6月の「あぷりのお茶会」は「赤坂サカス(TBS)特集」でした!

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

rosenthamagicflute140602teacup

 

 

2014年6月は「赤坂サカス強化月間(?)」

今日で6月も終わります。

 

今月の最後の日、というだけではなく
今年の前半の最後の日でもありますね。

 

実は「あぷりのお茶会」では今月、6月は
「赤坂サカス(TBS)特集」を組んでいました。

 

なぜ6月かといいますと、TBSは6チャンネル
ですし、今年はTBS開局60周年のお祝いでも
ありますので「6」月を。

 

そこで6月を「あぷりのお茶会」では
勝手ながら赤坂サカス(TBS)強化月間
とさせていただいたわけです。

 

 

49ecd60fe495359788b6d755f3925450(イラスト/「TBS」)

 

 

 

赤坂サカス・TBSのあれやこれやを……

まず6月1日には、「BBC」、「NHK」とともに
「TBS」とは、何という言葉を省略しているのか
というお話を、
(「『TBS』『BBC』『NHK』は何の略?」)で、

 

翌、6月2日は、
それまでも赤坂にあったTBSが、2008年に
赤坂サカスとして新たに生まれ変わるまで
のことを、「赤坂サカスができるまで
『ラジオ東京』から『TBS』へ」
で、

 

 

tbsboobo140626

 

 

6月7日には、
その「赤坂サカス」という名前はどのように
してつけられたのか?、またそれ以前に
「赤坂」という地名はどうしてつけられたの?
ということを
「『赤坂サカス』と『赤坂』の名前の由来」
でお話しして、

 

6月12日には、
「TBSの新しいロゴ『ジ〜ン』ができるまで」
と称して、「ジ〜ン」のゴロの選定や
その後の名前の決定を、

 

また6月19日には、
赤坂サカスのニックネームを
「ビッグハット 『TBS社屋』赤坂サカス
『てっぺん』」
で、業界用語の「てっぺん」
を交えてお話しさせていただきました。

 

 

tbs140626

 

 

6月28日は、
これはこの括りに入れてよいものやら,
少々迷うところではありますが、
「赤坂サカス(TBS)の危機!
イエローキャロットの企み」
を、

 

翌、29日には
その危機を救った(?)、黄色いインコを
「PollyZeus(巨大な黄色いインコ)
椿昇 赤坂サカス」

としてごらんいただきました。

 

この黄色いインコは、2008年に赤坂サカスが
できた時のイベント「Akasaka  Art  Flower  08」
に展示された作品の一つでもありました。

 

ということで今月は、赤坂サカスに関しての
ことを、全部で7つ書いたことになりますね。

 

 

tbsboona140626えっ、ブーブ君とブーナちゃん、泣いてるの?

 

 

 

泣いてるブーブ君と、ブーナちゃん

ここに3枚続けてつけた写真は、現在、
地下鉄千代田線の赤坂駅から、TBS正面玄関
に向かう通路にあるポスターです。

 

このポスターは、ちょっと普通のものと
変わっていておもしろいですよね。

 

「顔の上半分」と「顔の下半分+体」が
別々で、2枚に分かれているのです。

 

ちょっとひいて距離を置いて見てみますと
その2つがつながって、1つの絵に
見えるというような作り。

 

でも驚いたことに「顔の上半分」バーッジョン
の方のブーナちゃんとブーブ君は
二人とも涙が出ているのですよ……。

 

どうしちゃったの?
TBS開局60周年で嬉しくて泣いているのかなぁ?

 

 

tbs(イラスト/「TBS」)

 

 

 

これからも…… 

実は、6月のこの「赤坂サカス(TBS)特集」を
始めてみて、すぐに気づいたことがありました。

 

TBSが6チャンネル、というのは
関東近辺だけのこと。
日本の多くの地域は、6チャンネル
ではないのですよね……。

 

一瞬、「あ’」っと思わないでもありません
でしたが、開局60周年のほうは「6」
ですので、まっ、いいかと。

 

「あぷりのお茶会」赤坂サカス(TBS)
強化月間の6月は、今日で終わりました。

 

もちろん、これからも赤坂サカス(TBS)
のことをいっぱい書いていくつもりですので
よろしくお願いしま〜す!

 

 

130429orkTBStuki

 

スポンサードリンク




PollyZeus(巨大な黄色いインコ)  椿昇 赤坂サカス

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140401inko

 

 

「PollyZeus」の作者は椿昇

赤坂サカスの赤坂Bizタワーの横手にる
「憩いの広場」と名づけられた場所にいる
2羽の巨大な黄色いインコ。

 

お名前は「PollyZeus」、
作った方は椿昇さん。

 

椿昇は京都造形大学で教えていらっしゃる
日本を代表する現代美術作家のお一人です。

 

 

tubakinoboru1椿昇(写真/「六本木未来会議」)

 

 

 

赤坂サカスお披露目イベント(?)時

に飛んできたインコ

この黄色い巨大インコ「PollyZeus」
が出来たのは2008年でした。

 

2008年という年は、「赤坂サカスができるまで」
「『赤坂サカス』と『赤坂』の名前の由来」
お話ししましたように赤坂サカスが出来た年ですね。

 

TBSはそれ以前も赤坂にありましたが
2008年に総合エンターテイメント空間
として赤坂サカスを完成させます。

 

 

 

 

その時に「Akasaka Art Flower 08」というイベント
が開催され赤坂の数カ所で作品が展示されました。

 

「放送局と現代アートが手を取り合って
赤坂からアートの魅力を発信したい」
との思いから開催されたイベントです。

 

「Akasaka Art Flower 08」のイベントが
終了した2008年の10月31日には、
ほとんどの作品の展示が終わりました。

 

 

140401inko450「PollyZeus」椿昇

 

 

ですが、この黄色いインコ「PollyZeus」は
終了した後も赤坂サカスに生息してくれています。

 

黄色い巨大インコ「PollyZeus」は
1994年の東京スパイラルでの展覧会での展示後
1995年の「ジャパン・トゥディ」で北欧を巡回。

 

トロントのパワープラントや1999年の宇都宮美術館
の企画展「恋する身体」にも出品され、同じ年の
博多リバレイン内のアトリウムにも恒久設置
された、椿昇の代表作の一つでもあります。

 

 

 

 

 

 

「巨大バッタ」のおとうさん(?)も椿昇!

また、2001年に「横浜トリエンナーレ」
で見て衝撃を受けた巨大バッタも
椿昇の作品だということでした。

 

 

tubakinoborubatta「バッタ」椿昇
(写真/「PRESIDENT ONLINE」)

 

 

このバッタの背後に見えるのは横浜の
インターコンチネンタルホテル。

 

バッタの全長は50メートル。
写真の下の方に小さく移っているのが人間ですよ。

 

 

tubakinoboru巨大バッタの取り付け作業
(写真/「京都造形芸術大学」)

 

 

私は、横浜のインターコンチネンタルホテルの
屋根から、あたかも火災訓練で滑り降りる途中
のような(ごめんなさい、椿昇さん)バッタの
姿にワクワクしました。

 

 

十和田市現代美術の真っ赤なアリ

そして次の真っ赤な巨大な昆虫は「アリ」。

 

 

tubakinoboru-1「aTTA(アッタ)」椿昇(写真/同上)

 

 

ハキリアリは、森の中で木の葉を切り出す
ということで「葉きりアリ」といわれ
切った葉っぱで菌床を作りキノコを栽培して
それを食べるという農耕アリなのだとか。

 

この「aTTA(アッタ)」が展示されている十和田市
民現代美術館の説明には次のように書いてあります。

 

「ハキリアリをロボットのように巨大化させる
ことで、計り知れない多様性をもつ自然界の営みに
目を向けさせると同時に既成概念にしばられ、
画一化した現代の消費社会に警鐘を鳴らします」

(「十和田市現代美術館」」

 

そっか〜、私のように巨大なバッタがインター
コンチネンタルホテルの屋根から火災訓練みたいに
滑り降りてきてワクワクするとか、真っ赤な巨大な
触角を触りたい、なんて言っていてはいけないのだね。

 

 

 

 

 

「アーティストである前に人間」

また椿昇は阪神淡路大震災の経験から、水や
灯油などの生活物資を被災地に届けるための
自転車用トレーラーをカスタマイズして
現地に寄贈するなどの活動も行っています。

 

今、わかりましたが、先ほどの横浜のバッタちゃん、
本当は「「The Insect World」という名前だった
そうです。(金沢21世紀美術館での椿昇と室井尚
「The Insect Worldとは何か」)

 

この金沢21世紀美術館での椿昇と室井尚
のトークめちゃめちゃ面白いです。

 

 

 

 

あのバッタちゃんは、資金を大幅にオーバー
してしまい、結局赤字で終わったそう。

 

制作過程で資金が足りなくなるとわかった時
に椿昇さんと室井尚さんは事務所に行き
「お座りください」と言われ、お二人は
誓約書にサインをして判子を押します。

 

誓約書には
「足りない分は作家の自己負担になります」
と書いてありました。

 

とまあ、一言でいってしまえるような御苦労では
ないのですが、その他のことも含めて、この金沢
21世紀美術館でのトークはとても興味深い内容でした。

 

 

 

 

なかでも、中学校の先生を長くしていらした
椿昇は、教育に関してもこんな言葉を。

 

「今の管理主義になってゆく教育現場に
風穴を開けないととんでもないことになる
という思いが
ずっとありました。

 

中学生になると内申書という密告制度で押さえ
つけられて、
自由とか闊達とかいう子どもの
大切なものを
みんな奪ってしまいます。

 

そんな国を作っておきながら、
若い者は元気が無いなんてよく言うよと思います。」

 

 

tubakinoborukokurenshounen-299x299「国連少年」椿昇(写真/「水戸芸術館」)

 

 

また困難なことに挑戦する時の心構え、
生きて行く上での指針のような言葉も。

 

「1000人いてもできないけれども、
1人いたらできるんですね。

 

どんなにすごいスケールに見えるプロジェクト
も最初の一歩は一人の人間です。(略)

 

 

 

 

ぜひ忘れないようにしてほしいのは、社会のせい
にしたり、
周りのせいにしたりするんじゃなくて、
ものすごい情熱があったら、たった1人でOKです。

 

そのときに、人手を頼んだり、誰かではなくて、自分
が猛烈にやりたいから、どうしても衝動的にこれを

やりたいからという気持ちさえあれば何でも動きます。

 

(略)1人、どうしてもという人がいたら、
物事というのは結果動いていますね。
とにかく銭金じゃないという心意気が重要です。」

 

 

tubakinoboru1

 

 

と、なんともカッコイイお言葉の数々ですね。

 

ところで先ほど載せた椿昇さんの写真(  ↑  )
ですが、椿昇さんが座っているものは
アレ(↓)ですよね?

 

 

blog_import_5153673fa55d0

 

 

一昨年、2012年11月10日に御紹介した、東京ミッド
タウンに10日間だけ出現した「マウンテンジム」

 

「富士には月見草がよく似合う」ではありませんが
「マウンテンジムには椿昇さんがよく似合」います。
「椿昇さんにマウンテンジムがよく似合う」
でしょうか?

 

「1000人いてもできないけど、
1人でもいたらできるんですね」

 

 

 

 

「社会のせいにしたりまわりのせいにしたり
するんじゃなくて、
ものすごい情熱があったら、
たった1人でOKです!」

 

という椿昇さんの言葉は、本当に素敵!

 

そう、「たった1人でOK!」

 

スポンサードリンク




赤坂サカス(TBS)の危機! イエローキャロットの企み

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140616kiironinjinkage

 

 

 赤坂に現れたイエローキャロット

昼なお暗い赤坂の森に、突如現れた不審な影。

 

おお〜っ、あれは泣く子も  吹き出す  黙るという
怪獣、イエローキャロット!

 

(怪獣にしてはイエローキャロットなどと
ちょっと可愛い名前ではありますが。

 

怪獣というからには名前に「ガギグゲゴ」系
の字がついていて欲しいと思うのは
私だけではありますまい。

 

まあ今回は、そのあたりはあまり気に
しないでいただけますと、有り難いです)

 

 

 

 

さて、戻ります!(キリッ)

 

伝説上の怪獣と恐れられていたイエローキャロット。
人々が平和な暮らしを営んでいる赤坂に忍び寄って
くるとは一体、奴は何を企んでいるのでしょうか?

 

 

 

餌食になったオークの実

そんなイエローキャロットが、音もなくオークの木
のそばに近づいて来たのを私は見逃しませんでした。
そうです、私の宝物のオークちゃんです。

 

去年はドングリが一つも実らず
寂しい秋を迎えたものでした。
今年こそ……、期待と不安が入り交じります。

 

そんな不安におののく私のもとに
イエローキャロットは忍び寄って来たのです。

 

 

140616kiironinjin

 

 

イエローキャロットは脇目もふらず
一目散にオークのそばに近づいてきました。

 

そして、まあ、なんということでしょう!
イエローキャロットをオークちゃんに、
いえ、オークちゃんが、いえ、イエローが……。

 

混乱のあまり、わけがわからなくなってしまいました。

 

 

rosenthalmateki140616kiro

 

 

 

 悲しみの夜

イエローキャロットが立ち去った後には
まだ小さいオークの実が、あちらこちらに
バラバラと……。

 

写真がボケているって?

 

 

140623oak

 

 

何おっしゃいますことやら、それは私の涙で
カメラのレンズが曇っているからでございますよ。

 

凶暴なイエローキャロットの暴挙の
あとは目を覆うばかりの有様……。

 

人は、イエローキャロットが通った後には
ぺんぺん草も生えないとか申します。

 

その言葉がウソではなかったと
思い知らされた夜でございました。

 

 

 

再び姿を見せたイエローキャロット

イエローキャロットの暴挙から数日後のことでございました。

 

 

140626yoakemurasaki

 

 

今になって思いますれば、その日の朝焼けは
濃い赤紫色の、少々不吉な色でもありました。

 

また、奴が現れたのです。

 

あの朝焼けの色も忘れさせるような
梅雨の晴れ間の空が美しく晴れ渡った
お昼過ぎ頃だったでしょうか。

 

今回、イエローキャロットは
プルデンシャルタワーの方からやってきました。

 

 

rosenthalmateki140616kiironinjin

 

 

そして奴は、またたくまに
赤坂サカスまで移動してきました。

 

赤坂サカスに近づいてくるとは
イエローキャロットの狙いは何なのか?

 

よもや、よもや奴が狙っている獲物が
赤坂サカスということはないと信じたいのですが……。

 

 

 

赤坂サカスが〜!

どうか間違いであってほしい、との願いも空しく
イエローキャロットは大きな口を開きました。

 

赤坂サカスにあるTBS社屋が
今にも飲み込まれてしまいそうです!

 

暢気に「フエルサ ブルータ」なんて
やっている場合じゃありませんぜ、赤坂サカス!
「今、そこにある危機!」

 

 

tbs140623kiironinjin

 

 

ああっ、万事休す…….。

 

と思った瞬間でした。
なにやらバサバサという羽音がします。

 

TBS、赤坂サカスの一大事と知った
「ブーブ君」が駆けつけて来たのでしょうか?

 

 

images

 

 

違いました。
そうではなく、もっと強い人です
(ブーブ君、ごめん)。

 

ブーブ君よりもっと強い人が(って
2度も言うな by  Boobo)、赤坂Bizタワー
のあたりから飛んでくるではありませんか。

 

2羽1組のその黄色い鳥の一方は
こちらには来ないで、赤坂Bizタワーの横で
成り行きを静かに見守っています。

 

 

 

 

そう、イエローキャロットを退治する
には、1羽で充分だったのです。

 

それほど、彼らには力があるのです。
イエローキャロットは
這々の体で逃げて行きました。

 

イエローキャロットを簡単に
退治してしまった黄色い鳥とは……?

 

それは明日、御紹介しましょうね。
知っている人は、ナイショだよ。

 

お楽しみに〜!

 

 

 

 

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

Cast

「イエローキャロット」……カラーニンジン
        (黄色・スギヨファーム)

「ブーブ君」……Boobo(TBS)

 

Special Thanks…….TBS社屋、プルデンシャルタワー

 

Directed by……しのぶっち

 

スポンサードリンク