市川猿之助の楽屋めし 赤坂「うまや」

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

150827gakuyamesi

 

 

一ツ木通りから数十歩、突然景色が変わる

前回、御紹介したおいしいケーキ屋さんの「しろたえ」
は一ツ木通りを、赤坂駅方面から赤坂見附に向かって
歩いてほぼ終点、赤坂見附駅の近くにあるお店です。

 

そのほんの少し手前にラーメンの幸楽苑赤坂店が
あるのですが、幸楽苑のお店の裏手にあるのが
今日御紹介する赤坂「うまや」。
(東京都赤坂4−2-32  Tel.03-6229-1661)

 

一ツ木通りから、ほんの数メートル入っただけ
なのに、雰囲気ががらっと変わる面白さ。
夜に訪れると一層、素敵でしょうね。

 

 

150827umaya

 

 

 

市川猿之助ディレクション「驛(うまや)」

「歌舞伎俳優・3代目市川猿之助のディレクション
による飲食店」の「うまや」を運営しているのは
JR九州フードフードサービス株式会社。

 

ということでお料理は九州の食材を使った
「定食や炭火・創菜料理」です。

 

東京には、喫茶店等も含めて10店舗あり
九州は博多が多いようですが長崎、鹿児島等で
全部で9店舗、その他上海に1店舗あるそうです。

 

私は「うまや」は、漢字で書くと「美味屋」なのか
と思ったのですが、違ったようで「うまや」は「驛」
で、旅人の疲れを癒すなごみの空間の意味とか。

 

先ほどの雰囲気のある門をくぐると、すぐ右
には、市川猿之助さんのお写真があります。
舞台は拝見したことはないものの
私は小さい頃から猿之助さんが好きでした。

 

 

 

まず「エビアン」+「たまご」

今回はランチタイムぎりぎりに「うまや」
へ駆け込みましたが、オーダーは
「市川猿之助の楽屋めし」。

 

とその前に、このような
ものが運ばれてきました。

 

 

150827utinotamago

 

 

そう、冷えたエビアンが1本。
それと一緒に来ているザルに入った
ものは、なんとたまごです!

 

 

 

たまごに添えられている紙には…

「うちのたまご(内野宿養鶏場生産)

うちのたまごとは 吸収は福岡県飯塚市で
生産を開始した安全・安心こだわりたまご。
鶏舎はケージ飼いの利点と平飼いの利点を
あわせ持つ「グループケージ」、

栄養価の高い飼料と天然地下水で育てられた
親鶏からうまれる
ひとつの生命をつくる栄養が
バランスよく入ったたまご、

それが うちのたまご です。
まだ若い親鶏が産んでいるたまごですので
表面の模様・大きさに
バラつきがありますが、
味・栄養面での違いはありません。

安心してお召し上がりください。」

 

 

左のビルが赤坂Bizタワー

 

 

 

「うちのたまご」赤坂Bizタワーにもできました

ということで、九州産の
よりすぐりのたまごなのです。

 

実はこの「うちのたまご」というお店が
1年ほど前でしたか、赤坂サカスの
赤坂Bizタワーの中にも出来ました。

 

「うちのたまご」の「うちの」は、「家の」だと
思っていたのですが、これも間違っていましたね、
「内野たまご」でした。

 

 

 

「市川猿之助の楽屋めし」

エビアンとたまごを面白がっていると、運ばれて
きましたよ、「市川猿之助の楽屋めし」の登場です。

 

 

150827gakuyamesi

 

 

最近、私はお味噌汁の出汁をいい加減に
しているせいか、「うまや」のお味噌汁が
とってもおいしく感じられました。

 

右の向こう側にあるのは茶碗蒸しなのですが
茶碗蒸しのたまごも「うちのたまご」なので
しょう、たまごがとっても「濃い」です。

 

最初はちょっと驚くほどでしたが、しっかりした本来
のたまごって、きっとこういうものなのでしょうね。

 

 

 

ちょっと変わった杏仁豆腐

そしてデザートがこちらの杏仁豆腐。
照明が暗めでしたので、ちょっと不思議な物体に
写ってしまっていますが(⇦言い訳)。

 

 

150827annindouhuうまや「市川猿之助の楽屋めし」のデザートの杏仁豆腐

 

 

光線の加減で黄色っぽく写っていますが
茶巾寿司ではありません。
本物はもっと白くて普通の杏仁豆腐の色でした。

 

でもお味は普通の杏仁豆腐より
かなりクリーミーでおいしいです。

 

「市川猿之助の楽屋めし」、
おいしくいただきました。

 

夜も雰囲気が良さそうなので次回は
是非、夜に来てみたいですね
(一緒に来てくれる人募集中!)。

 

スポンサードリンク