おみなえし 赤坂「青野」

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

「粟(あわ)花」「思い草」

赤坂「青野」の女郎花(おみなえし)。
女郎花は秋の七草の一つですね。

 

女郎花は「粟花(あわばな)」とも
「思い草(おもいぐさ)」ともいうそうです。

 

「粟花」と呼ぶのは、女郎花の黄色い花が
粟のつぶつぶに似ているからだとか。

 

 

 

 

また女郎花と姿は全く同じで、花の色だけが白い
「男郎花(おとこえし)」という植物もあるそうですよ。

 

 

otokoe99

こちらが「男郎花(おとこえし)」
(写真/「季節の花300」)

 

 

 

秋の七草

秋の七草とは、山上億良が
万葉集でうたったものですね。
万葉集で詠われたものが、いまだに語り継が
れているというのも何だかスゴイですが。

 

秋の野に 咲きたる花を 指折り
(およびをり)  かき数ふれば 七草の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花
女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花

山上億良

 

「尾花」とは、もちろんススキのこと。
「葛花」というのは、野原に普通に
あるものでしょうか?
私は見た記憶はないのですが。

 

「撫子の花」は、少し前にこのブログで
赤坂「青野」の河原撫子を紹介しましたね。

 

 

 

「朝貌(あさがお)」は桔梗のこと

最後に「朝貌(あさがお)の花」とありますが
これは夏にツルをまいて、早朝に赤や青、
白い花を鮮やかに咲かせる、いわゆる
「朝顔」のことではなく桔梗を指すそうです。

 

 

130912usagiominaesiakasakaakno

 

 

 

秋の七草の覚え方

この秋の七草ですが、面白い覚え方
を教えてもらっちゃいました。
「大きな袴はく」と「お好きな服は?」
というものです。

 

「お   お  き  な  はかま は く」
女郎花 尾花 桔梗 撫子 藤袴 萩 葛

 

「お   す   き  な  ふ  く は」
女郎花 ススキ 桔梗 撫子 藤袴 葛 萩

 

ねっ、面白いでしょう?
これなら簡単に覚えられますね。

 

スポンサードリンク