「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!
盆手前
東京ミッドタウンで、お茶の盆手前の
お稽古をしてきました。
場所は以前、備前焼のうさぎさんがいたお店
「THE COVER NIPPON」です。
先生は、武者小路千家の伝田京子先生。
盆手前とは、畳の上に座ってする茶道ではなくて、
テーブルの上にお盆を置き、その上で
お茶を点てる略式の御手前のことです。
三千家、異なる呼び名
この略式のお盆の上でする御手前について
三千家それぞれ呼び方が異なります。
武者小路千家では
* 「略盆手前(りゃくぼんてまえ)」
表千家では 「
* 「略手前(りゃくてまえ)」
* 「お盆点(おぼんだて)」
裏千家では
* 「盆略手前(ぼんりゃくてまえ)」
というそうです。
ちょっと、早口言葉みたいですね。