手の洗いすぎに注意 

「過剰に消毒・殺菌に
こだわると免疫が下がりかねない」

  2020年  カリフォルニア州の医師の会見から

                   (動画文字起こし)

 

 

 

免疫システムは、ウイルスや細菌などの抗原に暴露して構築

我々の免疫システムは、さわる
ことです。
バクテリアをシェアするんです、
ブドウ球菌、連鎖球菌、バクテ
リア、ウイルスをです。
これにより、毎日免疫反応を
育てます。

 

これを私から取り除くと
免疫システムは下がります。
家に閉じこもると、免疫が下が
ります。
数カ月も閉じ込めると、もっと
下がります。

 

免疫システムは、ウイルスや細
菌などの抗原に暴露して構築さ
れます。

 

幼い頃にハイハイしたり、口に
物を入れたりして、ウイルスと
細菌が体内に侵入すると抗原・
抗体複合体が産生されます。
こうして免疫システムは構築さ
れるのです。

 

子どもを部屋の中に閉じ込めて
いては、健康な免疫システムは
発達しません。
これは、免疫学と微生物学の
基本です。

 

家に閉じ込めると免疫力は低下

人々に家にいろ、家中のカウン
ターを掃除して、除菌クリーナ
ーで99%のウイルスとバクテリ
アを殺菌しろ、マスクをつけて
外出するなと命令したら、免疫
システムはどうなるでしょう?

 

免疫システムは細菌やウイルス
が入ってくるのに慣れています。
日常的に免疫応答を構築してい
るのです。
それがなくなると、免疫力が低
下します。

 

外出禁止が1か月続くと、さらに
落ちます。
家で一生懸命に手を洗い、カウ
ンターを掃除して、生きるのに
必要な抗原を心配しています。

 

毒性が強くない細菌やウイルスは友達

私たちには、暴露すべき
正常フローラがあります。
毒性が強くない細菌やウイルス
は我々の友達です。

 

毒性の強い細菌やウイルスから
我々を守ってくれます。
エリクソン医師や私の皮膚には
連鎖球菌やブドウ球菌がいます。

 

全てのブドウ球菌や連鎖球菌が
悪いわけではありません。
日和見感染から守ってくれる
からです。

 

赤ちゃんが生後3〜6か月間、
日和見感染に非常に弱いのは
緩急中の(ウイルスや細菌か
らなる)正常フローラがない
からです。

 

環境と接触してきたあなたには
あります。
私たちは皆、正常フローラが
必要です。

 

エリクソン医師は、2〜3か月間
自己隔離する間に、正常フロー
ラがなくなる、と言っているの
です。

 

(質問)

「外出禁止やソーシャルディス
タンスは良くない、とおっしゃ
っているのですね?」

 

(答え)

免疫力が低下します

免疫システムが正常ではない人
は、免疫システムを構築できな
いため隔離します。

 

免疫システムが正常な人では
環境と触れ合う必要があります。
免疫不全ではなく、年寄りでも
ないなら、手袋とマスクなしで
外に出るべきです。
人間はそういうふうにできてい
ます。

 

家に閉じこもったり
マスクや手袋をつけますね。
全員に手袋やマスクが必要とは
思いません。
それが細菌叢を減らすからです。

 

細菌叢やウイルスは友人なんです。
他の病気から守ってくれます。
追い払ってくれるのです。
(そうしないと)より日和見感
染をしやすくなります。
良い虫が自分のために戦って
くれないための感染です。

 

そして我々、全員が閉じこもり
免疫システムを低下させ、ウイ
ルスやバクテリアを交換し出す
とどうなると思いますか?
病気が急上昇です。

 

巨大な数の病気が出てくること
は保証できますね。
蔓延するでしょう。

 

我々の免疫システムの構成要素
は、ウイルスとバクテリア以上
です。

 

 

 

 〜〜〜(ここまで動画文字起こし)〜〜〜

 

 

 

規制は感染症対策ではない別の目的

「目覚めてる庶民 2021年8月27日

この医師達の言ってること、僕
には至極当然のことにしか聞こ
えない、だから政府が強いる外
出規制や行動制限は、感染症対
策ではない別の目的、だと思っ
ている」

 

 

 

手荒れはアレルギーの原因にも

「犬好きな皮膚科医(元仮面医師) 2021年10月20日

手を洗いすぎて、消毒しすぎて
手荒れを起こす人がたくさんい
ます。
手荒れは食物アレルギーの原因
にもなります」

 

 

 

消毒は当院では全く推奨していません
皮膚の正常細胞を損傷させる消毒薬は全て有害

「医療法人聖仁会 松本医院 2021年7月17日

近年では『湿潤療法』の広まり
とともに創傷治療の際に消毒は
必要ないどころか、有害である
可能性が指摘されるようになっ
てきました。

傷がなくても、皮膚の正常細胞
を確実に損傷させる消毒薬(ア
ルコール・イソジン・次亜塩素
酸など)は全て有害です」

     |

「ホピ【公式】 2022年5月9日

喫煙者が減ってるのに肺がん、
喘息などが増え続けてる理由
ファブ○ーズなどの除菌消臭剤
に使われている第四級アンモニ
ウム塩はわずか1〜3gで致死量に
達する猛毒。

第四級アンモニウム塩は柔軟剤
や、ウエイトティシュなど様々
なシーンで🐏🐑さん達の生活に
潜ませていただいてます、って
言ってた」

 

 

 

感染症減少にはあまり結びつかない

「influenzer    2021年8月27日

手指の汚染による接触感染は
あったとしてもかなり少ない。
これが現時点までのエビデンス
から得られる結論だと思います。

極論すれば『徹底した手洗いの
呼びかけ』は全く無駄という訳
ではありませんが、感染者減少
にはあまり結びつかないだろう
という事です」

 

 

 

 

 

 

常在菌は免疫機能に必要なもの

「heyy.ime 2020年8月4日

私達の体の中には”常在菌”
というものが存在しています。
この常在菌は免疫機能に必要な
ものなのです。

そしてPCR検査ではどの常在菌
が反応して陽性になっているの
かを確定できません。

そして陽性者=感染者ではあり
ません」

     |

常在菌は皮脂を餌にし脂肪酸バリアを作り病原体から守る

「フロッガー 2021年11月22日

皮膚常在菌の存在、その常在菌
が皮脂をエサにし脂肪酸バリア
を作り病原体から身体を守って
くれていることなど、学校では
教えない。
教えると、衛生指導に色々と不
都合が生じるからだ。

要は、ハンドソープを使った手
洗いの奨励もワクチンと同じく
『病気を予防しよう』という
パフォーマンスだったのだ」

     |

「やすみ 2021年11月23日

無菌状態は裸足で外を歩くよう
なもの。
手指消毒はほどほどに。

除菌資材メーカーの私が言うの
は商是に反しますがw、要は程
度の問題ですょね。

食生活やストレスで肌荒れする
こともありますが、ことさらに
キツイ消毒液や洗剤で100を0に
するような行為は、環境破壊と
同じで表皮バランスを崩す自傷
行為とも言えます」

     |

「志玲 2021年11月23日

『手だけ』消毒したって意味無い、
って思わないのが不思議です。
腸内細菌は大切にするくせに
体表の常在菌はミナゴロシ…
ようわからん」

 

 

 

病気は薬ではなく、自身の治癒力で回復

「ミロク 2020年8月15日

おかしな世の中になってきたも
んだw。
まず、基本的な話を忘れたらい
かんよ。
人間は薬で病気を治した、では
なく自身の治癒力で回復してい
ますね。
抗体ができて、異物に記し
キラー細胞などがやっつける。
病気が治る基本の流れです」

     |

「heyy.ime 2020年8月17日

その通りです。
なのに、薬やワクチンで病気が
治せる、防げると思っている人
ばかりです。
だからこのコロナ騒ぎが終わら
ないのです」

     |

「ミロク 2020年8月17日

理論的とか、冷静沈着とか、言
葉としてあるんだけど、実際ほ
とんどの人は感情で動いている
んですよね?

自ら調べて結論出すより、誰か
の言葉を信じて行動しています
よね?」

 

 

 

無菌状態が必ずしも「衛生的」ではない

「なな_MINA 2020年8月16日

この事はずっと心配しています。
大人でも危険と思いますが、幼
児に関しては一生引きずる免疫
の問題になるのではないかと。

手洗い1つにしても、肌は金属や
陶器とは違うので、バリア機能
の保持が必要で、必ずしも無菌
状態にする事が『衛生的』とは
言えません」

 

 

 

中国メディアも消毒液の使いすぎを警告

「そら脱被ばく・脱原発 2020年8月18日

中国コロナ感染始まった時、
中国でさえメディアは『消毒液
使いすぎは化学物質が皮膚から
侵入し健康害。

自然素材石けんは合成洗剤の
1000倍のインフルエンザウイ
ルス破壊力。
ケンブリッジ大ウィルス学者
固形石鹸が効果的。
強消毒液の長期間使用で呼吸
系障害』」

 

 

 

フローラサイエンス

常在菌が私たちの健康に
深く関わっています。

皮膚常在菌の働き(0.1Kg)

1 保湿、バリアなどの機能を
 持つ皮脂層をつくる

2 紫外線を吸収し、障害から
 守る

3 活性酸素、過酸化脂質を分
 解する

4 有害菌、病原菌の侵入を防ぐ

5 各種成分を代謝し、皮膚の
 生命活動を支える

 

腸内細菌の働き(1Kg)

1 有害物質、発がん物質の
 分解・排泄

2 病原菌・有害菌から感染防御

3 免疫系の賦活

4 各臓器の昨日の活性化や保
 全に関与

5 腸内 pH の調整と腸の蠕動
 運動の活性化

6 ホルモンやビタミンの産生

7 脂質代謝への関与

8 消化・吸収・代謝への関与

 

 

 

「手を洗いすぎてはいけない」の著者
藤田紘一郎先生死去

「こえふ@漫画でマスクの弊害を伝える 2021年 8月27日

絵本『きんはともだち』の元と
なった『手を洗い過ぎてはいけ
ない』の著者である藤田紘一郎
先生、5月に亡くなられてたそう
です。
ご冥福をお祈りします。

常在菌の大切さや免疫の仕組み
が分かりやすく書かれています。
Kindle Unlimitedなら無料で読め
ます」

     |

「ヒデ 2021年8月27日

腸内フローラのことを知ったの
は、藤田先生の本でした。
藤田先生、安保先生、森下先生
の本は不摂生していた僕の健康
に対する意識を、180度変えてく
れた大切なバイブルです」

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です