「Amazon」を騙るニセメール 「本物」「ニセモノ」24

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

今度は「Amazon」からの詐欺メール

「Appleサポート」を騙るニセメールに続き
今度は「Amazon」からもニセメールが
届くようになってしまいました。

 

これはAmazonのニセサイトへ誘導して
ログイン情報などを取得するのが目的の
フィッシングメールです。

 

2019年6月に発表された「フィッシング対策
協議会」の集計結果によりますと、同協議会に
寄せられたフィッシング報告件数は、

 

前月の2388件から、3327件
に増加したということです。
今年になってから増加傾向が続いているよう。

 

 

 

 

 

本物か否かをチェックする方法

そこでまずは、Amazonのサイトを参考に
詐欺メールチェック方法をまとめてみました。

 

1 商品代金や、有料コンテンツの料金が未納
 とのメッセージが届いた場合、まず注文履歴
 を確認し、注文履歴にない請求に応じない

 

2 カードの有効期限が切れた、請求先住所が
 変更されたという内容で偽サイトに誘導
 するメールの場合
 まず「お支払いオプション管理」にアクセス
 して、支払い方法の更新指示が出ていない
 場合は、Amazonからのものではない

 

3 Amazon.co.jpサイトのURLは、
 「https://××.amazon.co.jp」
 で始まる

 

4 Amazonが送信したものは、Amazonアカウント
 サービスの中にある「メッセージセンター」に
 記載されているので、そちらに送られてきた
 メールがないようなら、ニセメール確定

 

5 Amazon.co.jp からの送信の場合に
 使われているアドレスは以下のもの

 

・ amazon.co.jp
・ amazon.jp
・ amazon.com
・ amazonbusiness.jp
・ email.amazon.com
・ marketplace.amazon.co.jp
・ m.marketplace.amazon.co.jp
・ gc.email.amazon.co.jp
・ gc.amazon.co.jp
・ payments.amazon.co.jp

 

う〜ん、結構な数ですね。
チェックするのは、ちょっと大変かも。

 

なお、詐欺メールを受け取ったと思ったら
「stop-spoofing@amazon.com」(受信専用)
にメールをしてくださいとのことです。

 

 

 

 

 

オススメは4!

ということなのですが、私のオススメは4です。

 

まず、Amazonのアカウントにログイン(勿論、
メールからではなく)して「メッセージセンター」
をチェックするのが一番ではないかと思います。

 

まあ、変な日本語や送信元のメールアドレス
がいかにもおかしくて調べるまでもないニセ
メールは別として、ちょっと「?」と思ったら
迷わず、Amazonアカウントにログイン。

 

「注文履歴」「お支払いオプション管理」、
そして「メッセージセンター」ですね。
Amazonからのメールアドレスは結構、沢山
あるので照らし合わせるのも大変ですしね。

 

 

 

 

 

Amazonからを騙るニセ詐欺メール

その1

件名
______________________

〇〇様、プライム会員特典がご利用いただけなくなります。
______________________

送信元アドレス
______________________

amazon@a5.amzenccp27.cn
______________________

 

 

これはAmazonのロゴもなく、
文字の多い地味なニセメールですね。

 

件名の「〇〇様」は、メール
アドレスが書いてありました。

 

一番最後の、
「Amazonプライムを継続する」
の後のURLが「www.amazenoosjp.com」!!

 

「amazon」ではなく「amazen」!
パッと見た感じは、アマゾン認識?

 

でも私は、このメールは最初から
詐欺とわかっていました。
だってAmazonの「プライム会員」に
なったことがありませんから。

 

 

 

 

 

その2

件名
______________________

あなたのアカウントは停止されました
______________________

送信元アドレス
______________________
noreply@newspicks.com
______________________

 

 

こちらの詐欺メールは、件名がいきなり
「あなたのアカウントは停止されました」
ときて、

 

24時間以内に対処をしないと
「あなたのアカウントは永久ロック
との脅し系偽メールです。

 

しかも「永久ロック」を
太字にしちゃったりして。

 

また送信元の「newspicks.com」
ですがnewspicks  というのは
情報サイトのようですね。

 

実際にあるものを書いた方が信憑性
がたかまるとの目論見でしょうか?
あまり意味があるとも思えませんが。

 

 

 

 

 

その3

件名
______________________

Amazon ID アカウントを利用制限しています
______________________

送信元アドレス
______________________

postmaster@element3ds.com
______________________

 

 

日本語もひどいですし、
「情報を確認する必要・ェあります」
とはあまりに雑な作り。

 

最後の方の「お知らせ」の内容が
いちいち笑わずにいられませんね。

 

その「お知らせ」のすぐ上には、
「パスワードを変更した覚えがない場合は、
至急(03)-5757-5252までお電話ください。」

 

とあり、電話番号が載っています。
これを頼りに逮捕できないのでしょうか?
そんな単純なものではないのかもしれませんが。

 

 

 

 

ちょっと、電話したい……、ダメ、ダメ!
ニセメールだなと思ったら、すぐ削除が
正しい対処法です。

 

例えばニセメール「その2」の場合ですと
「Amazon ログイン」となっている部分を
クリックしたとしても、個人情報を記入
しなければ被害はないということですが。

 

それでも、クリックはやめておきましょう。
とにかく、すぐ削除ですよ、すぐ削除!

 

スポンサードリンク




「Appleサポート」を騙るニセメールコレクション 「本物」「ニセモノ」23

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

今年の1月に「Apple  サポート」からと名乗る
詐欺メールを御紹介しましたが、その後
新たな詐欺メールがくること、くること……。

 

そこで今回は、
「Apple  サポート」ニセメールコレクション
を御紹介しましょう。
でもその前に、簡単におさらい。

 

 

 

本物の「Appleサポート」からのメール

1 Apple ID  に関するメールのアドレスは、
 「appleid@id.apple.com」

 

2 Apple ID  に関するメールの本文が
 「お客様各位」や「親愛なる」で始まることは
 なく、Apple   ID  および「請求書住所」として
 登録している本名(フルネーム)が記載される

 

3 Apple ID  アカウントページのリンクに
 カーソルを重ねると、表示されるURLは、
 「https://appleid.apple.com/」になる

 

というような感じです。
では早速、ニセ詐欺メールを見てみましょう。

 

 

 

 

 

「Apple  サポート」からと名乗るニセメール

 

ニセメール その1

件名
______________________
【警報】 あなたのAppleIDはリセットされ、
一時的にロックされています。
______________________

送信元アドレス
______________________
「no-reply@accounts.google.com」
______________________

 

差し出しアドレスだけでも偽メール決定
ですが、登録している名前(フルネーム)
もなく、「ケースID」という、15,6桁もある
ID番号をそれっぽく記載しています。

 

またこちらは、アップル東京の住所
東京都港区六本木の住所も書いて
ありませんね。

 

 

 

 

 

ニセメール その2

件名
______________________
ご利用の Apple ID に新しい支払いを
設定いただきありがとうございます。
______________________

送信元アドレス
______________________
「no-reply@accounts.google.com」
______________________

 

差し出しアドレスは、その1と同じ
ですが、六本木の住所は記載してあります。
登録している名前(フルネーム)はなし。

 

それに何より私は「新しい支払いの設定」を
していませんし、というかだからこそ、そんな
設定はしていない、と急いでサイトを訪れて
くれるのを期待しているのでしょう。

 

 

 

 

 

ニセメール その3

件名
______________________
対処が必要です。
請求先のApple IDを確認する必要があります。
______________________

送信元アドレス
______________________
「postmaster@tempix-03.com」
______________________

 

こちらの送信元のメールアドレスは
すぐには見れないようになって
いましたが、無理やり見ました。

 

住所は、日本の六本木ではなく
アメリカ本社を記載しているようです。
「カリフォルニア州クパチーノ市
アップル・パーク・ウェイ1番地
(アップル・パーク)」

 

そして、「お客様各位」となっていて
登録している名前(フルネーム)もなし。
ロゴや写真がそれっぽく配置されて
いて、「対処が必要です」と半ば
脅しパターン。

 

 

 

 

 

ニセメール その4

件名
______________________
支払いの問題でApple IDがロックされました。【警告】
______________________

送信元アドレス
______________________
「no-reply@accounts.google.com」
______________________

 

登録している名前(フルネーム)が
なく、Appleの住所の記載もなし。

 

(追記:2019年8月9日 ピンク色の部分
今日、新たに来た詐欺メールは、ロゴ、変な
日本語も含め一字一句、全部同じ内容でしたが
Appleの六本木の住所が記載されていました。
ということは「改善?」しようとしている
わけですが、それならなぜ日本語を直さない
のでしょうね?)

 

ただ、冒頭の、
「このメールは信頼できる送信者
から送信されたものです。
このメールアドレスは、アップル
アカウントとして登録されています。」
というのがスゴイですね。

 

信頼できる送信者、って自分で言って
いるだけの自己申告なんですから。

 

 

 

 

 

ニセメール その5

件名
______________________
支払いの問題でApple IDがロックされました。【警告】
______________________

送信元アドレス
______________________
「digital-news@asahi.com」
______________________

 

登録している名前(フルネーム)の
記載がありません。

 

また住所は、日本でもアメリカ本社でも
なく、欧州本社、アイルランド南部の
コーク市郊外のものを記載しているよう。

 

そしてメールも「 Zendesk」という
サービスを使っているようです。
何しろ日本語がヘンです。

 

 

 

 

 

ニセメール その6

件名
______________________

【アカウントが必要です】 【ステートメントアラート】
あなたのAppleIDは、あなたのアカウントからの
異常な活動を検出したためロックされました。
【ケース-ID#BMB460】
______________________

送信元アドレス
______________________

「mag@zozo.jp」
______________________

 

本物らしさを醸し出そうと必死なのか
件名がやたら長いですね。

 

まず最初の宛名「親愛なる〇〇様」ですが、
そもそも「親愛なる」でくるメールは偽メール
決定なのですが、その上これは「親愛な」で
「る」が抜けているというお粗末さ。

 

文章に入って一行目の、

 

「セキュリティ上の理由でApple IDが
ロックされています。からのログインを検出
しました iPad  Pro あなたのアカウントから
の端末と異常な活動。」

 

と、もうもう文章がヨロヨロで、
気の毒になってしまうほどのひどさです。

 

 

 

 

 

ニセメール その7

件名
______________________
【警報】 あなたのAppleIDはリセットされ、
一時的にロックされています。
______________________

送信元アドレス
______________________

「no-reply@accounts.google.com」
______________________

 


 

こちらも日本語が悲惨です。

 

「このメッセージは、お使いのApple ID ことを
通知することです。」

「あなたの身元今日たり、アカウントが原因
アップルコミュニティのセキュリティと整合性
のために我々が持っている概念に無効化され
ます確認してください。」

「なぜあなたはこのメールを受け取りました。」

 

現時点では、日本語悲惨度No.1でしょうか?
って、そっちじゃない!!

 

でも、このくらい日本語がひどいと
明らかなニセメールとわかるため、
かえって親切かもしれませんね。

 

 

 

ニセメール その8

件名
______________________
【重要】ご利用の Apple IDがロックされています
______________________

送信元アドレス
______________________
「info@jp-support3.info」
______________________

 

  セキュリティ上の理由により、ご利用の
  Apple IDがロックされています。

  この度、お客様のAPPLE ID登録が第三者に
  よって不正にログインされたことがある為、
  セキュリティ保護の観点から緊急の措置として
  ご利用の AppleIDがロックされています。

  AppleIDのロック解除は下記ページにで
  ご利用下さい

  http://www.apple-detect.com/

  不明な点がある場合は、Apple サポート へ
  ご連絡ください。

  http://www.apple-detect.com/

  今后ともよろしくお愿いいたします。
  Apple サポート

  Apple ID | サポート | プライバシーポリシー
  Copyright@2019 iTunes
  〒106-6140东京都港区六本木6丁目10番1号
  六本木ヒルズ All Rights Reserved.

 

 

メールアドレスに、「Apple」が入って
いたりという紛らわしいものではなく、
スパッと偽メールと断定できる
「初級の上」位?、という詐欺メールでした。

 

見た感じも、上記の詐欺メールより作りが
イマイチでしたので、スクリーンショット
にもせず単に、コピペにしました。

 

また、ロック解除として記されているURLを
クリックせずに検索してみましたら
こんなものが出ました。

 

 

 

 

これは私が使っている Google Chrome に備わる
不正サイト検出する仕組みによるものです。

 

最後の方の「Appleサポート」の上の行の
文字が「今後とも」ではなく
「今后とも」になっていますし、

 

一番下の住所が、「東京都」
ではなく、「东京都」ですね。

 

 

 

 

 

 

今日はここまで……

まだあるのですが、一応今回はこのくらいで
やめておきましょう。
もっと、来るかなぁ……

 

スポンサードリンク




バンクシー狂想曲? 都庁に展示されたネズミの絵 「本物」「ニセモノ」22

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

都庁でバンクシー(?)展示

少し前に小池百合子都知事が、バンクシーが
描いた可能性のあるネズミの絵を、東京都庁で
展示する計画を発表していましたが、この度
本当に(?)公開されたということです。

 

期間は、2019年4月25日から5月6日の2週間
限定で、東京都新宿区にある都庁第一本庁舎
2階で展示されています。

 

このネズミのステンシルを見た小池百合子都
知事は、以前このようにツイートしていました。

 

「小池百合子 2019年1月17日

あのバンクシーの作品かもしれないカワ
イイねずみの絵が都内にありました!
東京への贈り物かも?
カバンを持っているようです。」

 

 

 

 

 

匿名の芸術家・バンクシー

バンクシーは、イギリスを基盤にして活動
している匿名の芸術家であり、公共物破壊者
(バンダリスト)、政治活動家です。

 

神出鬼没に現れてストリート・アート、
パブリック・アートを製作し、また映画製作
も手がけました。

 

ステンシルと呼ばれる型板を使用した独特
なグラフィティ絵画と、それに添えられた
エピグラムが、ダークユーモア的で風刺に
富んでいます。

 

(エピグラム、epigramma とは、古代ギリ
シア・ローマの詩の一種で、本来は「碑文」
を意味し、機知、風刺に富んだ短い文や詩、
警句、寸鉄詩などのこと)

 

 

 

 

バンクシーの作品は、世界中のストリートや
壁、または橋などに描かれていて、ギャラリー
や屋内で展示することは少ないようです。

 

バンクシー自身が、ストリート・アートの
複製物や写真作品を販売することはありま
せん。

 

しかしアート・オークション関係者は
様々な場所に描かれた彼のストリート・
アートの販売を試みています。

 

 

 

 

 

バンクシーに関しての様々な憶測

バンクシーのアイディンティティは公表されて
いませんが、様々な憶測が飛び交っています。

 

「本名はロビン・ガニンガムといい、1972年7月
28日にブリストルから19km離れたヤーテで
生まれた。

 

14歳から芸術活動を始めて学校を追い出され、
軽犯罪で何度か刑務所に入っている。

 

1990年代後半から約10年間、ブリストルの
イーストン地区に住んでいたが、2000年頃に
ロンドンに移った、等々」

 

 

 

 

「芸術テロリスト」と呼ばれるバンクシー

2000年代にバンクシーは、何度か美術館に侵入
し、無断で作品を設置するなどの事件を起こして
「芸術テロリスト」と呼ばれるようになりました。

 

例えば2004年4月には、ロンドンの自然博物館に
ガラス張りの箱に入れられたネズミを美術館員を
装って持ち込んだりも。

 

そのネズミは、サングラスをかけ、リュックを
背負い、マイクとスプレー缶を手にしていて、
後ろの壁には「我々の時代が来る」というメッセ
ージがスプレーで描かれていたということです。

 

 

 

 

そのようなものの1つとして、神出鬼没のバン
クシーが2003年、東京港区の「ゆりかもめ」の
日の出駅付近で描いたのでは?と思われている
のが今回、都庁で展示された作品です。

 

バンクシーは、2000年から2003年にかけ、
バルセロナ、東京、パリ、ロサンゼルス、イス
ラエルを訪問して、初期ステンシル作品シリー
ズ『Love is the air』を書き残しています。

 

この作品はそのシリーズの1つ
《東京 2003》とみられています。

 

 

 

 

 

 

バンクシーの作品か真偽は不明

しかし、公式サイトや書籍に掲載されている
写真と、今回の東京のものは写真が反転して
いて、またバンクシー自身もコメントをして
いないことから真偽は不明。

 

ロンドンのギャラリストでバンクシー作品を
所蔵するジョン・ブランドラーは、

 

「これは110%本物です。
何の疑いもありません。
約2000万円から3000万円はすると思います」
とコメントしています。

 

 

 

 

 

 

バンクシーを見に長蛇の列

そして4月25日、展示されたバンクシーかも
しれない作品を見るために、多くの人が都庁
を訪れました。

 

「まことぴ 2019年4月25日

『バンクシーすげーな』と素直に思うのは、
こういうコメディ映画みたいな馬鹿げた狂想曲
まで作品の一部に見えてしまうところ」

 

「ザラ吉くん 2019年4月25日

所詮無断で描かれた世間を皮肉ったラクガキ
をこんなに有難がる滑稽な奴らってこと迄が
作品の真意だから」

 

 

チュキ〜ッ!

 

 

「バンクシーさん、問題があれば都庁に連絡を!」

一方、記者のインタビューを受けた小池都知事は、
「バンクシーさんには、何か問題があるようなら
ご連絡を都庁までいただければと思います」
と答えています。

 

 

渡辺家のバンクシーのネズミの絵
(写真/渡辺貴博)

 

 

ツイッターではそれを受けて、

 

「渡辺 貴博(T.Watanabe) 2019年4月26日

‏我が家にも有ったのだけど、我が家にも
何か問題あれば連絡してほしい」

 

「石野 雅之 2019年4月26日

バンクシーのステンシル、1000円もしない
からみんなで買ってあちこちスプレーすれば
良いんじゃね?」

 

 

バンクシーのステンシルは
1000円もしないそうです

 

 

「KAZ 2019年4月25日

BANKSYの話題がでてるけど
日本で見つかったモノは本人のモノでは
ありません。
彼の絵単体には価値はありません。
切り絵にスプレーをしているだけで
誰でも真似できます。
彼の作品の本来の価値は、描かれた場所
との背景があって初めて成り立つのです。
僕は昔から彼のファンですから。」

 

 

 

 

 

バンクシーが語るネズミの意味

バンクシーは、ネズミの絵に対して彼の
書籍『Wall and Piece』の中で、こんな
説明をしているようです。

 

 

「やつらは許可なしに生存する。
やつらは嫌われ、追い回され、迫害される。
やつらは塵にまみれて絶望のうちに
粛々と生きている。
そしてなお、やつらは全ての文明を破壊
させる可能性を秘めている。
もし君が、誰からも愛されず、汚くて
とるに足らない人間だとしたら、
ネズミは究極のお手本だ」

         (参考/「Artpedia」)

 

スポンサードリンク