「あぷりのお茶会」へようこそ!
東京ミッドタウンのスーパーマーケット「プレッセ・プレミアム」
でイタリアントマトを買ってきました。
「まだ赤くなっていない緑色のトマト」ではなくて、
この色が完成形らしいです。
一緒に黄色いトマトも売っていました。
日本の普通の食べごろトマトと比べてみますと
緑色をしているという違いだけではなくて、
てっぺんから下にかけて、うっすら縞模様のようなものが
入っています。
濃い緑色の地色に対して,縞模様の方はうすい黄緑色で。
という形態からきているのでしょうか
この緑色のイタリアントマトは「ゼブラトマト」(?)とか
いう名前だったと思います。
で、食べてみましたが、ちょっと固くて
「まだ熟していないトマト」っぽかったです。
それとも、このイタリアントマトは生食用ではなく、
加熱用だったのでしょうか?
おしゃれなお料理を知らないので
間違えてしまったかもです。