「マコロン」と「マカロン」は別のお菓子?

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

121022makoron

 

 

「マコロン」 

今日のお菓子は「マカロン」
ではなくて「マコロン」です。

 

本当は、どちらも同じ言葉ですよね。
ただ日本では何となく、呼びわけて
いるような気もします。

 

いわゆる何年か前から大人気の
おしゃれなお菓子は「マカロン」。

 

一つずつ買うのではなく袋に入った
リーズナブルな駄菓子感覚の方を
「マコロン」とね。

 

 

 

訂正、違うみたいです!

私が小さい時に食べたのも
こちらの「マコロン」でした。
と思いましたが念のために
調べてみると……、違うようですね。

 

「どっちもおんなじだ〜!」と思うのは
アバウトな私の考えることであって
日本ではやはり両者は別のものという
扱いをしているようです。

 

もともとのお菓子はイタリアの「マカロン」
ですが、その「マカロン」が日本に入って
きたのは、第二次世界大戦よりは前の
ことだということです。

 

 

 

手に入りにくい「アーモンド」を「ピーナツ」に

イタリアの「マカロン」はアーモンドで
作りますが、当時、日本ではアーモンドが
手に入りにくかったために、ピーナツで
「マコロン」を作ったのだそうです。

 

「マコロン」が日本に入ってきたのは
第二次世界大戦よりは前ということは
明らかなようですがはっきり、いつ
という特定は出来ないようです。

 

ただ、日本で「マコロン」を古くから作って
いる会社を見ますと、大正の終わりからと
記していますので、その頃なのでしょうか。

 

ちなみに「元祖 本田マコロン」という名古屋
にある会社は「起業」が大正14年となっています。

 

また仙台にある「仙台まころん」は「創業」
が大正13年「創立」が昭和24年とあります。

 

いずれにしろ当時は「ハイカラ」な
お菓子だったことは間違いないでしょう。

 




スポンサードリンク



2 thoughts on “「マコロン」と「マカロン」は別のお菓子?

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マコロンの逸話、今の日本では考えられないですね、
    今の日本、東京?程、世界中のものがなんでも手に入る都市はないのではないかという状況!
    そうか〜!昔はアーモンドの入手が難しかったからピーナツとは。
    でも、ピーナツのマコロンって美味しそう!
    ※美味しそう!なんて言ってますが、私も子供の頃食べてたハズ!!(笑)
    それから、日本で(パリジャン?)マカロンが大ブームになってしばらくしてから、私がシアトルでマカロンを探した時には、イタリアの方のマカロンしかなくて、お店で店員さんに「ピンクとかすごいカラフルで、中にクリームがサンドしてあるマカロンです、ありませんか?」と必死に聞いてました(笑)
    でも、その頃のシアトル民はケーキ屋さんでもマカロンを知らず、私の説明に謎な顔をしながら「マカロンありますよ、こちらです」と、茶色いものを案内されました。
    このマコロンの方は案外歯にグギッときませんか?
    考えたら、このマコロンは割とビスコッティ的な味に似てたような気がするようなしないような。さすが同じイタリアで作られたお菓子?

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ピーナツのマコロンの味、覚えていないの?、うっそ〜!
    私は今日の写真にもあるけど、結構食べてる、っていうかマカロンをそんなに食べていない(食べられない)ということなのだけど(涙!)。
    ということは、マカロンブーム(?)は、アメリカ(あるいはシアトルか?)より、日本の方が先だったわけ?
    「こちらです」と案内された茶色いものって、「いわゆるマカロンの茶色版」じゃなかったのね。
    この写真のもそうだけど、日本マカロンはグギッとはこないよ……と書こうとして思った、くるかも。
    私はちょっとマカロンに限っては口の中の滞在時間が長いので、その間にとけてくるという感じかな?
    イタリアのマカロンって、ビスコッティ的なものなんだ。
    むしろいまの日本では、マコロン、マカロンはすぐ手に入るけど、本場も本場のイタリアのマカロンは、少なくとも私はみたことないと思う。
    でも、あの朝7時〜3時までのお店のマカロンはおいしそうだったね。
    一年以上前だけど、このブログに書いたやたら装飾過剰なケーキ、あのタイプと対照的(という表現は違っているかもしれないけど)私の「好き度」は対照的。
    あの一刷毛、サッと緑色を描いたセンス、好きだし、何より美味しそうだったし。
    私が例のケーキがあまり好きじゃないのは、みぎぃさんのブログにもでてきたお砂糖の作り物(?)みたいに、見るためのお菓子なら、全然バンバンやってください、って思うけど、食べるのが前提のお菓子で、ある程度以上というのは私は好みではないのです。
    その点、7時3時のお店は程よくお洒落で、「過ぎ」ていないところがいい。
    お洒落なシアトルにふさわしいお菓子屋さんだね!

みぎぃ へ返信する コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください