カニカマメーカー「スギヨ」が野菜を作る理由 カラー人参「スギヨファーム」

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140305ninjin470

 

 

黄色と紫色のニンジン!

きれいな色とりどりの人参でしょ?
「カラー人参」というのだそうですよ。

 

まあオレンジ色は普通ですが
黄色と紫色のニンジンは初めて見ました。

 

石川県の「スギヨファーム」という
ところでできた人参です。
場所はここ  →

 

 

sugiyofamu

 

 

石川県の能登半島、その半島と能登の内海、七尾湾
にぐるっと囲まれるようにして能登島があります。

 

島の総面積は46,73平方キロメートルのうちの
80パーセントは山林と田畑で、昔から島の人たち
が守り続けてきた里山が広がっているそう。

 

 

140305ninjinw

 

 

 

「スギヨ」に聞き覚えはありませんか?

実はこの「スギヨファーム」はカニカマで
おなじみの「株式会社 スギヨ」が作ったものなのです。

 

 

kanityaimassesugiyo

 

 

「株式会社  スギヨ」のサイトをいて知ったのです
が、カニカマもいろいろな種類があるのですね。

 

私は、一番安いランクのものしか
見たことがないように思うのですが。

 

カニカマは戦後の食の三大発明の一つ、
と「スギヨ」のHPには書いてありましたが
その画期的なカニカマは1972年に出来たそうです。

 

 

 

カニカマの「スギヨ」が野菜を作る理由 

「株式会社 スギヨ」の創業は明治初年
にまでさかのぼることになります。

 

当然のことながらカニカマ、かまぼこ等を作って
いる会社ですので海関係、お魚関係の会社。

 

その会社が今度は里山、野菜関係の
「スギヨファーム」を作るようになった
いきさつについては……。

 

 

 

 

カニカマという大ヒット表品を生み出してきた
「株式会社 スギヨ」は育ててもらった地元に
恩返しがしたいと思ったからだそう。

 

地元能登半島から耕作放棄地を
少しでも解消したいと。

 

そして2007年の春に、石川県内の企業農業参入
第一号としてスタートすることになりました。

 

ということで、カニカマメーカーである
「株式会社  スギヨ」が作った野菜のうちの一つが
今日御紹介したカラーニンジンというわけだったのです。

 

 

 

 

 

おまけだよ 

そこで話はまったく変わるのですが、( ↑ ) のかたち
って、これ( ↓ )に似ていませんか?

 

apple

 

 

マッキントッシュの「Mac App Store」
マックストアーのマークに。

 

だから、それがどうしたの?
と言われても返答に困るのですが……。

 

ただ「似てるでしょ?」ってだけ!

 




スポンサードリンク



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください