香害5 マイクロビーズ禁止の方向へ

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

香料だけではなく壁材の影響が、肺や大気に

マイクロカプセルの問題は、中身の香り
だけではなく、カプセル壁材のプラス
チック破片なども同様に有害なこと。

 

それらの有害物質が空気中に飛散し
それを吸い込むことによる健康被害
を訴える人も続出しています。

 

また飛散したプラスチック破片は
土壌や海洋のプラスチック汚染の
原因ともなります。

 

ナンキョクオキアミから、
オーストラリアのイワシ、
ドイツのビール、
シチリアのニンジン、

 

とあらゆるものの中にマイクロプラス
チックの存在が確認されています。

 

 

 

 

 

化粧品に使用されるマイクロビーズ

マイクロプラスチックの中でも、化粧品や
歯磨き剤などに含まれるマイクロビーズに
関しては削減の取り組みが始まっています。

 

マイクロビーズとは、ポリエチレンやポリ
プロピレンなどで作られた球状のビーズ
で、大きさは数ミクロン〜数百ミクロン
(0.001mm〜0.1mm)。

 

角質除去、または洗浄の目的で使われ
洗顔料、スキンケア用品、コスメなど
に含まれています。

 

マイクロビーズはきわめて小さいため
排水処理施設では除去することができず
そのまま川を通じて海に流れ込んでいき
回収することは困難。

 

それをプランクトンや魚が接種し、東京湾
で捕れたカタクチイワシの内臓からマイク
ロビーズが検出されるなど、人の健康や
生態系に影響を及ぼしていることが
懸念されています。

 

 

 

 

 

アメリカ

アメリカにおける化粧品に含まれる
マイクロプラスチックビーズの規制は
2014年頃から始まりました。

 

2014年 アメリカイリノイ州
2015年 カリフォルニア州で
マイクロプラスチックを含むパーソナル
ケア製品の製造を禁止する法律が成立

 

2015年12月 アメリカ全土で、
「マイクロビーズ除去海域法」が成立

 

この規制を受けて、多くの国で流す
タイプの化粧品へのマイクロプラス
チックビーズの配合が禁止されました。

 

 

 

 

 

その他の国々

フランスは、2016年10月、マイクロビーズ
を含む化粧品などの販売を2018年1月から
禁止する法案が成立しています。

 

イギリスは2018年1月、マイクロビーズ
を含む製品の生産禁止を発表し、
同年6月、それを含む製品の販売を禁止。

 

アジアでは台湾が、2016年8月にマイクロ
ビーズ入りのパーソナルケア製品の輸入・
生産を2018年7月から禁止するとし、
2020年には全面的に販売禁止にしました。

 

日本でも2016年に、日本化粧品工業連合会
が、使用中止を会員企業に要請しましたが
2017年の調査で、年間数百万トンの消費
実績があったことがわかっています。

 

一部会員企業は取り組みを始めている
ものの、日本政府の法改正への動きは
残念ながら全く見えないのが現状です。

 

研究者からも、「プラスチック対策と
しても日本は世界に取り残されている」
との批判も出ています。

 

 

 

 

 

欧州化学物質庁はマイクロビーズの禁止も打ち出す

EU専門機関の欧州化学物質庁(ECHA)
は、2019年1月、マイクロビーズのみな
らず、洗剤などに含まれる香りマイクロ
カプセルについても言及しています。

 

5年の猶予は与えているもののマイクロ
プラスチックは禁止すべきという姿勢を
打ち出し、新しい素材に置き換える協議
が進められているとのことです。

 

 




スポンサードリンク



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください