「上屋敷」「中屋敷」「下屋敷」「抱屋敷」「蔵屋敷」

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

kinokunizaka

 

 

大名の江戸藩邸

今日は江戸切絵図に、マークのように
記された「上屋敷」「中屋敷」「下屋敷」
についてのお話を少々。

 

各大名がこのようなお屋敷を江戸に置くよう
になったのは、徳川3代将軍・家光によって
参勤交代が制度化されてからのことです。

 

それらのお屋敷は幕府から命を受ける、いわば
事務所のような役目ももち、また人質として
大名の妻子を住まわせるための家でもありました。

 

大きい藩になりますと、上屋敷、中屋敷、下屋敷
以外にも別邸をもっていたり、抱屋敷(かかえ
やしき)、蔵屋敷(くらやしき)などが、それぞれ
の必要に応じて用意されたようです。

 

 

140609akasakasacas赤坂サカス「広島藩浅野家中屋敷」

 

 

 

上屋敷(かみやしき)

江戸切絵図では「家紋」+「大名の名」で表示

江戸切絵図で「家紋  + 大名の名」が書いてある
ものは、その大名家の「上屋敷」ということで
家紋の上がその屋敷の表門の位置になります。

 

本宅にあたる一番重要なお屋敷で、藩主が
江戸滞在中に正妻などと暮らす場所であり
公式な行事をする場所でもありました。

 

敷地は各大名の地位、譜代、外様の別、石高
などを考慮して、場所や大きさが決められた
ものを各大名が幕府から拝領しました。

 

江戸城に登城する際に便利なように、上屋敷は
比較的江戸城に近い場所にあることが特徴です。

 

御三家をはじめ大きな藩ですと、一つの
お屋敷だけでは事足りず中屋敷、下屋敷等
が作られるようになっていきます。

 

 

六本木ヒルズ「長府藩毛利家上屋敷」

 

 

 

「長府藩毛利家上屋敷」—— 六本木ヒルズ

上の写真は六本木ヒルズ( 港区六本木
6丁目11-1)の毛利庭園ですが、こちら
は長府藩毛利家の上屋敷でした。

 

TV朝日の報道ステーションの
天気予報でもお馴染みですね。

 

近くの東京ミッドタウンも毛利家の
お屋敷でしたが、あちらは長州藩の
毛利家で、こちらはその支藩になります。

 

長州藩毛利家上屋敷の侍屋敷では、明治時代の
陸軍大将となった乃木希典が、乃木稀次の三男
として1849(嘉永12)年に生まれています。

 

 

121022hue

 

 

またこれは仙台藩の『江戸御屋敷定』に
記されていることですので、他の藩も同じか
はわかりませんが、上屋敷の大手門近くの
長屋に住む藩士は、小唄、三味線、謡、鼓、
太鼓、笛などの演奏を禁じられていたそうです。
         (「江戸に仙台を見る」)

 

一方、他の長屋では謡、鼓、太鼓、笛は許され
ていたということですので、やはり上屋敷は
公的な要素が大きいための制約なのでしょうか。

 

それにしても「小唄、三味線」は禁じられて、
「謡、鼓、太鼓、笛」は可ということは
歌舞伎はだめで、能楽はOKということですか?

 

そういえば昔、お能の先生に
「江戸時代は謡を習うことは、共通語を
知ることでもあった」という冗談が本当か
わからないことを聞いたこともありましたが。

 

 

121220ki六本木ヒルズ「長府藩毛利家上屋敷」

 

 

中屋敷(なかやしき)

江戸切絵図では「  ■   」+「大名の名  」で表示

中屋敷は嫡子や隠居、側室などが住む家です。
大藩の大名は中屋敷をもっていましたが
中屋敷をもたずに上屋敷と下屋敷のみを
江戸藩邸としていた大名も数多くいます。

 

ここで「江戸藩邸」と書きましたが
藩邸という言葉は当時使わなかったようです。

 

それぞれの屋敷は、◯◯藩として幕府から
拝領するのではなく「あくまでもその時点で
◯◯藩主である△△家に対して与えられる」
ものだからです。

 

ですから△△家が、◯◯藩から××藩へと
転封(領地替え)をした場合でも、江戸屋敷
がかわることはありませんでした。

 

 

140401miharutakisakura赤坂サカス「広島藩浅野家中屋敷」

 

 

 

「広島藩浅野家中屋敷」—— 赤坂サカス

広島藩浅野家(松平安芸守)の上屋敷は
霞ヶ関の国土交通省庁舎のあるあたりに
ありましたが、中屋敷は2つありました。

 

国会議事堂がある場所と、赤坂サカス
( 港区赤坂5丁目3-6)の2つです。
下屋敷は表参道ヒルズのあたり。

 

前回、松平姓を賜った外様大名の中に
広島藩浅野家の名前がありましたが、中屋敷
を2つもつ大藩であったことがわかります。

 

 

141126akasakasacaskouyou赤坂サカス「広島藩浅野家の中屋敷」

 

 

 

下屋敷(しもやしき)

江戸切絵図では「  ●  」+「 大名の名」で表示

下屋敷は、別荘や別邸ともいうべき
お屋敷で、立派な庭園が造られたり
側室の住まいにもなったようです。

 

江戸は火事が多かったので、その際の
避難所としても使われました。

 

また不運にも上屋敷が焼失したような場合
は、一時的に中屋敷、あるいは下屋敷が
上屋敷の代わりの役目も果たしました。

 

前にお話ししたように明暦の大火(振袖火事)
では、多くの屋敷が焼失しましたが、それを
機に他の場所に移った大名家もあります。

 

浅野内匠頭の赤穂浅野家は、最初は外桜田門
に上屋敷がありましたが、明暦の大火後は
鉄砲洲に土地を賜っています。

 

 

130426hujisiro東京ミッドタウン「長州藩毛利家下屋敷」

 

 

 

「長州藩毛利家下屋敷」——東京ミッドタウン

先ほどの六本木ヒルズの長府藩毛利家の
本家にあたるのが、東京ミッドタウン
(港区赤坂9丁目7−1)に下屋敷を構え
ていた長州藩毛利家です。

 

長州藩毛利家の上屋敷は、日比谷御門外
にあり、青山にあった中屋敷は後に
外桜田へと移りました。

 

下屋敷はこの東京ミッドタウン以外に
渋谷にもありましたので、下屋敷は
2つあったことになります。

 

 

130317mouri東京ミッドタウン「長州藩毛利家下屋敷」

 

 

東京ミッドタウンの下屋敷は「麻布屋敷」
とも、檜の木が多かったことから「檜屋敷」
ともいわれ、2000人もの人が暮らしていた
といいます

 

江戸の屋敷は参勤交代があるため出入りも
多く、正確な人数はわからなかったようですが
それだけではなく江戸藩邸内というのは、幕府
の統治外であったため、正確な数が出なかった
ともいわれます。

 

万一、藩邸内に犯罪者が逃げ込んだとしても
幕府は捜査をすることはできなかったそうです。

 

 

151212nanbuzakaue赤坂6丁目にある「南部坂」

 

 

 

土地の交換「相対替え」

これらの屋敷は、幕府の命令によって変え
られることもあり、また幕府の許可を得た
上であれば、大名同士で屋敷を交換する
(相対替え)ことも可能でした。

 

有栖川公園の時に書きましたが、赤坂6丁目
にあった赤穂藩・浅野家下屋敷と、有栖川公園
にあった盛岡藩・南部家下屋敷は、相対替え
をしています。

 

その両方の場所付近には「南部坂」という
名前の坂があり現在でも残っています。
これはフィクションではありますが
忠臣蔵の南部坂雪の別れとしても有名。

 

 

160602arisugawakoenhanashobu赤穂浅野家→盛岡藩南部家の屋敷になった「有栖川公園」

 

 

 

「抱屋敷(かかえやしき)」

今まで見てきた土地は、すべて幕府から拝領した
「拝領屋敷」でしたが、それとは別に大名が必要
に応じて土地を購入し、屋敷をつくったものを
「抱屋敷(かかえやしき)」といいました。

 

購入資金はもちろんのことですが、土地に
かかる年貢なども大名の負担となり、下屋敷
やその他の用途に使われたということです。

 

抱屋敷を下屋敷と呼んでいる家もあるようです
ので、一口に下屋敷といっても、拝領屋敷と
抱屋敷の両方があるということになりますね。

 

 

麻布にある「南部坂」 左は有栖川公園

 

 

 

「蔵屋敷(くらやしき)」

その他には、江戸よりも大坂に多かった
というのが、年貢米や領内の特産物を
しまっておく倉庫のような役目をした蔵屋敷。

 

荷を船で運搬するために、江戸湾や
隅田川沿岸部に建てられました。

 

豊臣秀吉の時代からあったという蔵屋敷は
有力な商人たちがいた大坂・堺にありましたが
江戸幕府の成立により、政治は江戸に移っても
商業は依然として大坂が中心であり
蔵屋敷は増える一方だったとか。

 

儒教思想の影響からか商売を厭う大名は
自分の蔵屋敷を表向き「有力商人のものを
借り受けている」と装っていたといいます。

 

 

hyugazakasendaizaka・・・)で囲ったところが「仙台藩伊達家下屋敷」

 

 

大坂では多い時には600を数えたという蔵屋敷です
が、それを所有していると公言したのは、安濃津藩
(あのつはん、三重県津市)と、前回登場した
伊代松山藩(桜井松平家)の2つだけだったそうです。

 

南麻布に下屋敷のあった仙台藩伊達家の蔵屋敷は
大坂と深川(江東区清澄1丁目)にありました。

 

仙台から送られてきた米等を貯蔵し
また江戸で暮らす仙台藩士の食用のため
のお米もここで保存されていたそうです。

 

スポンサードリンク




チーズケーキ「ロビー&ラウンジ」ザ・リッツカールトン東京

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

160109ritcarlton

 

 

お茶はザ・リッツカールトン東京で

数年ぶりであったN子ちゃんと永田町で「春帆楼」で
ランチをして、途中、一ツ木通りの「松月」により
東京ミッドタウンのザ・リッツカールトン東京で
お茶をいただきにきました。

 

(ザ・リッツカールトン東京 「ロビー&ラウンジ」
107-6245 港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
03-3423-8000)

 

このように書いてみますと「春帆楼」から
「東京ミッドタウン」まで、距離にすると結構ある
のですが、楽しくおしゃべりをしながら歩いていると
あっという間に感じられました。

 

 

140130shanpan370夜の「アジュール  フォーティーファイブ」

 

 

 

45階の3つのお店

ザ・リッツカールトン東京は
45階に3つのお店があります。

 

2年ほど前に御紹介した「アジュール
フォーティーファイブ」
と、先月の「タワーズ」
そして今日の「ロビー&ラウンジ」。

 

ザ・リッツカールトン東京には、何度か御紹介した
1階の「カフェ&デリ」もありますが、当然のことながら
45階は眺めもいいので「ロビー&ラウンジ」にすることに。

 

ちなみに「アジュール  フォーティーファイブ」の
「アジュール(azure)」とはフランス語で
「青」を意味するそうですが、45階の青い空ですね。

 

「タワーズ」は45階にある3つのお店のうち「
タワーズ」だけが。スカイツリーと東京タワーと
2つのタワーを見ることができるために
「タワーズ」と名付けられています。

 

 

140920ritcarltoncafeザ・リッツカールトン東京1階「カフェ&デリ」

 

 

 

初めての、そして最後の(おそらく)バーコーナー

予約をしていなかったのですが、お正月も過ぎて
いますので大丈夫でしょうと思っていたのですが
結構お客さんが多くて驚きました。

 

少しだけですが待って、通されたお席は
ラウンジの方がいっぱいだったので
「ロビー&ラウンジ」のバーのコーナー。

 

バーのコーナーは今まで一度も来たことがなく
かつまた、これからも来ないであろうと思われ
ますので結構、嬉しくラッキーでした。

 

 


160109ritcarlton「ロビー&ラウンジ」でのチーズケーキ
(写真/N子ちゃん)

 

 

 

なんとかかんとかチーズケーキ

私はこの写真のチーズケーキを注文しました。
本当は単にチーズケーキではなく、もっとずっと長い
名前でしたが、残念ながら覚えていません(!)。

 

N子ちゃんの注文したケーキも、これまた長い
名前でしたが、要はチョコレートケーキ。

 

「春帆楼」もそうでしたが、写真はN子ちゃんが
持っていたタブレットで撮ってもらったもの。
私はまた、カメラを持っていくのを
忘れてしまいまして……。

 

バーのコーナーは、大雑把にいってしまうと
北西方面、新宿や渋谷の方が見えて、「タワーズ」
や「ラウンジ」とはまた違った眺めです。

 

人でかなり盛り上がって
すっかりお上りさんをしていました。

 

 

160103ritzcarltontowers今年の1月3日の「タワーズ」からの眺め

 

 

 

また、会えますように

N子ちゃんは何年に一度かは日本にきてはいるものの
仕事で来ている時は常に何人かの人と一緒です。

 

電話では二人で話していても、こうして向かい合って
ゆっくり話すのは何年ぶり、というか20年ぶり位かも。

 

実は私は、彼女ともう一度ゆっくり話したかった
ので、去年の終わり頃に会いに行きたい
とメールをしていました。
ところが私の体調が思わしくなく諦めていたのです。

 

ところがその少し後に、N子ちゃんが仕事では
なく、日本に来るとの連絡が入り、こうして
久しぶりに会うことができました。
ありがとう、N子ちゃん、でもまた会えるといいね。

 

スポンサードリンク




タワーズ「ザ・リッツカールトン東京」東京ミッドタウン テーブルに映る雲

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

160103ritzcarltontowers

 

 

2016年1月3日 東京

新年、1月3日お昼頃の東京の模様を
東京ミッドタウンにある、ザ・リッツカールトン
東京のレストランからの眺めました。

 

年に一度(以上のこともありますが)会うお友達との
お正月のお食事会も今年で、もう何年になるでしょうか。

 

今回はザ・リッツカールトン東京
ホテルの45階にある「タワーズ」。

 

一昨年は、このお隣の「ロビーラウンジ&バー」
に来ました。

 

(ザ・リッツカールトン東京 「タワーズ」
107-6245 港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
03-3423-8000)

 

 

「アジュール45(フォーティーファイブ)」
から見える東京タワー

 

 

 

45階に3つのレストラン

リッツカールトンには、45階に
3つのレストランがあります。

 

一つ目はメインのフレンチダイニングの
「アジュール フォーティーファイブ」。

 

こちらは2年ほど前にこのブログでも
紹介したことがありますね。
「アジュール  45 さまざまな親子」

 

 

140130operahanbun「アジュール45(フォーティーファイブ)」のデザート

 

 

この写真は、その時のデザートです。
チョコレートで出来たボールの
ようなものを割ったところ。

 

2つ目は「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」
ではまだ登場していませんが
「ロビーラウンジ&バー」。

 

 

「ロビーラウンジ&バー」のチーズケーキ

 

 

 

「東京タワー」と「スカイツリー」

そして3つ目が、今日の「タワーズ(Towers)」です。
「タワーズ」の名前は東京タワーとスカイツリー、
2つのタワー(Tower)が見えるところ
からつけられました。

 

この3つのレストランは、それぞれの位置に
よって見えるタワーが違います。

 

 

「アジュール  45(フォーティファイブ)」

 

 

「ロビーラウンジ&バー」ではスカイツリーが、
「アジュール  45」は東京タワー。

 

そして「タワーズ」だけが
両方のタワーが見えるのですね。

 

今回は窓際席を予約していましたので
この写真のように、まさに窓に向かって
お友達と並んで座るスタイル。
一面のガラス窓で、少々目がまぶしかったほどです。

 

 


160103ritzcarltontowers
タワーズから見える東京タワー

 

 

 

ドレスコードは「カジュアル・エレガンス」

「タワーズ」は昨年の4月までは
アメリカングリル料理ということでしたが
現在はモダンビストロに生まれかわっています。

 

リッツカールトン東京のフランクリー・ラルーム
副料理長の監修のもと、世界各地のさまざまな
お料理を現代的にアレンジした、モダンビストロは
気軽に訪れることの出来るカジュアルレストラン。

 

先ほどの「アジュール45」のことを書いた
当ブログの記事に、ドレスコードに関する言葉
で検索してくる方がいらっしゃいます。

 

 

アジュール45の前菜「ヒラメ  カルパッチョ
甘エビ  キャピア  シトラスヴィグネット」

 

 

リッツ・カールトンホテル45階にあるレストランの
ドレスコードは全て「カジュアル・エレガンス」と
表記されているので、迷われるのかもしれませんね。

 

私個人の感じとしては3つのレストランとも
サンダル履きの普段着という感じでなければ
全然問題はないと思われます。

 

ただ、「アジュール  45」は、お店の側から注意を
促されるということではなく、訪れる自分自身のために
ちょっとだけお洒落をしていきたいような気もしますが。

 

 

 

メイン料理

こちらはお友達がオーダーした「帆立貝のカルパッチョ」
だったでしょうか?、名前に自信がありませんが
フランクリー・ラルーム副料理長のお勧めでもあります。

 

 

160103ritztowers「タワーズ」
「ホタテのカルパッチョ」多分……(撮影/S子ちゃん)

 

 

そして次が私の注文したお料理なのですが
写真がボケてます……ごめんなさい。
もちろん、撮影したのは私です。

 

 

160103ritztowershorohorodori「タワーズ」
「ほろほろ鳥のナントカ」(撮影/私)

 

 

写真がボケボケの上、名前もはっきり覚えていない
という情けなさですが、たしか「ほろほろ鳥の
ナントカ」という名前だったと思います。(!)

 

御覧のように、栗をはじめいろいろな添え物で
ほろほろ鳥が見えないほど飾られている
見た目も味もとても満足な一品。
ほろほろ鳥はフランス産だそうです。

 

写真では全体が写っていませんが
お皿は長方形で、厚みも少々あってツヤもあり
初めて見たタイプのお皿でした。

 

ちょっとまな板みたいですが
盛りつけがとても映えますね。

 

 

シャンパン「アジュール45(フォーティファイブ)」

 

 

 


テーブルに雲

そしてデザートはビュッフェ形式で、好きなものを
好きなだけいただけるという嬉しいブランチコース。

 

お友達はかなり抑えめだったのに対し
私は「小さめのお菓子ね」という言い訳の
もと、かなりたくさん食べてしまいました!

 

テーブルのシャンパングラスの足下に
雲が映っているのが御覧になれますでしょうか?

 

 

160103ritztowers「タワーズ」

 

 

上の写真の雲は、丸々とした雲。
次のは横に棚引いた雲が
テーブルに縞模様を描いています。

 

 

160103ritzcarltontowers「タワーズ」

 

 

果てしなく広がる空が、思いっきり大きな
ガラス窓を通して、テーブルの上にやってくる、
そんな初春の「タワーズ」でした。

 

スポンサードリンク