田中康夫「日本を植民地化する悪法」
「田中康夫Office 2018年11月19日
Vol.428 『今や本家本元イギリスもフランスも
見直す水道民営化!
暴動必至と盟友『産経新聞』も批判する
周回遅れの水道法『改正』は日本を『植民地』化
する悪法だ!』
を公開しました!」
* |
「なつのまひるDX 2021年8月5日
#水道民営化がダメな理由 #田中康夫 さんは
随分前に語っている」
* |
「さわ 2021年 8月9日
田中康夫氏市民インタビュー、
『水道民営化は愚の骨頂』
『民営化されたら給水車は来ない』
『水道料金値上げ反対』
『水と森は社会的共通資本』
は完全に同意する。
宮城県知事もこういう人が当選するといいと思う」
* |
「田中康夫(ヤッシー・康夫ちゃん)bot
岩手県・雫石町の集落では民間会社が赤字
を理由に水道供給を停止する騒動が勃発した。
それでなくとも西日本豪雨で甚大な
被害を受けた岡山県や愛媛県の被災地に、
利潤を追求するウォーター・マフィア
のヴェオリアがヴォランティアで給水車
を出すわけがないでしょ。(2019/2)」
宮城県、水道運営権を民間に売却へ
「異邦人 2021年7月5日
宮城県議会において水道民営化が
可決されてしまいました。
まさにライフラインの最たるものである
水を売り渡す信じ難い暴挙は断じて許容
できません。
共産党や県民の声、社民フォーラムは反対し、
民営化法の推進勢力である自公が賛成しました。
行政が水を売り渡すなど論外です」
* |
「apresl’ondee 2021年7月6日
契約取り消しできない場合は県民
みんなできびしく監視しないといけない。
今まで育ててきた資産を
民間や外資に売らないように。
何もいいことは起こりません」
* |
「michihiraw 2021年7月6日
フランスのヴェオリアグループって麻生太郎の娘の…
着々と日本を売り飛ばす準備が進んでますね。
宮城県の皆さん、数年後水道料金
爆上がりしますからね!」
民営化口利き相場は売却額の5%
「まりなちゃん 2021年8月5日
経済学者のスティグリッツによると民営化の
口利き相場が売却額の5%位だという。
水道や公共機関など諸々のインフラが民営化
される度に、そうやって政治家はボロ儲け
するけど、国民は生活コストの上昇で苦しむ。
これが『略奪者のロジック』なのさ」
公共として育ててきたものを誰かの私物にする=民営化
「榎田信衛門 2021年8月8日
今回 #れいわ新選組 マニフェストで
いろいろ響いた言葉があったんだけど、
その白眉は『民営化という私物化』
という #大石あきこ さんの発言。
そうなんだよね。
公共として皆で育てて来たものを勝手に
誰かの私物にするのが『民営化』‥。
民営化を『善』とする偽りのロジックに
騙され過ぎだよ日本人」
* |
「masamasa555 2021年8月9日
本来は私有化(Privatization)という表記が正しい、
とどこかで読んだことがあります……」
* |
「shinoda soshu 2021年9月1日
もう『民営化』とか言わないで、
『公共財産の企業への売却』って
はっきり言った方がいいと思う。
いいことみたいに言うのやめよう」
* |
「apresl’ondee 2021年9月2日
リスクは公共・利益は私企業へ。
反対します」
「水は市民の命に関わります。
水道事業は市が責任を持って運営します」神戸市長
「久元喜造(神戸市長) 2021年8月14日
神戸市はカジノはやりませんし、水道の民営化もしません。
震災時、市内はほとんど断水し、避難所のトイレの水は
流れず悲惨な状況になりました。
水は市民の命に関わります。
水道事業は市が責任を持って運営します。
その上で業務の効率化を図ります。
一昨日も水道局長から詳しい説明を受けています」
* |
儲けが優先される水道コンセッション
「室伏謙一 2021年8月14日
『水は市民の命に関わります』まさにおっしゃるとおり。
水道コンセッションでは儲けが優先されて、
この点が軽んじられていますからね」
* |
「マンションGメン 2021年8月14日
タワーマンションの建設に反対し、カジノや
水道民営化にも反対とは素晴らしい市長だと思う。
市民の声を全く聞く気がない横浜市長(林文子)
とは大違いだ」
25年間で、水道料金が265%も上昇
田中康夫(ヤッシー・康夫ちゃん)bot 2021年8月27日
ヴェオリアに加えてジャック・シラクが
パリ市長の時代、懇意なスエズと左岸の
委託契約を結んだら、老朽化した設備更新
を表向きの理由に25年間で水道料金が
265パーセントも上昇(2019/2)」