カッテージチーズ

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

普通のカッテージチーズ の作り方

今日はカッテージチーズ の作り方です。
作り方というほどのものではなく、単に
牛乳を温めてお酢を入れれば出来上がり
という簡単なものです。

 

 

材料

・牛乳       500ml

・酢(柑橘類でも) 大さじ2位

 

 

作り方

1 牛乳をお鍋に入れて60度位まで温めます。

 

2 お酢、大さじ2(あるいは柑橘類の
 絞り汁でも大丈夫)を加えて、全体を
 混ぜているうちに固形分ができ、水分と
 分離してきます。(個人的にこれ好き!)

 

3 布巾をボウル等の上に広げて、固形分
 をこすと出来上がりです。

 

☆ 私が、以前作っていた頃は、ほとんど
 レモン汁を使用していましたが、柔らかめ
 の仕上がりになるようです。

 

☆ こした水分は、ホエイ(乳清)というもので
 栄養がありますので、お料理に使いましょう。
 ホエイは、ヨーグルトの上に出ている水と
 同じものです。

 

 

 

 

 

「はぐれベジ・貧乏派」版のカッテージチーズの作り方

材料

・牛乳    1000ml

・レモン汁  大さじ5

 

 

作り方

1 牛乳をお鍋に入れて80度まで沸かします。
 (低温殺菌乳で40〜50度で作るともっちり
  チーズができるそうです)

 

2 火を止めてレモン汁を入れ、
 牛乳のタンパク質と酸を混ぜます。

 

3 凝固反応をしているので、しばらく置きます。

 

4 粗熱が取れた頃に沈殿して固まっているもの
 を布を置いてこし一晩、冷蔵庫で水を切れば
 出来上がり。

 

 

 

 

 

できるカッテージチーズ 量

低温殺菌牛乳 40度温めだと
       凝固弱めですが 210gできます

 

低温殺菌牛乳 80度温めだと
       細かい凝固で  240gできます

 

普通牛乳   80度温めだと
       さらさら細かい 290gできます

 

 

 

 

牛乳の ph は、6.5〜5.7 で、酸を入れると
phが下がり、ph 4.6 で凝固が始まるそうです。
ですのでレモン汁の量は少ないとダメです。
レモン汁は ph2。

 

牛乳のタンパク質は70度前後で変質します。
ですから普通の牛乳は130度で殺菌しています
ので、すでにたんぱく質は変質している状態。

 

低温殺菌牛乳は65度で30分殺菌したものです
が、80度に熱してしまえば変質しています。

 

スポンサードリンク




市販の納豆を利用した納豆づくり

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

市販納豆を利用して納豆づくり

以前、納豆を作ろうと思って納豆菌を買った
ことがありますが、なんと市販の納豆を利用
して簡単に納豆ができるそうです。

 

私は試したことがありませんが、納豆にする
豆は大豆以外にも黒豆でも可能だとか。
何か体にとっても良さそうですね。

 

材料と作り方、などというほどのことも
ないほど、簡単ですが温度調節ができる
容器がないと難しいかもしれません。
(ということは私は未挑戦です)

 

 

 

 

 

材料と作り方

大豆や黒豆などの水煮を300g用意します。

 

この分量の豆に対して、市販の納豆
4分の1パックを使用します。

 

消毒した容器に、水煮の大豆(黒豆等)を
入れ、納豆を加えてかき混ぜたものを
45度で24〜48時間、保温して出来上がり。

 

 

 

 

 

保存は冷蔵庫で

できたものは冷蔵庫で保存します。
1〜2日寝かせると豆の中まで発酵が進んで
味がこなれておいしくなります。

 

1週間くらいで食べきるようにしましょう。
また、納豆を作る容器は納豆専用に。
発酵している時に、匂いが気になる方は
薄い布をかぶせておくとよいようです。

 

スポンサードリンク




簡単即席お味噌づくり

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

2日でできるお味噌づくり

今日は、いわゆるお味噌づくりではなく
簡単にできるお味噌のつくり方の御紹介です。

 

早くできるので「即席味噌づくり」ともいえ
ますが、これですと即席お味噌汁、インスタ
ント味噌汁のような感じになってしまいます
ので「簡単即席お味噌づくり」としました。

 

水煮大豆を使ってつくればその日のうちに、
また生の大豆を煮ても2日間でできてしま
う、超インスタントお味噌づくりです。

 

 

大豆の芽

 

 

ただ、記事を書いておいてなんですが
私は上手につくれないせいか、あまり
美味しくはありませんでした。

 

3.4回試してみたのですがイマイチで。
美味しく作っている方もいらっしゃるよう
なので、残念ながら私のウデの問題かと。

 

材料と作り方の前にちょっとここで……

 

 

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 「お豆に関する豆知識 1  豆の重さ」

 乾燥大豆  1カップは  150g
 あずき   1カップは  170g

 これを水煮にしますと2.3倍になります
 乾燥大豆50gを水煮にすると115g位です

 

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

生麹

 

 

 

材料

・米麹(乾燥タイプ) 200g

・塩          30g

・水煮をした大豆   300g

・ぬるま湯      200ml
(これは乾燥タイプの米麹を使う場合
生麹の場合のぬるま湯は100ml)

 

 

乾燥大豆

 

 

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 「お豆に関する豆知識 2  豆を早く煮るには」

 圧力鍋がある方はよいのですが、わが家の
 ようにない場合は重傷を使うと早くできます。

 水に豆を浸す時に、一緒に重傷を小さじ2
 ほど入れておき、煮るときはそのまま煮ます。
 ただ、泡立ってきてぐわっ〜〜と吹きこぼれ
 そうになりますので、注意してくださいね。
 温度を下げて煮続けましょう。
 私は重曹の苦味がどうかな?、と心配して
 いましたがさほどではないです。

 

 また、蛇足ですが、焦がしてしまったお鍋
 ステンレス製のフライパンにこびりついて
 しまった油などは、いくらこすってもなか
 なかとれませんが、重曹を振って酢をかけ
 しばらくたつと簡単にスポンジ等でとれる
 ようになりますよ。

 

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

作り方

1 前日に大豆を洗って水につけておきます

2 1の大豆を柔らかくなるまで煮ます

(水煮大豆を利用する方はここから)

3 フードプロセッサー等で水煮大豆
 をペースト状に潰します

4 分量の麹とお塩をよく混ぜ、60度で8時間
 おくと簡単白味噌が出来上がります
 炊飯器やヨーグルトを作る専用容器で
 作りますが、ヨーグルト用の方が便利かも

 

 

上の写真の大豆を水にしたして
おくとこの量になります

 

 

☆ 出来上がったものはよく混ぜ、冷蔵庫で保存
 また保存中も発行は進みますので、
 時々混ぜましょう。

 

☆ なお、私はまだ挑戦したことはありませんが
 ねかせる時に「竹炭粉」を入れると、三年味噌
 の味わいになるということです。
 ただし三年味噌になるのはあくまでも味わいと
 いうことで、実際の効果とは別ですが。

 

 

 

スポンサードリンク