picnik

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

130504bach

 

 

このブログでは最近、毎日
悲しい写真が続いています。

 

それというのも愛用の「picnik」が
なくなってしまったからだという
ことはお話しましたね。

 

「picnik」はグーグルに吸収
されてしまいました(号泣)。
「picnik」帰ってきて〜!

 

「picnik」がなくなってしまった今、
他の写真編集ソフトもあたってみた
のですが、すべて英語であえなく撤退。

 

すごすごと引き返してきた私は
「google+」を始めてみることにしました。

 

「google+」の写真編集に関しては、
以前のpicnikの機能を引き継いでいる
部分があるからです。

 

「picnik」では映像処理の見本には、
カエルの写真が使われていました。

 

このカエルの写真が
「処理によってこんなふうに変わりますよ」
という説明のために。

 

最初、「google+」でこのカエル君が
いるのを見た時は、懐かしさのあまり
私は涙がでそうでした。

 

でもすぐに気づいたのです。
私のお馴染みのカエル君は
そこにはいないと……。

 

私がpicnikで使っていたものの機能の
3分の1ほどしか、「google+」には
なかったのです。

 

が、この際、それもよしとしましょう。
そんな贅沢を言っている場合ではありませぬ。

 

しかし、しかしです。
編集が終わった写真を「google+」で共有
にするためにだけに、この写真編集機能
はあるのでしょうか?

 

「google+」のアルバムに置いておく、
あるいは共有するというのでしたら
写真はきれいなのです。

 

でも私のようにブログで使うために移動すると、
昨日のようなひどい写真になってしまいます。

 

なぜなのでしょう?
他で使うんだったら、使わせてあげないよ、
という意味なのでしょうか?

 

おいしそうな「クッキー」の写真が、
映像処理をした「いかがわしいUFOのような物体」
になり果ててしまうのです。

 

私のパソコンの知識が足りないので、
やり方が間違っているのかもしれないのですが……。

 

。。。
ピクニック ああピクニック ピクニック
                。。。

 

 

スポンサードリンク




「伝統工芸青山スクエア」オープン

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

blog_import_515361ed5d9b7

 

 

4月23日に「伝統工芸青山スクエア」が
赤坂に出来ました。
場所は、カナダ大使館の隣りです。

 

この「伝統工芸スクエア」は
先月まで池袋の東部デパートに
入っていたということです。

 

今回できた「伝統工芸青山スクエア」
はかなり広いスペースです。

 

が、やはり一通りのものを
並べましたという感は否めません。
本でいうと、目次の目次といった
ところでしょうか。

 

それも仕方のないほどに
大量の製品を扱っているからです。
漆器、陶磁器、織物、和紙,木製品等々。

 

実ははっきりとではなく、ぼや~っと
おぼろげなのですが「伝統工芸スクエア」
が10年以上前に青山にあったような
気がするのですが……(違うかなぁ)。

 

グーグルで調べてみましたら
先月まであった池袋は、2001年
にできたと書いてあります。
その前のことは見つかりませんでした。

 

 

 

 

なぜ、伝統工芸スクエアのことを
おぼろげに覚えているかといえば
修理をお願いしたい漆器があったからです。

 

高価なものではありませんが、気に入って
いる漆器が傷ついてしまったもので。

 

それを修理してもらえるかもしれない
場所として、伝統工芸スクエアを
記憶していたような気がします。

 

今日はできませんでしたので
今度機会があった時に
聞いてみようと思います。

 

 

スポンサードリンク




つくし 赤坂「青野」

「あぷりのお茶会」へようこそ!

 
120425tukusi

 

一昨日、出先でバスを待っている時に、
ふと足元を見るとスギナが生えていました。

 

うん?、スギナがあるということはつくしもあるかな……
と探すと,ありました、ありました。
ちっちゃいのが。

 

ひよひよひよ、と可愛いです。
カメラを持っていなかったのが残念です。

 

そのかわりといってはなんですが、
お菓子のつくしをどうぞ御覧下さいませ。
赤坂「青野」のつくしです。

小さな頃、まだ小学校に上がる前のことだったと思います。
つくしを摘んで家に帰りました。

 

一人で行ったということはないと思いますので、
忘れてしまいましたが誰かと一緒だったのでしょう。

 

水色のワイヤーで編んだ、小さなかごに
とったつくしを入れて帰りました。

 

結構たくさん摘んだと思ったのですが、
家に着いたらあまりない、というかほとんどないんですよ。

 

ワイヤーのかごの目が大きくて、つくしがその隙間から
ボロボロこぼれていたんです。

 

これ実話です……。
本当におバカです。
「ヘンゼルとグレーテルか!」と突っ込みたくなります。

 

あっ、違いました。
ヘンゼルとグレーテルは帰り道がわかるように、
あえて落として印としたのですから。

 

彼らは賢い証拠として落としたのであり、
私は逆におバカの象徴として落としたのでありました。

 

スポンサードリンク