「カラメルクッキー(ポピーズ)」と「オリジナルカラメルビスケット(ロータス)」 イギリスでは「クッキー」と言わない?

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

150112popizukyaramerubisuketto

 

 

 「ロータスベーカリー」と間違えて

昨日、御紹介したアンナシン アーモンドビスケット
は以前「あぷりのお茶会」に登場したロータス
ベーカリーの製品でした。

 

実は今日のお菓子も、ロータスベーカリーの
「オリジナル  カラメルビスケット」のヴァリエー
ションだと思って買ったのですが違いました。

 

こちらがロータスベーカリーの
「オリジナルカラメルビスケット」。

 

 

140202lotusup400        こんな袋に入っています。↓
140202lotuscaramelise

 

 

 

似てますよね? 

そして一方、今回買ってきたポピーズインター
ナショナルの「カラメル  クッキー」がこちら。

 

 

150112popizukyaramerubisuketto      袋はこんな感じ。↓
150112popizukaramerubisuketto-400x317

 

 

袋の色はロータスベーカリーの方が赤と白で
ポピーズインターナショナルはオレンジ系ですが
形も大きさも、薄さも似ているでしょう?

 

形態だけではなく味も両方ともカラメル味です。
ただ、ロータスベーカリーの方が
少々、コクがあるかなという感じ。

 

 

140202lotusrosenthalロータスベーカリー「オリジナルキャラメルビスケット」

 

 

 

本社所在地、設立年度、花の社名と……

本社はともにベルギーで、工場は数カ国にあり
世界の多くの国に輸出しているということも同じです。

 

ロータスベーカリーは、昨日も書きましたが
1932年に設立された会社。

 

そして今日のポピーズインターナショナルは
父(Popelier)と息子( Luc)が
1935年にベーカリーを作ったのが始まりだそうです。

 

ということは始まりも1932年と1935年、
とここでも僅差(!)
しかも社名も「ロータス(蓮)」と
「ポピー(芥子)」と花の名前。

 

 

蓮の開かけのつぼみを上から見たところ

 

 

 

違いは「ビスケット」と「クッキー」

あえて違いを探してみますとこのお菓子の名前
でしょうか、「クッキー」と「ビスケット」と
いう表示の違いです。

 

「オリジナル  カラメル  ビスケット
(Original CARAMELISED BISCUIT)」と
「カラメル  クッキー(CARAMELISED COOKIE)」。

 

両社の本社があるベルギーの公用語は、
オランダ語(約60%)、フランス語(約40%)、
ドイツ語(1%未満)だそうです。

 

 

140202lotus450

 

 

 

「クッキー」と「ビスケット」(日本)

日本での「クッキー」と「ビスケット」の違いに
ついては去年、書きましたね。(「『クッキー』と
『ビスケット』の違い 『森永ムーンライト』」

 

ビスケットの中で次の2点を満たすものを
日本ではクッキーと呼びます。
1 手作り風の外観
2 糖類と油脂の割合が、全体の40%以上

 

これは一般社団法人全国ビスケット協会
(Japan Biscuit Association)が決めたもの
であり、あくまでも日本だけの決まり事。

 

しかも、この協会に属していなければ
これを守らなくてもいいというように、
ちょっと無理矢理感が漂う決め方でもあります。

 

 

森永「ムーライトクッキー」

 

 

 

「クッキー」と「ビスケット」(英語圏)

英語圏の国での呼び方は、以下の通りです。

 

英語圏(アメリカ以外の)—— ビスケットを使い
アメリカ        —— クッキーを使う

 

アメリカでクッキーという言葉を使うように
なったのは、アメリカに渡ってきたオランダ人が
作って売り出した「クオキエ」からきています。

 

「クオキエ」とはオランダ語の小さなお菓子の意。
「『クッキー』という言葉を初めて
使ったのは『泉屋』」

 

 

泉屋のクッキー「リングダーツ」

 

 

 

イギリスでは「クッキー」と言わない?

この記事を書いた時に、イギリスではクッキーと
言わないと知ったのですが私自身、最初は
「本当かな?」と思っていました。

 

そこで今年のお正月に会った
お友達に教えてもらいました。

 

彼女は、小学生の時にイギリスに行き
他の国や日本でも住んでいますが
ここ20年以上はイギリス在住です。

 

彼女の答えはこのようなものでした。
「イギリスでは普通、クッキーとは言わないね。
スターバックスにある柔らかいものなどは
クッキーと呼ぶけれど」ということでした。

 

やっぱり、そうなんだ!
イギリスのクッキーって、これですよ、これ!

 

 

140910howaitotyokoretomakadamiakukkiスターバックス「ホワイトチョコレートマカダミアクッキー」

 

 

こちらも数ヶ月前に記事にしましたね。
スターバックスの「ホワイトチョコレート
マカダミアクッキー」

 

パキッと割れずに、ぬもぉ〜とのびる感じの
柔らかい「チューイー」なクッキーのことでした。

 

 

140202lotusロータスベーカリー「オリジナルキャラメルビスケット」

 

 

こんな風にアメリカ(スタバ)からきたものは
イギリスでもクッキーと呼んでいるということ。

 

こんなふうに、徒然なるままに(?)書いていても
あちらとこちらが繋がってきて、おもしろいですね。

 




スポンサードリンク



8 thoughts on “「カラメルクッキー(ポピーズ)」と「オリジナルカラメルビスケット(ロータス)」 イギリスでは「クッキー」と言わない?

  1. 昔はよくビスケットって言ってたし
    よく聞きもしたよね!
    けど 今は あまりビスケットって
    聞かなくなったような…。
    私だけかな?

    同じような形状なのに
    ビスケットをクッキーと言ったり
    ホットケーキをパンケーキと言ったり
    コンサートをライブと言ったり。
    前者で言ったら 若者に笑われたり(笑)
    ちょっとした中身の違いで
    言い表し方が違うと言うよりも
    言葉のブームのような気も 無きにしもあらず。

    ちなみに このロータスのクッキー(ビスケット?笑)
    シュウママさんが大好きなんだょ( *´艸`)

    • そう言えば!
      あぷちーさんの好きな
      スタバのホワイトチョコレートマカデミアクッキー(長っ!笑)
      食べてみたょ(#^.^#)
      確かに 噛みごたえのあるグニュ~とした
      感じだった(笑)

      • スタバのホワイトチョコレートマカダミアクッキー
        (長っ!)食べたの?
        大きくて結構食べごたえがあったでしょ?
        とはいえ、私はあれならいくつでも食べられそう。
        いつも1枚しか食べたことがないけれど、5枚くらい
        食べてみたいな〜

    • そうだよね、ビスケットよりクッキーの方が聞くような
      気がするね。
      それって、日本では(あくまでも日本の一般社団法人
      全国ビスケット協会が決めたことなので)クッキーの
      方がバターがいっぱい入っていたり手作り風、と高級感
      があるので、作る方はそちらに移行しているのかもね。

      森永のムーンライトクッキーは、イギリスで人に見せた
      らビスケットという括りになると思うし、名前は必ずしも
      中身を表さないってことかな?
      確かに言葉もブームってあると思う。
      それと、同じ言葉だったとしてもイントネーションを
      わざと違うように言って、今らしさを出したりとね。

      シュウママさん、ロータスクッキー、いや違った
      ロータスのオリジナルカラメルビスケット好きなんだ!
      ポピーズのカラメルクッキーの感想を聞きたいな。
      どっちがおいしいっていうだろう?

  2. やっぱ日本で言うビスケットはクッキーに負けちゃってるよね?
    だって糖分と油分が少ないんでしょ?(笑)
    うちはたま~に娘が森永のかな?ビスケットを買ってるよ
    好きみたい
    ほんのりミルクの味がしたりするよね?
    そういえば、赤ちゃんのおやつってビスケットが多いよね?
    歯が無い時に歯茎で食べるからぐにゃぐにゃになっちゃって
    汚して大変だったよ(笑)

    うちのお菓子入れにもロータスのカラメルクッキーが入っていることが多いよ
    あっカラメルビスケットだっけ(笑)
    今も3個ぐらい残ってる~
    今日はカルディで別の種類の美味しそうなカラメルクッキーが売っていて、
    買おうか迷っちゃった
    カラメル味は私も好きなんだ

    • ビスケットよりクッキーの方が高級な感じがするよね。
      本来のそれぞれの言葉には、そんな意味合いは全く
      ないみたいだけど、日本ではそんなイメージが定着
      しちゃっているね。
      一般社団法人全国ビスケット協会の取り決めが
      徹底しているようで。

      森永のビスケットだとマリービスケットが有名だよね。
      こちらはバターたっぷりというよりは、何となくなつかしい
      イメージのビスケット。
      そうだね、赤ちゃんの食べるものってそういえばそうだ。
      油分をあまり摂取させないためなのかな?
      歯がない時に食べるんだね。
      かっわい〜!
      歯茎で食べるのね、う〜ん驚き。
      と他人事のように言っちゃったけど、それって私はかなり
      親近感を覚えちゃうな、
      もちろん、赤ちゃんの時の私、というわけではなく今のこと。
      かなり歯茎に活躍してもらっているもの。
      だから、おせんべいを食べ過ぎたりすると歯茎が痛くって!

      usaponさんのお家にもあるの?
      ひぇ〜っ、びっくり。
      ロータスのオリジナルカラメルビスケットって、こんなに
      有名だとは知らなかった!
      となると、usaponさん、くう姫さん、シュウママさん
      みんな知っていたんだ。
      私がこのオリジナルカラメルビスケットを知ったのは
      2013年8月の30日のことだから、まだ2年にもならないのに。

      • 今、そうだ 食べよ!
        と思ってお菓子箱をあさったら
        ロータスじゃなくてポピーズだったよ!!!
        いつもはロータスを買うんだけど…
        間違えて買ったのかな?(笑)
        娘の友達も大好きで、よく学校でもらうって言ってたよ
        意外と好きな人多かったりしてね
        でもこれって、輸入食品屋が多くなったここ数年じゃないかな?

        • ポピーズ!!
          ロータスじゃなかったんだ。
          usaponさんも私と同じように、無意識にロータス社の
          ものだと思ったのかもね。
          だって似ているよ〜
          今見て初めて気づいたというのは、味にそれほど
          決定的な差がなかったということでもあるよね。

          でも、すごいね。
          日本の関東のとある一軒のおうちのお菓子箱の中に
          ロータスとポピーズが両方とも、存在することがある
          なんて、世界の縮図(?)だね。
          いや〜、両社に教えてあげたいくらい。

usapon へ返信する コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください