安倍晋三氏と加計孝太郎氏は従兄弟?
→孝太郎氏の母は岸信介の娘では
昨日は安倍晋三氏の父方の話で
したが、今日は母方の話を。
モリカケ問題が騒がれていた頃
加計孝太郎氏のインタビュー記
事が、2週に渡り週刊誌に連載
されたことがありました。
左:加計孝太郎氏 右:安倍晋三氏
(写真/「財界ニッポン」
2018年4月号のスクープ記事)
|
加計孝太郎(1951年7月2日~)
|
安倍晋三(1954年9月21日 〜
2022年7月8日)67歳没
その内容は、
・加計孝太郎氏と晋三氏は従兄弟
・孝太郎氏「晋三はビックマウス」
・〇〇に行きたい、〇〇にも、
*というの晋三氏の要望に孝太
*郎氏は年に1億円位使っている
というものでした。
年1億と聞くと驚きますが、その
何十倍もの補助金が加計学園グ
ループに流れていたことも事実。
加計グループの一つ千葉科学大
は深刻な定員割れに悩み、銚子
市の公立化の働きかけをするな
どお荷物化しているようです。
上記のインタビュー記事につい
て晋三氏側からは、反論がでた
とも、名誉毀損で訴訟という話
もなかったことから事実かもと
思いました。
「加計孝太郎は安倍晋三の叔父」
→孝太郎氏と晋三氏は従兄弟では?
その後、ネットでこんな記事に
出会いました。
「モリ・カケ戦争最終局面3
加計孝太郎は岸信介の子だった!?
青山貞一
2018年3月17日
独立系メディア E-wave Tokyo
(https://eritokyo.jp/independent/aoyama-morikake114.html)」
国税庁が言論弾圧したことで
差し押さえ廃業に追い込まれ
た「財界にっぽん」の2018年
4月号の大スクープを元に青山
氏が記述した内容です。
左:加計孝太郎 右:岸信介
岸信介1896(明治29)年11月13日
〜1987(昭和62)年8月7日 90歳没
ここでは加計孝太郎は安倍晋三
氏の叔父と書いてありますが、
いずれにしろ親族ではないかと
の憶測は囁かれていました。
私が一番目にしたのは、孝太郎
氏の父が岸信介の息子で、孝太
郎氏と晋三氏は従兄弟というも
のです。
先ほどのインタビューでは父母
のどちらが岸信介の血縁か触れ
ていないようですが、
「父が岸信介の子ども説」を多
く見た記憶があります。
孝太郎氏の父の写真に、
「岸信介に似ていますね」
とのコメントがあったりと。
加計勉氏(孝太郎氏父)
しかし私は、岸信介氏と孝太郎
氏の父・加計勉との間に血縁関
係があるとは全く思えませんで
した。
似ているいない以前に、全く異
質の人間という気がして。
(https://junsei.ac.jp/edu/outline/founder)
1923(大正12)年3月27日
〜2008(平成20)年4月30日
1946年、広島文理科大学入学
在学中に結婚とあるので、
1949年までの間で結婚。
「母が岸信介の子」説は見たこ
とがないのですが私は、母親が
岸氏の娘では?、と疑っていま
した。
そしてかなり後になり、以下の
写真を見て確信に近いものを抱
いたのです。
「もう一つの『桜を見る会』」
という写真です(保存していた
はずのブックマークが見つから
なくて……、削除されたのかも
しれません)。
前列、左が晋三氏の母、安倍洋
子氏。
その隣が孝太郎氏の母親。
洋子氏より一回り小柄ではあり
ますが、全体の感じがよく似て
いるように思えますが、いかが
でしょうか?
安倍洋子氏 加計(輝子?)氏 浜田マキ子氏
岸信介氏と加計勉氏には全く感
じない血縁を、この女性との間
には強く感じます。
(お名前はわからないのですが
「輝子」氏かもしれません)
浜田マキ子氏は
岸信介氏の娘
孝太郎氏の母のお隣が安倍昭恵
氏ですが、問題はそのお隣の方。
加計孝太郎氏の2度目の妻「泰
代の母」となっています。
が、違うと思います。
実はこの方、夫の浜田卓二郎氏
と共に衆議院議員を務めた浜田
マキ子氏です。
教えていただいた写真に反論す
るようで心苦しいのですが……。
彼女にはご子息がいらっしゃい
ますが女の子はいないようです
ので、加計泰代さんは(養子縁
組をしていない限りは)娘では
ないと思われます。
ではなぜ、ごく身内、親族の集
まりである「桜を見る会」に参
加しているのかといえば、上記
の、
「モリ・カケ戦争最終局面3」
によりますと、浜田マキ子氏は
岸信介の娘だから。
浜田マキ子
(1942年3月19日 〜
2022年5月29日)80歳没
岸信介の娘と知り数年前に彼女
のブログを検索したことがあり
ました。
それが
「浜田マキ子のブログ
未来ネットとともに」
で、その2018年1月21日の記事。
(探してみたのですが、削除さ
れたのか見つかりません)
ブログに入る前に、岸信介の娘
と知って見てみると、色々な記
事に不自然な部分を感じました。
例えば、 Wik.のこの部分など。
1行目後半、
「父親は実業家の娘に生まれる」。
普通は、「実業家 〇〇の長女」等
ではないでしょうか。
叔父、従兄弟等の実名は何人も
記載されいますが、父の実名は
なく、旧姓「藤井」との記載で
姓がわかるのみです。
また彼女は後に、花嫁学校「芝
アカデミー」を設立し、自らが
学長になりましたが、名誉校長
がなんと岸信介氏。
そうと思ってみれば頷けること
が多々あります。
浜田マキ子氏のブログ
そこでブログですが、少々長く
引用させていただきます。
「辛い生い立ちだからこそ
一縷の光がみえる
私は死ぬのかなと思ったりしま
す。
それがちっともいやではないの
です。
昔のことが走馬灯のように思い
出されます。
辛い生い立ちなどというと、心
がひねくれていると思われます
よ、とよく母に脅かされました。
新学期は私には魔のひと時でし
た。
毎日学校から帰るとまず廊下で
手をついて、明日はお月謝を下
さいと敷居にひたいを打ち付け
てお願いしたものです。
朝、学校に行けば、ホームルー
ムで担任の先生がまだ月謝を持
ってこない人の名前をよびあげ
ます。
だらしない人の最後になるのが
いつも私でした。
継母でした。
それを知られたらアンタはもう
誰も相手になってくれませんよ、
といつも母に言われていました。
でも私は継母ではないのにあん
なことをいっているだけなのだ
と一縷の望みを持っていました。
父が継母ではないといっていた
からです。
事実はずっとあとにわかったの
です。
私は父が人からあづかってきた
子でした。
それを口外しない約束だったの
で母にも事情をいわなかった、
父は昔の男でした。
当然、母は父が外で作った子供
と思ったのです。
後年に父の親友だった高名なお
医者さんに偶然に出会って、父
は若い時に患った病気で子供が
できないのだと教えられました。
だからお母さんには何をいわれ
てもわかれられないのですよ、
と先生もまた昔の男。
私は神の存在を感じました。
今では、母は観音さまが姿を変
えて私を試し鍛えてくださって
いらしたのだと思っています。
それほど母は観音さまそっくり
の顔をしていたのです」
この写真に前列には安倍昭恵氏
を除くと、三人の岸信介の娘が
並んでいたのです
(という説は私だけ
ではありますが……)
話していたら
ここでは実父の名前は明かされ
ていません。
マキ子氏の辛い体験を思うと、
「昔の男」という一言で済ませ
てよいのだろうかというのが私
の正直な感想です。
実父の名前は言わずとも、事情
を説明した方が、家族三人のた
めには幸せだったのではないか
と。
妻も苦しまずにすみ、マキ子さ
んがこのような思いをすること
もなく、のみならず、夫自身も
そうであったはず。
実は私はここ数十年、「事実を
ストレートに言う」がモットー
です。
傘を人からもらってきたという
事実とは重みが違います、一人
の人間を育てるという重大なこ
と。
実子であっても大変な子育てを
妻に何の説明もなく託すのは、
失礼ではないでしょうか。
もし、「自分の子ではないが事
情があって」と説明しても信じ
てもらえないと思ったとしても
それは妻が決めることで、そこ
までは夫の責任。
ふと、昨日の安倍寛氏が晋太郎
氏誕生の80日後に離婚したこと
が思い浮かびました。
もし晋太郎氏が李王家の子ども
であったとして、安倍氏も妻に
説明しなかったのかもしれない
と思ったのです。
(あくまでもそうであったとし
たらの話に過ぎませんが)妻と
しては底知れぬ寂しさを感じる
のではないかと。
夫の子であったとしても悲しい
でしょうが、例えそうであった
としてもそれを話してくれない
ことの方がより悲しく、耐えら
れないことなのではと思うので
す。
話さなくてもよいのは
……、
安倍寛氏がその子の行先を考え
る立場にあり、そのため妻に助
けを求める相談をし、話がまと
まるかにみえ一安心。
そんなある日、夫が生後間もな
い子どもを連れてきたことから
妻は事情をさとるが、そんなこ
とはおくびにも出さず、
「まあ、可愛い!」と夫の手か
ら赤ちゃんを抱き取って以来、
一言もその話に触れず、夫も生
涯、それについて話すことはな
かった、
等の場合……。
夫の後を追うように
彼女が2022年に亡くなっていた
ことは今、初めて知って驚いて
います。
2022年5月16日に夫の浜田卓二
郎氏が心不全で亡くなりました
が死後、彼の弁護士事務所は破
産宣告(6億1000万円)を受け
たとのこと。
マキ子氏は、夫の死の13日後に
夫の後を追うように亡くなって
います。
☆昨日、今日とちょっと
スタイルが変わってしまいまし
たが、また戻りますので……☆