香害4 イソシアネート 海外での取り組み

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

研究・取り組み

現在の日本では、イソシアネート
は様々なものに使われていますが
海外では既に厳しく規制されています。

 

2013年に「イソシアネートと健康ーー
過去、現在、未来」という国際会議が
メリーランド州ポトマックと、各団体
との共催で開かれました。

 

 

 [共催団体]

  米国立医薬品食品衛生研究所
  (NationalInstitute of Health Sciences)、

  カナダ健康研究所( Canadian
  Institutesof  Health  Research)、

  米疾病予防管理センター(Centers
  for Disease Control and Prevention)、

  米国立労働安全衛生研究所
* (National Institute of Occupation
  Safety and Health)、

  米国産業衛生専門家会議
* ( American Conference of
  Governmental  IndustrialHygienists)
  等

 

 

また、2016年には米国工業衛生協会
啓発活動部門(American  Industrial
Hygiene Conference)で『イソシア
ネートの安全教育』が1週間にわた
って開催されました。

 

分析評価方法や健康影響と診療、イソ
シアネート抑制対策が、多数の国家行
政および州行政と連携しながら取り組
まれています。

 

 

 

 

 

啓蒙活動・規制

カナダでは現在、主要なイソシアネート
は生産も使用もされておらず、わずかに
輸入したものを特別な目的で使うのみです。

 

またアメリカでは、

 

米国保険福祉庁(US  Dept of
Health & Human Services)、

米国消費者製品安全委員会(CPSC)、

カリフォルニア毒性物質規制局
( CA DTSC)、

マサチューセッツ州庁毒物使用
削減研究(MASS TURI)

 

等々の各種業界団体をはじめ
様々な公的機関がリスクを知らせる
ための啓蒙活動を展開しています。

 

 

 

 

 

マイクロカプセル以外のイソシアネート

角田和彦院長の話にもありましたが
柔軟剤等のマイクロカプセル以外
のイソシアネート被害原因に
衣類のポリウレタンがあります。

 

伸びて、すべすべした衣類には
ポリウレタンが使用されていますが
劣化するとボロボロになります。

 

その過程で、ポリウレタンが分解し
ながらイソシアネートを揮発します。

 

衣類にはできれば綿を、合成繊維
であるならば、ポリエステルや
レーヨンがおすすめです。

 

 




スポンサードリンク



コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.