忘れられないお茶碗

「あぷりのお茶会」へようこそ!

 

PHT0200200000000

「赤楽茶碗 銘熟柿」本阿弥光悦
17世紀前半 江戸時代
(写真/「サントリー美術館」

 

 

 

忘れられないお茶碗

もう今はうちにはないのですが、以前
忘れることができないお抹茶茶碗がありました。

 

お抹茶茶碗といっても、練習用のお茶碗
ですので高価なものではありません。

 

そのお茶碗が忘れられない理由ですが、これが
なんと「好きだったから」ではなくて、反対に
「あまり好きではなくなったから」なのです。

 

 

 

 

 

気に入って買ったものなのに

自分で選んで買ったものなのですから、
購入時は気にいらなかったわけではありません。

 

クリーム色の地に、桜と紅葉が優しく
描かれている清水焼のものでした。

 

ちょっといいなぁ……このお値段だし、
普段使いに惜しげがなくていいかも
と思いながら購入しました。

 

最初のうちこそ、それなりに使用していた
のですが、時間が少し経つにつれて
勝手なことに飽きがきはじめたのです。

 

 

PHT0200086000000

「色絵桜楓文透鉢」仁阿弥道八(二代目 高橋道八)
19世紀 江戸時代(写真/「サントリー美術館」

 

 

 

始末に持て余し……

そうなったなら、奥にしまって使わないように
すればいいのかもしれませんが、私は好きでない
ものを家に置いておくことが苦手です。

 

といいながら、壊れていないものを捨てて
しまうということも罪悪感を感じますし。

 

また、どなたかに差し上げるほどの品でも
ありませんので、私はその飽きてしまった
食器の扱いに少々困っていたのです。

 

 

 

 

 

多分、割れたのでしょう 

正直なところ、私はこのお茶碗が現在
どうしてうちにないのかという
本当のことを覚えてはいません。

 

私はよく食器を壊しますので、多分
そのうちに割ってしまったのだと思います。
そしておそらくは、その時にホッとしたりして……。

 

そんな自分の感情を嫌だと思う気持ちが
あったために、今はその事実を
覚えていないのかもしれません。

 

 

PHT0200194000000

「銹絵染付松樹文茶碗」尾形乾山
18世紀 江戸時代前半
(写真/「サントリー美術館」

 

 

 

ちょっと良い程度では買わない

自分が好きで買っておきながら扱い困り
こわれてホッとするなんて、なんということ。
食器に対して申し訳ないですし、可哀想です。

 

「ちょっといい」くらいの気持ちでは
私のような人間は食器に限らず、モノを持っては
いけないのだと、現在ははっきりと自覚しました。

 

そんな風に疎まれるようになってしまう品物に対しても、
その気持ちに罪悪感を感じずにすむ私自身のためにも。

 

 

 

 

 

そして現在は……

本当に良いもの、好きなものだけと
一緒に暮らしていけたらと思っています。

 

そんな経験をしたせいか、現在は無駄のない
必要なものだけとの暮らしを楽しんでいます。

 

となればいいのですが,またやってしまいました……。
大きな声では言えませんが、実はいるんです。
……大きいお皿が一枚……。

 

スポンサードリンク




キティちゃんのお茶碗

「あぷりのお茶会」へようこそ!

 

130805kityityandenpoupot

 

 

シナモンちゃんは「うさぎ」?

サンリオにはたくさんの可愛いキャラクターがいますが
みなさんはその中で何がお好きでしょうか?

 

私はサンリオの中ではキティちゃんが一番好きです。
次はシナモンちゃんかな。

 

シナモンちゃんって知っていますか?
最初、私はシナモンちゃんは
ロップイヤーラビットだと思っていました。

 

 


お耳のたれた「ロップイヤーラビット」

 

 

ロップイヤーラビットというのは、ピーターラビットの
ように耳がピンと立った、いわゆるうさぎらしいうさぎ
ではなく、お耳が垂れているうさぎのこと。

 

ローゼンタール〈魔笛〉「Apri(アプリ)」のお店番を
しているあぷりは、このロップイヤーラビットのなかの
「ホーランドロップ」という種類のうさぎです。

 

 

 

 

 

シナモンちゃんの名前はシナモンロールから

サンリオのキャラクターのシナモンちゃんも
私にはこのロップイヤーラビットに見えるのですが
実際は、シナモンちゃんは「犬」なのだそうです。

 

犬と聞いても、いまいち納得できかねるのは
私がうさぎが好きだからでしょうか?
もちろん、犬も猫も私は大好きですが。

 

シナモンちゃんの名前の由来は、
シッポが「シナモンロール」というパンの形に似ている
からという、わけが分からない説明がされています。
まあ、でも可愛けりゃいいんですよね。

 

 

シナモンロール「成城石井」麻布十番

 

 

 

シナモンちゃんは「犬」!

数年前、シナモンちゃんのグッズを大切そうに持った、
ブラジルから日本に里帰り中の、幼稚園児の女の子姉妹と
そのお母さんに会ったことがあります。

 

お母さんのお話によりますと、日本に帰ってきて
シナモンちゃんを買うことが楽しみだったとか。

 

その可愛い女の子たちと、シナモンちゃんの
お話をしましたが、彼女たちもシナモンちゃんは
ウサギだと思っていたようです。

 

私は自慢げに(!)、シナモンちゃんはうさぎではなく
本当は犬なんですよ、説明をしてあげました。
(幼稚園児に自慢してどうする、って話ですが)

 

 

130805kityityandenpou

 

 

 

外国でも人気のキティちゃん

キティちゃんは日本のみならず外国でも人気が
あるということですが、私はそれを聞いて
ちょっと意外に思ったことがあります。

 

外国のぬいぐるみやお人形というのは、顔の表情というか
顔の作りが日本のそれとは少し違うように思っていので
キティちゃんが人気ということに少々驚きました。

 

外国のぬいぐるみ等の顔の作りは、誤解を怖れずにいい
ますと、あまり可愛いという感じではありませんよね。
ただただ可愛さを追求するというのではなく。

 

 

ムンク調のキティちゃん 目がちょっと怖い?

 

 

 

キティちゃんには口がない!

もっとはっきり言うと「可愛くない可愛さ」(?)
の魅力とでもいうのでしょうか?
可愛くないところが可愛いのですが(って通じてる?)。

 

それと対極にあるように思えるのが日本のキティちゃん。
私が個人的に気になり、面白いと思っているのこと、
それはキティちゃんに口がないことです。

 

なんか日本的だなあ、口のない日本女性……、
というのは、深読みしすぎているでしょうか。

 

 

 

 

 

20歳の時に買ったキティちゃんのお茶碗

そのキティちゃんのお茶碗とお湯飲みを
大学3年か4年の時に買ったことがありました。

 

そして家に帰り、母にこう言ったのです。
「こういうのって、いい年になると使えないからね」と。

 

すると母は言いました。
「それを使うには、今だって充分、いい年だ」と。

 

 

 

 

そうだけど、好き

さすが母親、鋭いです。
そう言われてみればそうではありますがね。

 

その数年後、例の如く私はキティちゃんの
お茶碗を割ってしまいました。

 

また別のキティちゃんのお茶碗を買った
ことは、いうまでもありません。

 

そしてそれは20代の終わりくらいまで
愛用していたように記憶しています。

 

スポンサードリンク