULLY’S  COFFEE)りそな店」、
「上島珈琲店」、そして今日の「麻布珈琲」。

 

斜め前 は「マクドナルド」、その少し先に
「スターバックスコーヒー」、「ホノルルコーヒー」、
「カフェドクリエ」があり、

 

フレッシュジュースをその場で作ってくれる
「ヒメルフレッシュジュース」などもあって
どのお店に入ろうかと迷ってしまうほど。

 

 

140429murasakininjinjusu470

 

 

 

「タリーズコーヒー」麻布十番店は9月25日閉店

実はりそな銀行隣りの「タリーズコーヒー・りそな店」
の他に、同じ麻布商店街をもう少し左(六本木)の
方に行ったところに「タリーズコーヒー・麻布十番店」
というお店がありました。

 

こちらはりそな店が、麻布通りに面して少々
うるさいのに対して、ぽこっと麻布十番の街中に
埋もれた(?)如く、いい感じに落ち着いたお店
だったのですが、残念なことに9月25日で閉店。

 

りそな店より麻布十番店の「タリーズコーヒー」
の方が、はるかに人気があったようにも
思うのですが、残念ですね。

 

近くのスーパーマーケット「ピーコック」
もなくなってしまったようですし。

 

 

tullyscoffee9月25日に閉店した「タリーズコーヒー」麻布十番店
(写真/「ドッグカフェ  ワンワン体験レポート」)

 

 

4月に麻布に登場した「麻布珈琲」

先日、仕事関係の人と話す場所を探している時に
相手の方が「せっかく麻布に来たのだから…」
と言って決めたお店が「麻布珈琲」でした。

 

「このお店、今年の4月にオープンした
ばかりなんですよ」と私。

 

(「麻布珈琲」
 港区麻布十番2丁目1-3 麻布十番NKビル
 03-6435-3444
 営業時間:9:00~24:00 定休日:なし   70席)

 

「麻布珈琲」ができる前は「クーツ・グリーンティー
(KOOTS  GREEN  TEA)というお店が10年近く前に
できて結構、人気もあったようでした。

 

「クーツ・グリンティー」の前となると
これが覚えていないのです。

 

「あっ、ここ変わるんだ!」と思った記憶は
あるのですが、2つ前のお店というのは
忘れてしまうものですね(私だけかな?)。

 

 

azabucoffee「麻布珈琲」麻布十番

 

 

 

「カフェ」ではなく「珈琲店」

「クーツ・グリーンティー」がモダンな感じの
お店だったのに対して、「麻布珈琲」は
コーヒーショップでもカフェでもなく
もう少しシックな「珈琲店」という雰囲気のお店。

 

ボケボケ写真で申しわけありませんが
コーヒーカップというかマグも縦長で
スプーンの感じもそれ風でしょ?

 

 

160927azabucoffee縦長マグに入ったコーヒー「麻布珈琲」

 

 

赤坂エクセルホテル東急のラウンジと同じように
「ロータスオリジナルカラメル  ビスケット
(Lotus OriginalCARAMELISED BISCUIT))」

がついてくるのが嬉しいです。

 

お店に行ったときは知らなかったのですが
コーヒーは2杯目から半額になるそうで
たくさん飲みたい私にはこちらもかなり嬉しい。

 

 

140202lotusup400ロータス「オリジナル  カラメル  ビスケット」

 

 

 

恵比寿にも「麻布珈琲」恵比寿館

その「麻布珈琲」なのですが、サイトを
探してみたのですが見つかりませんでした。

 

こちらのお店は4月15日にオープンしている
のですが。渋谷の恵比寿にも7月15日に
「麻布珈琲」恵比寿館というお店もできたようです。

 

(「麻布珈琲」恵比寿館
 渋谷区恵比寿1丁目11-3
 アキックスエビスビル1F・2F
  03-6721-6650
 営業時間:9:00~24:00 定休日:なし  85席)

 

写真を見る限りでは、食器が同じですし、メニューも
似ているので完全に同じ系列のお店だと思われます。

 

 

azabucoffeelogo「麻布珈琲」のロゴ

 

 

 

「麻布珈琲」本店が大阪に?

とはいえ麻布と恵比寿に突如(と私が思っている
だけですが)現れた「麻布珈琲」のサイトが
どこにも見当たらないのも不思議ですよね。

 

と思って探し続けていると、「麻布珈琲」本店
なるものを発見しました、が場所が大阪。

 

(「麻布珈琲店」本店
*    大阪府大阪市淀川区塚本2-25-5
    06-6304-4547)

 

2000年に設立され「麻布珈琲・本店」の
「本店」がいかにもなのですが、ロゴとお店の
雰囲気、器が違いますので違う系列でしょう。

 

 

azabu(L)の右側が「一の橋」

 

 

 

目の前は「一の橋」

気を取り直して、さあここ(「麻布珈琲」・L
まできたら、もう目の前は
古川の一の橋(地図の右側)です。

 

このあたりで古川に架かる橋のうち、このブログでは
最後の御紹介となった「一の橋」に戻りましょう。

 

 

160906itinohasi古川に架かる橋「一の橋」

 

 

 

 〜〜〜2016年11月1日追記〜〜〜

「麻布の「麻布珈琲」を経営しているのは、
恵比寿(渋谷区恵比寿1丁目8-7 ITOビル3F
03-3280-5578)にある「マルデナポリジャパン
株式会社」(MAR-DE  NAPOLI  LAPAN  INC.)」
ということが変わりました。

 

代表取締役社長(CEO)は米屋熊二さん。
「ピッツェリア マルデナポリ」というお店を
東京を中心に10店舗ほど展開していて、珈琲店は
「麻布珈琲」が1号店、恵比寿が2号店とのこと。

 

会社名は、イタリア語の「MARE-DI  NAPOLI
(マーレ・ディ・ナポリ)」、
意味は「ナポリの海辺、浜辺」からきています。

 

 

italymap

 

 

「まるでナポリの浜辺にいるような……」
ということで、「マルデナポリ
(MAR-DE  NAPOLI)」にしたのだとか。

 

「MARE-DI」が「MAR-DE」。
E」をとって、「DI」を「DE」に
替えたというわけです。

 

わかりやすいというか、余計ややこしいというか、
おじさんギャグというか……、ちょっとコメントに
窮しますが、とにかく『まるでナポリのような
会社が』作ったということでした。」

 

スポンサードリンク




カカオ85%、99%のチョコレート「リンツ(Lindt)」 成城石井麻布十番店

「あぷりのお茶会赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

161017lindt99

 

 

「成城石井」麻布十番店

前回の「イートモアグリーンズ」の斜め後といった
あたりの場所にあるのが成城石井麻布十番店です。
麻布十番駅の4番出口から徒歩2分ほど。

 

(「成城石井麻布十番店」
 106-0045 港区麻布十番2丁目2-10
        麻布十番スクエア1F
 03-5439-6401  24時間営業)

 

麻布十番に「成城石井」がいつ出来たかは覚えて
いないのですが、そんなに前ではなく、少なくとも
前回、御紹介した「カフェ  ラ・ボエム」よりは
後だったような気がします。

 

 

azabu(K)が「成城石井  麻布十番店」(Aの左がピーコックのあった場所)

 

 

 

「ピーコック麻布十番店」は一時休業?

このそばにあった「ピーコック麻布十番店」が
9月11日でなくなったので、「成城石井麻布十番店」
の需要がたかまるかもしれませんね。

 

まさについ最近まで営業していたので、上記の地図では
(A)の少し左側に「大丸ピーコック麻布十番店」
との記載がまだ残っています。

 

ピーコックのサイトでは、「一時休業させて
いただいております」と記載されているのですが
また営業を再開するのでしょうか?

 

今日見ましたら、お店の前は
もう塀のような囲いが出来ていましたが。

 

 

160712lindtエクセレンス・85%カカオ「リンツ」

 

 

 

最初はカカオ86パーセント

今日は2つのチョコレートを御覧いただきたいのですが
まず最初はリンツ社のカカオ85パーセントチョコレート。
南麻布の「ナショナル麻布スーパーマーケット」
で購入しました。

 

その時に同じリンツのエクセレンス・カカオ99パーセント
もあったのですが、これはちょっと無理かな?
と思って無難なところで85パーセントにしたのです。

 

ちなみにこれ以外には、もう少しカカオの分量の少ない
70パーセントというチョコレートもありました。

 

リンツのサイトを見てみますとそれ以外にも
カカオ90パーセントというものもあるようですね。
私はお店で見た記憶はありませんが。

 

 

blog_import_515361ab92b4eこちらはカカオ86パーセント

 

 

86パーセントを食べてみましたら全然、平気です。
普通のチョコレートと、さほど変わらない
ような感じでした。

 

以前、他のメーカーのチョコレートでしたが
カカオ86パーセントというのを試したことがあり
そんなに食べづらいものでないことは経験済み
でしたので、まあこんなでしょう、という感じ。

 

 

160712chocolateエクセレンス・カカオ85%「リンツ」

 

 

 

どこにも売っていない?

そこでこの度、99パーセントに
挑戦をしてみることにしたのです。
ところがいざ手に入れようとすると
どこにもないのです。

 

今はお店を閉めているピーコック麻布十番店、
成城石井麻布十番店、日進ワールドデリカテッセン
インターナショナルスーパーマーケットと
全てのお店で85パーセントまでしかありません。

 

一時的にカカオ99パーセントが
品切れだったのでしょうか?

 

理由はわからないものの、少し時間がたって忘れ
かけていた頃に、成城石井で見つけたので即購入。

 

リンツの「エクセレンス・カカオ85%」と
「エクセレンス・カカオ99%」の記念撮影をしたの
ですが、どうも99パーセントの写りが悪いです。

 

何度試してみても、ゴールドで書かれた
「99」の文字が写らないので、ここはどうか
ひとつ、想像という御協力をお願いいたします。

 

 

161017lindt99左「カカオ・99%」 右「カカオ・85%」(共にリンツ)

 

 

 

一口目の味わいは「にが〜っ」

買わなければよかったかも、という思いが一瞬
よぎる味、というのが正直な感想でした。
ですが一方、思っていた通りの味でもありました。

 

だってカカオ分が99パーセントなのですから
当然、甘くもないのだしね。
そもそもチョコレートは、最初はお薬として扱われて
いたというくらいですから、その流れの味がして納得。

 

ただ、それを強く感じたのは初めだけで、二口目
からは、苦いお薬風の固まりの中にもカカオの個性、
おいしさが、ほんの少しだけ味わえるような
気もしてきました(気のせいかもしれませんが)。

 

 

161017lindt85左が「カカオ・85%」、右が「カカオ・99パーセント」

 

 

 

カカオの効能

カカオに含まれるカカオポリフェノールには
欠陥を広げ血圧を下げる血圧低下の効果や、
血中のストレスホルモンの分泌を抑える働き、
抗酸化作用があるといわれています。

 

カカオの苦味成分は、テオブロミンと
いわれる成分で、これは血行をよくしたり
自律神経を整え疲労回復に繋がります。

 

これらの効果が期待できるのは、カカオが
60〜70パーセント以上含まれている
高カカオチョコレートということです。

 

 

130715tyokosakuranbo

 

 

 

「カカオ・85%」VS「カカオ・99%」

ちなみに、両者は同じ大きさの箱に入って
いるのですが、「カカオ・85%」は
100グラム入りで、カロリーは530キロカロリー。

 

「カカオ・99%」は50グラム入り、カロリーは
100グラム当たり295キロカロリーということです。

 

かなり昔に話題になったチョコレートダイエット
では、カカオ80パーセント以上のチョコレートを
食事の前に50グラム食べる、ということだったよう
に記憶していますが、85はともかく99はきつそう。

 

いえ、85パーセントでも、毎日
続けるとなると大変かも知れません。

 

痩せるためにという義務感で、毎日食べなければ
ならないとなると、苦行のように感じたりして
やはり楽をしては痩せられないのですね。

 

 

121022hosi3

 

 

「リンツエクセレンス カカオ・85%」
原材料 カカオマス、ココアパウダー、
ココアバター、砂糖、香料、

 

「リンツエクセレンス カカオ・99%」
原材料 カカオマス、ココアパウダー、
ココアバター、砂糖、

 

というように当然のことながら、成分はほとんど同じ。
ただ85パーセントのほうには「
香料」が入っているようです。

 

70、85、90の全てに香料が入っていて
含まれないのは99だけのよう。

 

また70、85、99は「原産国フランス」と
なっていますが、90だけは「原産国ドイツ」
となっているのはリンツ社の都合でしょうか。

 

 

160712lindtエクセレンス カカオ・85パーセント「リンツ」

 

 

 

カカオはかなり高カロリー

私自身、もう一つ意外に思ったことは
カカオ・99パーセントの100グラムあたりの
カロリーが295キロカロリーもあるということ。

 

普通のチョコレートは、お砂糖がバシバシ入って
いますので、カロリーが高いのは当然のことですが
カカオは何となく、果物や野菜というような感覚
でしたので、かなり熱量が低いのではないかと
勝手に思い込んでいたのですが。

 

お砂糖は色々な種類がありますが、大体の
ところ、100グラム当たり380キロカロリー
ほどといわれています。

 

 

 

 

お砂糖と比較すると、カカオはあんなに
苦いのに、295キロカロリーもあるのですね
(って、比較の仕方が間違っている気もしますが)。

 

そうそう、どこで読んだものか忘れてしまった
のですが、カカオ99パーセントとドライのナツメを
一緒に食べるといい、ということを読んだ記憶が
ありますので今度、試してみましょう。

 

スポンサードリンク