子どもへの虐待はDNAレベルの変化を引き起こす 

子どもに対する虐待が、遺伝子レベルで影響を及ぼしている
と考えられることが、アメリカ、ハーバード大学、カナダの
ブリティッシュコロンビア大学等の研究チームにより
発表されました。

 

児童虐待、被害者に残る「分子の傷跡」 研究
(AFP 2018年10月3日)

虐待を受けた子どもは、そのトラウマ(心の傷)を示す
物質的特徴が細胞の中に刻み込まれている可能性がある
とする研究論文が2日、発表された。

研究は、トラウマが世代間で受け継がれるのか否かを
めぐる長年の疑問解明への一歩ともなり得る。

カナダ・ブリティッシュコロンビア大学などの研究チーム
は今回の研究で、児童虐待の被害者を含む成人男性34人の
精子細胞を詳しく調べた。

その結果、精神的、身体的、性的な虐待を受けたことの
ある男性のDNAの12の領域に、トラウマによる影響の痕跡が
しっかりと残されていることが分かった。

研究チームは、未来の児童虐待容疑の捜査において、
「メチル化」として知られるこのDNAの改変を捜査当局は
調べることになるだろうと予想する。

ブリティッシュコロンビア大遺伝医学部のニコル・
グラディシュ氏は、AFPの取材に「遺伝子を電球とみなすと、
DNAメチル化はそれぞれの光の強度を制御する調光スイッチ
のようなものだ。そしてこれは細胞がどのように機能するか
に影響を及ぼす可能性がある」と語った。

「ここで得られる情報から、児童虐待が長期的な心身の
にどのように影響するかをめぐる、さらなる情報が
提供される可能性がある」

遺伝子をめぐってはかつて、受精時において既にプログラム
が完了しているものと考えられていたが、現在では、
環境要因や個人の人生経験によって活性化・非活性化
される遺伝子も一部に存在することが知られている。

精神医学専門誌「トランスレーショナル・サイキアトリー
(Translational Psychiatry)」で論文を発表した研究チーム
は、メチル化が個人の長期的な健康にどのような影響を
与えるかについてはまだ不明だとしている。

 

 

この「メチル化」という言葉は私自身よくわからない
のですがDNAの細胞核の部分に変化が起きること
だそうです。
現在、「メチル化」はストレスで起きると考えられており
メチル化は発ガンに大きく関わり、精神神経系の病気とも
関連し、長期記憶の保持の制御していることなどが
わかっています。

アメリカ・エモリー大学の実験によりますと、
「ストレスがガンや精神系の病気を作り出す」という
ことではなく、
「ストレスがDNAを改変し、病気になるという道筋と
なっている」可能性が強いという興味深い研究結果が
あるようです。
               (参照/「In  Deep」)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です