お芋のクイニーアマン「タカキベーカリー」プレッセプレミアム・東京ミッドタウン

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140915kuiniaman

 

 

「お芋のクイニーアマン」は今月の新製品

東京ミッドタウンの24時間営業のスーパーマーケット
プレッセプレミアムで買った「お芋のクイニーアマン」。
タカキベーカリーのものです。

 

お芋は「鳴門金時」を使用しているそうです。
ほっこりねっとりと甘くてコクのある
美味しい「お芋のクイニーアマン」でした。

 

この「お芋のクイニーアマン」は、タカキ
ベーカリーの今月の新製品ということです。

 

グラニュー糖やザラメなどを使った生地を
グルグル巻きにした上に、鳴門金時の角切りが
のっています。

 

 

「タカキベーカリー」の全粒粉のパン

 

 

 

スゴく甘いけど、カロリーは少なめ

なお、焼き上げた後に甘いシロップを染み込ませて
あるそうですが、これはない方がよかったかも。
私にはちょっと、甘過ぎでした。

 

こんなに甘くてこってりしている「お芋の
クイニーアマン」、さぞやカロリーは高いで
しょうねと思いきや、これがまさかのまさかの
264キロカロリーとは、これいかに。

 

「お芋のクイニーアマン」君、結構、優秀ですな。

 

 

140915kuinyiaman

お芋のクイニーアマン「タカキベーカリー」

 

 

 

五つ星というからには、是非
イーストフード・乳化剤無添加で!

「お芋のクイニーアマン」は、今月(9月)の
新製品であるとともに、タカキベーカリーの
「ITSUTSUBOCHI 〜五つ星シリーズ〜」
の製品でもあります。

 

「五つ星シリーズ」の五つ星とは、
「素材第一」「創意工夫」「丁寧仕上げ」
「まごころ」そして「笑顔」。

 

この五つの思いを込めたのが
五つ星シリーズだそうです。

 

 

お芋のクイニーアマン「タカキベーカリー」

 

 

なお、タカキベーカリーのサイトには
「イーストフード・乳化剤をできるだけ使用
しないパン作りを心掛けています」とありました。

 

神戸屋は、1994年にはすでにイーストフード
・乳化剤無添加のパンを発売しているという
ことを以前お知らせしました。
(「イーストフード・乳化剤無添加でのパン作り」)

 

神戸屋に比べると遅れをとっているといわざるを
得ませんが、でも目指しているだけでもいいかな?
是非,一日も早く実現してくださいね!

 

スポンサードリンク




イーストフード・乳化剤無添加でのパン作り チョコクロワッサンダマンド「神戸屋」 

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

130225kuwasa

 

 

色々な呼び方をする「クロワッサンダマンド」

「神戸屋」の「チョコクロワッサンダマンド」。

 

この「クロワッサンダマンド」には、この言い方
だけではなく、いろいろな呼び方があるようです。

 

「クロワッサン アマンド」
「クロワッサン オザマンド」
「アーモンドクロワッサン」
というようにね。

 

要はクロワッサンにアーモンドクリームを
挟んだり上にかけたりしているものです。

 

ですから見た目は、普通のクロワッサンより
美しさは、ちと欠けるような気もしないでは
ありませんがおいしいです。

 

これは「チョコクロワッサンダマンド」ですが
神戸屋には3種類の「クロワッサンダマンド」
があるようです。

 

「チョコクロワッサンダマンド」と
普通の「クロワッサンダマンド」、
そして「クロワッサンダマンド オレンジ」。

 

 

120909suito

 

 

 

1970年に始まった無漂白小麦粉でのパン作り

「クロワッサンダマンド」の見た目の問題は、
「クロワッサンダマンド」自体が持っている
特徴でもあり、変えることの出来ません。

 

しかし「クロワッサンダマンド」以外の
パンに関して消費者は見た目に、どの程度
の重きを置いているのでしょうか?
あるいは、パンの原料等にどれくらい
関心があるのでしょう。

 

例えば「神戸屋」が1971年に一部のパンを
無漂白小麦粉で作り販売しましたが
この食パンは白さにかけるという、見た目の
問題で売れ行きが悪かったようです。

 

しかし1973年には、家庭用小麦粉も
全面的に無漂白小麦粉に変わりました。
「神戸屋」の後を追いかけたかたちになりますね。

 

 

 

イーストフード、乳化剤無添加のパンを目指す

その後「神戸屋」は、イーストフードと
乳化剤の無添加での製品作りに挑戦しました。
(「イーストフード・乳化剤 無添加への挑戦」)

 

 

121225omame

 

 

「イーストフード」とはイースト菌の栄養分で
これを使うことにより、パンの生地が扱い
やすくなり、生産性も上がるといいます。

 

また「乳化剤」は水分を保持
するための老化防止剤です。

 

以前、このブログでも、賞味期限を過ぎて
何日経ってもふわふわの柔らかいパン は
やはり不自然だと思うと書いたことがあります。

 

そのふわふわを保つのが乳化剤なのですね。

 

 

121212kyarameru

 

 

「神戸屋」は、伝統的なヨーロッパのパン作りが
イーストフードや乳化剤のような添加物を使用せず
に作られていることを思い、昔ながらの手作りの
よさと、現在の技術を結びつけてイーストフード
・乳化剤無添加への挑戦を始めたのです。

 

1994年にはイーストフード・乳化剤無添加の製品が
できましたが、やはり固くなるという弱点がありました。
しかし1997年には、その弱点を乗り越えるパンを完成。

 

 

 

1980年には臭素酸カリウムの使用停止

その上「神戸屋」は、臭素酸カリウムの使用も
かなり早い時点から中止しています。
(「臭素酸カリウムの不使用について」)

 

1980年、昭和でいいますと55年から
すでに、全商品について臭素酸カリウム
の使用をやめています。

 

(社)日本パン工業会が臭素酸カリウム使用自粛を
取り決めたのが1992年、平成4年のことですから
いかに「神戸屋」の取り組みが早かったのかが伺えます。

 

このような取り組みをしていながら、「神戸屋」が
あのようなリーズナブルなお値段設定であることは
正直なところ驚かざるを得ません。

 

表面上の美味しさではなく、本物を追求
している「神戸屋」のおいしいパンに
これからも大いに期待したいと思います。

 

スポンサードリンク