デジタル庁 事務方トップにエプスタイン関連で前職を辞任した伊藤穰一氏 デジタル庁7

デジタル庁 事務方トップに伊藤穰一氏

「テレ朝ニュース 2021年8月5日

政府は、来月1日に発足するデジタル庁の人事
に浮いて、事務方トップの『デジタル監』に
実業家の伊藤穰一氏を起用する方向。

伊藤氏は、2011年にアメリカのマサチューセッツ
工科大学メディアラボの所長に日本人で初めて
就任しましたが、少女への性的虐待などの罪で
起訴された実業家エプスタイン氏から資金提供
を受けていた問題で辞任しています」

 

伊藤穰一氏(写真/「SAKISIRU」)

     |

「人籟 2021年8月5日

エプスタイン案件でイギリス王室は
アンドリュー王子を干したのに、
一方、我らが後進国日本は、同じく
エプスタイン案件で世界中から弾かれた
伊藤穰一を高官に据えるローカル村っぷり。

とてもじゃないけれどもう世界には
出せない人間を、目玉政策の新機関
のトップに据える見識。
そして、そのオファーを受ける見識
(というかMITの時と同様、オトモダチ
グループに何かしらの支援をして官位
を買ったんだろう)。

恥ずかしいね。おらが村の人事」

     |

「SAKISIRU    2021年8月6日

一報を聞いた世間は『彼は世界的な疑惑の
渦中の人物では?』と波紋が広がっている。
これに加え、イジメ問題でオリンピックの
音楽担当を辞任した小山田圭吾氏とは、
(伊藤氏のブログ)はとこ関係にあるとい
うのだ」

 

小山田圭吾氏

     |

「イシケンTV / The HEADLINE 編集長 / 石田健 8月5日

伊藤穰一氏、デジタル庁トップ就任で
起こるであろう議論のポイント

▶︎ 2019年8月、少女への性的虐待と児童買春
で有罪となったジェフリー・エプスタイン
から資金提供を受けていたと判明

▶︎すぐに謝罪文を出し『恐ろしい行為を見た
ことも聞いたこともない』と釈明

▶︎ところが、それが嘘と判明

▶︎具体的には8月15日の釈明(https://media.mit
.edu/posts/my-apology-regarding-jeffrey-epstein/)
に対して、NewYorkerが伊藤氏の隠蔽を暴露
(https://newyorker.com/news/news-desk/how-
an-elite-university-research-center-concealed-its-
relationship-with-jeffrey-epstein)

▶︎伊藤氏のMITメディアラボでは、エプスタイン氏
は『名前を言ってはいけないあの人』と称され、
公然の秘密に

▶︎伊藤氏の辞任には擁護も飛び交ったが、
これで空気は一変

▶︎まずこの問題を『何年も前だ、キャンセル
カルチャーだ』という人は、こちらの記事を参照
= https://theheadline.jp/articles/473

▶︎『処罰の前の説明責任が重要』と述べているが、
伊藤氏は明らかに説明責任に失敗している

▶︎ 同氏は問題を隠蔽しただけでなく、
釈明文で誤った事実を発信

▶︎なので伊藤氏がもし本当にトップに就くので
あれば『辞めさせろ』と抗議する前に、一体
エプスタイン氏との間に何があったのか?
なぜ彼はああいった釈明分を出したのか?
を問うべき

▶︎個人的にはインターネッツの端くれの人間
としてデ庁に期待しているので、このまま
進むことを危惧している」

     |

エプスタイン再燃狙いと思うほどのトンデモ采配

「ゲンガぁ 2021年8月6日

エプスタイン問題を再度燃やしたくてわざと
やってるとかじゃないと説明つかないくらい
のトンデモ采配ですね。。
おっしゃる通り、伊藤氏が国民も諸外国も
納得のいく説明をしてくれれば良いですが」

     |

「yu koseki    2021年8月8日

理系人材が足りないとか、IT人材が足りないとか、
データサイエンス人材が足りないとか、あれこれ
言われてきたけど、デジタル庁を巡る状況とか、
新型コロナに対する政府の非科学的な対応を
見ていると、けっきょく日本でそういう人材は
評価されないのだと痛感する」

     |

「原爆のことは自分の世代ではどうでもいいこと」

「須藤建 2021年8月6日

私が伊藤穰一という名前を知ったのは
2005年8月7日のNYTimesに寄稿された
この記事だった.原爆のことは自分の
世代(伊藤は66年生まれ)のほとんど
の日本人にとって,実はどうでもいい
ことなのだと書き出し,60年経つの
だから未来志向でいこう,と結んでいる.

関心がある人は元の記事をぜひ読んで
ほしい.私はとても腹が立ったのでよく
覚えている.おまえ誰やねんと思って
名前を検索したりしたのだった」

 

 

 

エプスタイン・マネーと伊藤穰一氏の突然の辞任の背景

「JBpress  2021年8月9日

少女との乱行、不審な自殺とMITメディアラボ

 2019年9月11日 伊東乾(いとう・けん)

伊東乾氏
(写真/「東京大学大学院 情報学環・学際情報学府」)

       (一部省略、変更しています)

 

2019年9月7日、マサチューセッツ工科大学(MIT)
メディア・ラボ所長を務めた伊藤穰一氏が、その
職を辞しました。

 

未成年者への性的搾取を目的とした人身取引の罪
で有罪とされていた富豪、ジェフリー・エプスタイン
(1953年1月20日〜2019年8月10日)から長年に
わたって多額の資金援助を受け、かつそれを隠蔽
していたことが発覚しました。

 

メディア・ラボ内部からも矢のような批判を受け、
ついに辞任となりました。

 

彼は普通の意味で大学を卒業しておらず、いくつか
のコースを修了していますが、バチェラー、つまり
学士を持っていない。
もちろん修士でもなければ博士でもない。
マサチューセッツ工科大学の普通の教授に迎えられ
ることが、そもそも考えにくい。

 

ところがいきなり『所長』として無学位の日本人が
迎え入れられるという報道に全世界は驚きましたが
私は『なるほどな』と思いました。

 

学位がある、ない、以前に伊藤氏は『メディア・ラボ』
のいかなる専門でも仕事をしていません。

 

しかし『クリエイティブ・コモンズ』などコピー
ライトに関わる問題にはコミットしており、かつ
巨大な資産家で投資家としても知られていました。

 

私が第一に理解したことは、経営の立て直しだろう、
ということです。(略)

 

そして実際、比較的早い時期から、伊藤メディア・
ラボ所長は、エプスタイン・マネーと関わりがあった
こと、かつそれを意図的に隠蔽し、大学当局にも嘘を
付いていたことが今回、『 The New Yorker』に暴露さ
れたことで、あらゆる職を辞することになりました。

 

ビデオ監視の『乱交島』と不可解な自殺

ジェフリー・エプスタインは、1953年にニューヨーク
で生まれ、ニューヨーク大学卒業後、教師として生計
を立てていましたが、30代前半で、生徒の父兄として
ベア・スターンズ証券の中興の祖アラン・グリンバー
グと知り合い、そこに職を得ます。

 

彼は富裕な顧客に取り入り、わずか4年でパートナー
に就任。(ベア・スターンズはのちに2008年、サブ
プライム破綻で主役を演じ、ニューヨーク連銀が
特例の融資を行いJPモルガン・チェースに救済買収
され消滅)

 

1981年、エプスタインは独立して自身のコンサル
ティング・ファームを主催、以降、冷戦末期から
ネット経済成立の初期にかけて着実に力をつけ
ヘッジファンドのオーナーとして君臨します。

 

 

クリントンの娘・チェルシーの結婚式に参加する
エプスタインと愛人のマックスウェル(赤丸内)

 

 

プライベートでは、カリブ海に浮かぶヴァージン
諸島『リトル・セント・ジェームズ島』を所有、
80エーカー(10万坪ほど)、つまり東京ドーム
8個分ほどの、逃げ場のない孤島で10代の少女たち
が乱交パーティーに参加させられたことが、のち
のち明らかにされていきます。

 

この『プライベート・アイランド』には米国内外
の政財界要人が飛行機で訪れていることが知られ
ています。

 

例えばビル・クリントン元大統領や、英国のアン
ドリュー王子は複数回この島に降り立ったことが
確認され、彼らが未成年者と性行為に及んだ疑惑
も指摘されています。

 

エプスタインは、警察のいない彼の『島』での
『セキュリティ』のため、として随所にビデオ
カメラを仕込み、そこで有力者に性的な接待を
行うとともに、それらの模様を記録して脅迫な
どに使用していた容疑がかけられていました。

 

とはいえ、この島を訪れた人が全て未成年者と
の乱交に及んだわけではなく、もう一つ重要な
アカデミーという『攻略』も持っていました。

 

例えば、スティーブン・ホーキングは、この島
で開催された素粒子物理・宇宙論の国際会議の
ために複数のノーベル物理賞受賞者たちと共に
来訪しています。

 

2005年から2006年にかけての未成年の少女に
性的なマッサージをさせていた容疑で禁固
1年1か月の判決を受け、マンハッタンの監獄
『メトロポリタン矯正センター』に収監中の
2019年8月10日、『自殺』死体となって発見
されます。

 

遺体の所見は『自殺』としては例外的な特徴
を示しているとも報じられています。

 

MITで何か起きていたのか?

端的にいうと、エプスタイン・マネーはかなり
汚れた『犯罪の上がり』であった可能性が高く、
有罪判決以降、彼の名はMITがオフィシャルに
寄付金を受け付けることができないブラック
リストに載るようになっていました。

 

ところがそれを、伊藤穰一所長はメディア・ラボ
の資金として20年間で80万ドルを受け入れていた
ことが今回、発覚したのです。

 

さらに伊藤氏個人の投資講座にも120万ドルが
振り込まれ、さらにビル・ゲイツ財団などを経由
して一種の『マネーロンダリング』で工作した上
750万ドル(約8億円)を受け取っていたことが
露見してしまいました。

 

ビル&メリンダ財団前でのデモの様子
今回のこととは関係ありません

 

これらに際して、伊藤氏からスタッフに匿名での
処理や『名前を言ってはいけない、あの人、He-
Who- Must-Not-Be-Named』などとして伏せるよう
指示されていたことも明らかになっています。

 

しかしこの資金の受領は決して伊藤氏単体で判断
したものではないということです。

 

一連の問題の本質的な背景は、大学が研究教育の
場という以上に、営利の場、あるいは登記によっ
て生じた負債の埋め合わせなど、本道から外れた
金銭空転の場に転じてしまったことにあると指摘
する必要があるように思います。

 

我が国でも研究能力を持たなかったり、自身が学
位を取得しておらず学生指導ができない大学教授
職が様々な問題を起こし、発覚して処分されるケ
ースが後を絶ちません。

 

特例的な人事などという時には、何らかの背景が
あることが少なくないように思います。

 

伊藤穰一MITメディア・ラボ所長という、常識的に
はあり得ない人事の背景には『財務』の事情が密
接に関わっていた可能性が高い。

 

 

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

伊東乾さんの記事はここまでです。
「2019年9月11日」という日付でお分かりのように
この記事は、伊藤穰一氏がMITメディア・ラボを
辞めた直後の記事です。
その伊藤穰一氏がこの度、デジタル庁事務方トップ
に就任されたことを、伊東乾氏がどのように感じて
いらっしゃるかを是非、伺いたいものです。

 

 

 

追記:2021年8月10日

エプスタインスキャンダルを知らなかった→絶対、ありえない!

「デイリー新潮 2021年8月10日

性犯罪者から資金提供を受けていたことが
判明しよう職を辞任していた過去があり
『さすがにマズイのでは』という声が。

今回に人選については、デジタル改革担当大臣
の平井卓也氏が進めてきて、意中の人何人かに
断られ伊藤さんにお鉢が回ってきたようだ。

伊藤氏もオファーを受ける流れだったので
『起用する方向で最終調節』と事前に報じられた。

なお、伊藤氏の絡んだエプスタインのスキャン
ダルについて、官邸幹部が承知していなかった
ようだ」

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です