「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!
「ペペロンチーノ」=「唐辛子」
「ニンニクたっぷりのペペロンチーノ」を
ザ・ビー赤坂にあるイタリアレストラン
「リアナ赤坂」でいただきました。
「ペペロンチーノ(peperoncino)」
とはイタリア語で唐辛子のこと。
正式な名前は
「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」
というのだそう。
「アーリオ」がニンニクで
「オーリオ」がオリーブオイル。
そして「ペペロンチーノ」は先ほどの通り唐辛子。
(「アーリオ」を「アリオ」といったり
「オーリオ」を「オリオ」と表現したりもするよう。
これは外国語を日本語で表記
する時につきものですね)
材料はたった6つ
「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」
というお料理の名前の中に入っている
ニンニク、オリーブオイル、唐辛子。
それに当然のことながらパスタが入り
あとは味付けの塩、コショウで
すべての材料が整います。
パスタ以外には塩とコショウをのぞけば
たった3つのものだけで出来上がりということ。
つまり「アーリオ・オーリオ・
ペペロンチーノ」という3つの材料が
お料理の名前になっているというわけ。
今日、私が「リアナ赤坂」で頂いた
「ニンニクたっぷりのペペロンチーノ」には
これに加えてエビやキノコにパセリも入っていました。
ニンニクをオリーブオイルで炒めた中に
茹でたパスタを入れれば出来てしまう簡単な料理。
ニンニクたっぷりのペペロンチーノ
「リアナ赤坂」ザ・ビー赤坂
シンプルだから奥が深い
今、簡単な調理法、と思わず書いてしまい
ましたがこんなふうに、材料も作り方も
シンプルなものはかえって難しいともいえます。
「ペペロンチーノ」の調理法は奥が深い
ようでしてネット上でも、さまざまな方が
口角泡を飛ばすといった感じで「
ペペロンチーノ」の作り方を語っています。
中には、「ペペロンチーノ」の1つの調理法
だけで1冊の本を書いてしまった方もいるほど。
日本のレストランではともかく、本来は
今日の「ペペロンチーノ」のようにエビ、キノコ
くらいでしたらなんですが、あまり色々入って
いないほうがいいかな、という気が私はします。
レストランでは、本場イタリアでは事情が
違うのかもしれませんが、少なくとも日本の
レストランではこの3つだけ、というのは
少々作りづらいのかもしれませんね。
ネット等で「ペペロンチーノ」の作り方を見て
みますと明太子だの菜の花だの、納豆だのと。
私は、「ペペロンチーノ」は、材料、
調理法ともいさぎよさ(?)が魅力
のような気もするのですが。
「アーリオ」も「オーリオ」も決して
いい加減に扱うということではありません。
ですが、このお料理、
「ペペロンチーノ」一本で食べさせてみる!
という心意気が嬉しいパスタ料理なのです。
アーリオ オーリオって聞いた事ある!
そうかにんにくとオリーブオイルって意味なんだね
美味しそうなペペロンチーノ
食べたいよ~
前に作った時に、
めんどくさいから具を入れないでそのままでいいや!
って手抜きをした事が…
でもそれが正解なのね(笑)
でも具を入れた方が好きだな~
きのこにベーコン、玉ねぎなんかいいな
私はこの唐辛子以外何も入れない、正しいペペロンチーノは
今まで作ったことがないんだけど、作ってみたいの。
こういうことを始めると、パスタはどこどこのを何分茹でて
コショウはもちろんひかなきゃとか。
何といってもお料理の決め手はお塩。
そもそもヨーロッパでお塩と言ったら……、
とか始まっちゃいそうで、私はそこまでの情熱がないけどね。
まあ、そこそこ楽しくおいしくってことで。
きのこ、タマネギは定番だよね。