「栴檀は双葉より芳し」の「栴檀」は「白檀」のこと 白檀「鳩居堂」

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

150422koubokukyukyodo

 

 

サモトラケのニケの後ろで買った白檀

前々回に御紹介した、東京ミッドタウンの地下1階
に現在
展示されている「サモトラケのニケ」
後ろにあたる場所で今日の写真の香木を買いました。

 

この場所は色々なお店が次々と変わる場所で、以前
御紹介した「サーモン昆布重ね巻き」も、そして
こちらはもう3年前になりますがぬいぐるみの
「ハンサ(Hansa)」
もこの場所にあったものです。

 

そこに今回登場したのは、銀座の鳩居堂。
中学、高校生の時、私は銀座の
鳩居堂に通い、和紙の便せんや千代紙
などを買って楽しんでいたものでした。

 

今回、東京ミッドタウンの鳩居堂を
ちょっと覗いてみますと、驚くほど
リーズナブルな香木(白檀)ががあります。

 

 

150422byakudan白檀

 

 

 

フィジー産の白檀

白檀は香木の中で高価な方ではないのですが
それにしても見たことがないような
お値段でしたので聞いてみることに。

 

今回は2種類の白檀がありましたが、3グラム
千円台のものと400円のものがあったのです。

 

千円以上のものは老山白檀というインド産の
もので、400円の方はフィジー産ということ。
フィジー産の香木というのは初めて聞きました。

 

 

130313tamuke

 

 

さっそく家で香りを聞いてみましたが、
フィジー産の白檀は、よくいえば柔らかですが
コクがない(コクという言い方も変ですが)。
よくも悪くも淡過ぎる香りでしょうか。

 

私は白檀という香木は、もっとツンとくる
ものだと思っていたのですが、ソフトな
甘い香りだったことに驚きました。

 

 

 

「栴檀は双葉より芳し」の「栴檀」=「白檀」

白檀は「サンダルウッド(Sandal wood)
という名前でも有名ですね。
エッセンシャルオイル、ウォーター
(樹皮などから抽出する水分)等々。

 

そういえば白檀で出来たお扇子もありますが
私は子どもの頃からこの香りが苦手でした。

 

その白檀にまつわるものとして
「栴檀は双葉より芳し
(大成する人は幼い時から優れているとの意)」
という言葉は超有名ですが
この栴檀とは白檀のことを指します。

 

 

130312ginyou

 

 

 

「栴檀」という名の別の木もある

ところが、ところが……、ここで
少々、混乱する事実があります。
「栴檀は双葉より芳し」でいう
「栴檀」は確かに「白檀」のこと。

 

ですが実は「栴檀」という名前を持つ
別の木があり、現在「栴檀」といえば
「白檀」ではない方の木を指すそうです。

 

「栴檀は双葉より芳し」の方の
「栴檀(白檀)」にはこのような花が咲きます。
5月から6月が花の時期だそう
ですので、これからですね。

 

 

byakkudanhana白檀の花(写真/「花図鑑」)

 

 

一方、上記の「白檀(栴檀)」とは別に
一般的に「栴檀」といわれている木の花がこちら。

 

 

sendannohana栴檀の花(写真/「木の雑記帳」)

 

 

このように花を比べてみるだけで
同じ木でないことは一目瞭然。
では、なぜこんな混乱が
生じてしまったのかといえば、

 

昔の日本人が中国の文献を参考にしている
時に、中国の表記とは異なる日本語で
書いてしまったことが原因なのだそうです。
また、このような例は他にもあるとか。
     (参照/「木の雑記帳」)

 

 

 

白檀(びゃくだん)

Santalum album ビャクダン科ビャクダン属
英名は  White sandalwood, Sandalwood
木の部分が香るのであり、
葉や花には香気はないとされる

 

 

 

栴檀(せんだん)

Melia azedarach   センダン科センダン属
英名は  Chinaberry
香りはしない

 

 

 

栴檀の実では数珠を作らない

また、今回の香りのこととは別ですが
よく間違えて既述されていることがあるよう
ですので、念のために書いておきましょう。

 

 

sendannohana栴檀の花

 

 

栴檀はこのような花が咲いたあとに
次の写真のような実がなります。

 

ころころの丸い実がお数珠のようだと
いうことで「センダマ(千球)」から
「センダン」と命名されました。

 

 

sendan99栴檀の実(写真/
「季節の花  300」)

 

 

それを間違えて、この実でお数珠を作ると
記載しているものが多々ありますが
「栴檀の実で数珠を作る」は間違いです。

 

ただし実ではなく、木の部分ではお数珠を
作るそうですので、間違えないで下さいね。

 

スポンサードリンク