アニマルセラピー

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

アニマルセラピー

前回はイギリスの首相官邸で「ネズミ捕獲長」
という肩書で活躍しているネコのラリーを
御紹介しましたが、ネコに限らず動物がもつ
力はとても大きいですね。

 

例えば災害時など、人間にはわからない気配
(といいますか匂いなのでしょうか?)を
察知して、倒壊した建物の中の人を救出したり、

 

アルプスではセントバーナード犬が、雪の中
で遭難した人を見つけたりと大活躍。
このセントバーナード首には、気付け薬と
してブランデーが付けられているとのことです。

 

 

 

 

また、病気で発作が起こりそうになって
いるのをいち早く察して、飼い主に教えて
くれる犬もいたりします。

 

このように何かをしてくれるということでは
なく、ただそばにいるだけで幸せを感じるのは
多くの人が経験していることと思います。

 

 

 

ツイッターの動画

ジェイデン君という男の子は、感覚処理障害
という問題があるため、精神的に負担が
かかりすぎたり、納得できないことが
あると泣きわめいてパニックに陥ります。

 

この状態になってしまうと、家族がどれ
ほどなだめようとしてもできません。

 

ところが、保護猫としてやってきたキティ
がそばに行ってぺろぺろしたり、身体を
すりつけたりすると、ジェイデン君は
落ちつくことができるというのです。

 

ネコのキティが、パニックを起こした
ジェイデン君のそばにやってきて優しく
なめると、ジェイデン君もキティを
なではじめます。

 

その後、キティはジェイデン君のそばに
ゴロンとしたりしながらしばらく寄り添う
うちにパニックは、収まっていました。

 

 

 

 

このツイートは「tasha」さんという方
のものですが、そのツイートにさまざま
なコメントが寄せられていました。

 

「ネコちゃんの優しさもそうですが
パニックになっても動物には当たらない
ジェイデン君もとても良い子ですね」と
「メタモン」さんが呟き、それに対して、

 

「同感です。
発達障害やうつ病の症状がひどい場合、
無抵抗の動物をそばに置くのは危険
だったりします。
ジェイデン君はえらい。
苦しみのエネルギーの矛先を間違えていない」

 

と「kumo_chan1999」さんが書いていて
無抵抗の動物をそばに置くのが危険なことも
あると教えてくれましたが、確かにそうですね。

 

 

 

 

 

2003年2月22日の朝日新聞「今と向き合う」

もう随分前の新聞記事なのですが
処分することができずに持っている
ものです。

 

(写真は浜田哲二さん、
文章は大久保真紀さん)

 

 

 

 

若年性ハンチントン病でリハビリ施設に
入所している11歳のこーちゃんは、現在
は立つことも食べることもできません。

 

ハンチントン病とは、20歳までに発病
する神経変性疾患で、けいれんや、全身
硬直が起こり、次第に意志の疎通や呼吸が
困難になり寝たきりになってしまいますが
治療法はないということです。

 

6歳で発症し、1年後に歩けなくなった
こーちゃんの症状は急激に進行し、2年前
からは話すこともできなくなりました。

 

 

 

 

1年前に母親が過労から倒れたと看護師さん
から知らされたこーちゃんは、その時はまだ
動かすことができた指で、意思表示ボードの
「お母さん」と「心配」を交互に示し、

 

「面会に来てもらおうね」というと、
「ダメ」「ボク」「頑張る」も繰り返し
最後に「悲しい」を指したといいます。

 

そんなこーちゃんが、週末に自宅に帰ると
仲良しのカメが、こーちゃんにあいさつに
きてずっと離れようとしない写真がこちら。

 

 

仲良しのカメがこーちゃんのそばに……

 

 

生きものと生きものの、命と命のよりそい。
言葉は話せないけれど、言葉以上のつながり
があることを教えてくれる写真です。

 




スポンサードリンク



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください