デジタル庁 マルチ商法の規制緩和に動く デジタル庁2

デジタル庁って国家管理庁を目指しているの?

「ガイチ 2021年3月11日

(デジタル庁の立ち位置はどこに?
議論はこれから……ニッポン放送

「イメージとしては国家安全保障局のようなもの。
ポイントは強力な権限を持つこと。
ひとつのアイデアであり、いまの政府の案では
ダメだということではない」
経団連の久保田政一事務総長は記者会見で
このように述べ、政府に異議を唱えるもの
ではないことを強調しました)

え?経団連の考えてるデジタル庁って、CIAな訳?
そんな話は今まで全く聞いてないけど、
どうなってんの。
というか、ここで言われてる経団連の考える
デジタル庁の理想形は、CIAというより、
まるで国家管理庁みたいなティストピア感満載
なシロモノなのだが。
デジタル庁って、最終的にそこを目指してるの?」

 

 

 

特商法の消費者保護までデジタル化を強要したのは消費者担当大臣

「大門実紀史(だいもんみきし) 2021年3月27日

消費者団体、弁護士会のみなさん。
えっ本当に? という答弁がでました。
特商法の消費者保護の世界までデジタル化を強要
したのは、菅総理ではなく新任の消費者担当大臣
だったようです。
デジタル化を掲げる総理に褒めて貰おうと思ったのか。
被害者のことより官邸の評価が大事、
そんな大臣は要らない」

     |

デジタル化の名でマルチ等業界の規制緩和に

「yuri 2021年3月27日

特商法交付書面デジタル化を歓迎しているのは
マルチ商法等の業界団体なのですが、大臣は
この業界と深い繋がりでもあるのでしょうか?
それとも、ジャパンライフのときのように
消費者庁内部にマルチ業界と癒着した職員が
いるとか・・・?
もしそうならとんでもないことかと・・・

#ジャパンライフ だけでなく、先日代表が逮捕
された悪質訪問販売・電話勧誘業者 #メノガイア
にも『元消費者庁』がいました。
今度は、井上消費者庁担当大臣が、悪質商法被害
が懸念される特商法書面デジタル化を強要した
ことが明らかに。

消費者庁の存在意味って何なのでしょう・・・

YOKOさんがyoutubeにアップしてくださった
国会消費者問題特別委

井上消費者庁大臣のお話にただただ驚く。
マルチ商法や訪問販売業者がどれだけ違法勧誘
を行っているかご存知ないようにしか見えない。
デジタル化の名でマルチ等業界の規制緩和に
動いている・・・」

     |

もう既にマルチ商法電子契約が存在

「伝書鳩188 2021年3月28日

もう既に連鎖販売取引(マルチ商法)の
電子契約が存在しています。
見て頂きたいです。
『はいスクロールして〜。
概要書面はダウンロードして後で読んでね〜。
チェック✔︎入れて進んで〜』
って簡単に契約させれます。
マルチ商法とも気が付かないかも」

     |

企業団体献金をもらっている井上信治大臣は不適格

「シクレトマジナル 2021年3月27日

井上信治は企業団体献金を貰ってるのな。
もうこの時点で消費者担当大臣不適格では」

 

 

 

 

*     |

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です