蒜山ジャージー牛乳クリームパン「蒜山ジャージーランド」 リンコス六本木ヒルズ店

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

130620hiruzenjajigyunyukurimuoan

 

 

「蒜山」って読めなかった

今日、御紹介する「蒜山ジャージー牛乳」
の「蒜山」という漢字ですが、この字は
あちらこちらでちょこちょこと見ては
いるのですが読めませんでした。

 

今回、ググる時に、「蒜」という字の
読み方は「ニラだったかなぁ?」

 

と間違って検索してしまったのですが、そこは
グーグル君、ちゃんと出てきてくれましたよ。
「『蒜』でしょ?」って。

 

「ひるぜん」と読むのですね。
「蒜」は「ひる」と読んで
「山」は「ざん」ではなくて「ぜん」と読むそうです。

 

ちなみに「ニラ」は「韮」という字。
「蒜」とは
「ネギ、ニンニク、ノビルなど
食用となるユリ科の多年草の古名」。

 

ニンニクは「蒜、大蒜」と書くそうです。
ニラ、ニンニク、ノビル等、似ている
植物が、似ている漢字なのですね。
おもしろい……。

 

岡山県に「蒜山ジャージーランド
(蒜山酪農農業協同組合)」
というレジャー施設があるそうです。

 

 

mryoku_image_04(写真/「ひるぜんジャージーランド」)

 

 

私は地理に弱くて場所がよくわからないのですが
車で行くとしたら、大阪からですと2時間40分
広島からだと2時間30分と書いてありました。

 

一年のうちお休みは、「1月1日」と
「1月と2月の毎週木曜日」のみ。

 

「ひるぜんジャージーランド」はたんに
牧場を開放してあるというだけではなく
レストラン、おみやげやさんもあるよう。

 

入場料は無料で、牛のミルクを絞る
搾乳体験,工場見学、アイスクリーム
作りなどが体験できるそうです。

 

もちろん美味しいレストラン、牛肉を
使ったステーキ、ハンバーグ等々に、
ミルクを使ったケーキやプリンに
アイスクリームにソフトクリーム。

 

美味しいおみやげもいっぱいあります。
そんな美味しいミルクを使って作ったのが
今日の「蒜山ジャージー牛乳クリームパン」
というわけでした。

 

スポンサードリンク




製品作りで出るゴミをコンポストに まるごといちご粒入りヨーグルト「オハヨー乳業」 

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

121202yogu

 

 

 入っていなかったような気も……

オハヨー乳業のヨーグルト「まるごといちご」
ですが、「まるごといちご」が見つからなかった
のは私がぼんやりしていたからでしょうか?

 

でも、もし入っていなかったとしたら
その方が珍しいような気もするので
ある意味「当たり!」ってことで……。

 

そんな「当たり」のヨーグルトを私に
プレゼントしてくれたオハヨー乳業の
ちょっと素敵な取り組みを御紹介しましょう。

 

 

 

製品はつくらない工場

関東にあるオハヨー乳業の工場には
「コンポスト工場」と呼ばれる工場
があるそうです。

 

これは1999年にできたそうですが
オハヨー乳業の製品を作っている工場
ではありません。

 

それでは何の工場かといいますと
コンポスト(堆肥)を作る工場なんです
(そのまんまですが)。

 

 

オハヨー乳業「まるごといちご」

 

 

 

製品を作る過程でできるゴミをコンポストに

オハヨー乳業の製品を作る過程では
どうしても、卵の殻やコーヒーかすなど
ゴミが出てしまいます。

 

それを単にゴミとして廃棄するのではなく
堆肥、コンポストにするための工場なのだそう。

 

「捨てればゴミ 活かせば資源」と
いう言葉がありますけれど、まさに
それを地でいっているのですね。

 

 

 

安全なコンポスト

また、この堆肥(コンポスト)は牛乳や
卵の殻等から作られていますので、とても
安全な堆肥(コンポスト)でもあります。

 

こうして出来た堆肥(コンポスト)は
オハヨー乳業の工場の近くにある
ゴルフ場等で使用されたりしています。

 

また、イベント時には一般のお客様
にも配布したりしてくれるそう。
素敵な取り組みですね。

 

スポンサードリンク




雨に消える椅子「吉岡徳仁」 六本木ヒルズ

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

20130423023153e41

 

 

TV朝日とゲートタワーの真ん中にある

「雨に消える椅子」

雨が降ると見えなくなってしまう
という椅子が六本木ヒルズにはあります。

 

吉岡徳仁作、「雨に消える椅子」。
冒頭の写真です。

 

六本木ヒルズにはこんな風に
あちらこちらにアートが点在しています。

 

この写真の左はTV朝日、
右がゲートタワーという場所にあります。

 

 

130602thelight       (写真/「TOKUJIN YOSHIOKA INC」)

 

 

 

2003年に作られました

吉岡徳仁作「雨に消える椅子」は
本体は特殊ガラスでできているそうです。

 

横幅が98センチ、奥行きが75センチ、
高さは約1メートルですので
本当の椅子のサイズですね。

 

 

130602Moonflagment       (写真/「TOKUJIN YOSHIOKA INC」)

 

 

吉岡徳仁の「雨に消える椅子」ですが
タイトルのように、本当に
「雨に消えるか」といいますと……、

 

う〜ん、暴雨風だったら消える
かもしれませんね。(!?)

 

 

 

吉岡徳仁

吉岡徳仁は1967年生まれ。
倉俣史朗、三宅一生に学び、
2003年に吉岡徳仁事務所を設立しました。

 

銀座の「スワロフスキー銀座」も
吉岡徳仁のデザインだそうです。

 

また20年以上に渡り三宅一生のショップ
デザインも手がけ、他にはトヨタ、
エルメス、ブジョー、NTT、BMW等
の空間デザインも。

 

イタリアの家具の会社であるカッシーナ、ドリアデ
モローゾと契約し、毎年作品を発表しています。
(「TOKUJIN YOSHIOKA INC」より
  右下の写真も同様)

 

 

130602CAF

 

 

 

ドラえもん?

この吉岡徳仁の「雨に消える椅子」
の写真を撮っていた時のことです。

 

観光客と思われる女性の
二人組が私に言いました。
「ドラエモン、ドラエモン」と。

130602doraemon

ドラえもんの後ろに見えているのは
TV朝日のロビーのガラス張りの窓と、毛利庭園です
(写真/「キャラクター工房」)

 

 

次の写真は半年前の六本木ヒルズの
イルミネーションの写真ですが、この写真
の真中に東京タワーが写っていますね?

 

 

121220ki

 

 

ここに写っている道路の左側の舗道に
吉岡徳仁の「雨に消える椅子」はあります。

 

その舗道沿いに建っているのがTV朝日の建物。
その建物の反対側の写真がこちらです。

 

 

12 10 5 roppongihiruzu mouri

 

 

大きなガラス窓がTV朝日のロビーで
中にはドラえもんがいます。

 

私は身ぶりであっちと指差して
「TV朝日のロビー」と言いました。

 

彼女たちは、何となくわかったように
にっこりとして頷き、二人で勇んで
TV朝日の方へ向かっていきました。

 

すごいですね、ドラえもん君。
アジアでも人気なのでしょうか?

 

スポンサードリンク