ホントにももちが作ったんだよ うさぎからのメッセージ5

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

161206massage

 

 

(前回の続きです)

バンバン起こし

ももちが朝、私を起こそうとする時にとる方法を
私は「バンバン起こし」と呼んでいました。

 

それは、私の胸の上を左から右に、右から左へ
バンバンと行ったり来たりを繰り返すからです。

 

当時の私は寝相が悪いこともあり、使っていたのは
セミダブルのベッドでしたが、それでも私の胸の上を
ベッドから落ちずに、行ったり来たりするのは
かなり難易度が高かったはず。

 

しかも私は、起こそうとするももちから
逃げようとして動きますしね。

 

ベッドの左側には、ベッドの高さとほぼ同じ
高さの収納家具を置いていたのですが、そこに
ももちが乗っている写真が次のもの(ボケてますが)。

 

 

161206momochilightベッドサイドテーブルの上に座るももち

 

 

ももちの右側に見えているま悪いものはライトで、
その向こう側には鏡が置いてあります。
写真の左側が、手前がベッド。

 

 

 

ベッドサイドテーブル

ももちが座っているテーブルの表面は
そのままですとツルツルして危険なので
何枚も重ねた布で包んでありました。

 

そこに直径10cmに満たない、筒型の
常滑焼の花瓶を置いたことがありました。

 

 

 

 

中には、葉っぱが全て落ちた後の枯れ木の枝が
入れてありましたが、もちろん水は入っていません。

 

ももちは時々、花瓶を倒しては
木をかじっていたようでした。

 

次の写真の中で、ももちが立っちをしている
右側の写真の、右端の方に小さく写っているものが
その花瓶と枯れ木です。

 

 

161206massagemomochi右の写真の右端に写っているのが、花瓶に挿してある枯れ木

 

 

 

「うん!?」

ある日、目を覚ましてふっとベッドサイドのテーブルに
目をやると、このようなものが目に飛び込んできました。

 

 

151206momochimateki

 

 

一瞬、もちが作ったものとは思えませんでした。
とはいえ他には誰もいません。

 

ももちの作品(?)の左上の方に円の一部のようなものが
見えますが、これはサイトテーブルの上に開いてある
ライトの大理石で出来た台座の部分です。

 

 

161206momochilightこのライトの台の部分 ↑

 

 

私は、ももちがこれを作っている制作現場を
見てみたかったとつくづく思いました。

 

とにかく写真を撮っておかなくちゃ、と
当時はカメラがなく、ももちを撮るために
用意していた、インスタントカメラで写すことに。

 

私は思わず、ももちの制作現場という
言葉を使ってしまいましたが、ひょっとしたら
これは偶然に出来たものなのでしょうか?

 

でもそうだとしたら、それはそれで
一層不思議な気もしますが。

 

 

 

 

 

翌日はバージョンアップ

ところが私の驚きは、これで終わりませんでした。
その日はももちの作品をそのままにしていたのですが
翌日は、なんとバージョンアップをしていたのです!

 

今日も、写真、写真と思いインスタントカメラを
手に取ると、何ということでしょう、

 

カメラ慣れしていない私は昨日、写真を撮った後に
オフにするのを忘れていたようで、残念ながら
写真はもう撮れない状態になっていました。

 

 

 

 

私は、証拠写真が撮れなくて、心底がっかりしました。
せっかくももちが作った作品なのに、と。

 

とはいえ、写真が撮れたにしろ、ももちがそれを
作っている動画がない以上は、ももちが作った証拠
にはならないわけですから、まあ同じなのですが。

 

ただ1つ、かえすがえすも残念なのは
写真が無理でも、せめてその模様を
スケッチしておけばよかったということです。

 

実は、私は今ではその模様を全く覚えていないのです。

 

(次回に続きます、今回も終わらずにごめんなさい)

 

スポンサードリンク