「TBS」「BBC」「NHK」は何の略?  

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

130312saksu

 

 

ローマ字表記は誰のため? 

先日、「国会」のアルファベット表記を
「Kokkai(国会)」から英語で国会を表す
単語の「Diet」に変えるというお話
「『国会』やめます」)をしました。

 

道路の交通標識等の変更作業も
既に終了しているようです。

 

たしかに外国人観光客に向けての
アルファベット表記なのですから、それを
読む人に伝わらなくては意味がないわけですよね。

 

 

 

 

私たち日本人は、「kokkai-gijidomae」と
書いてあるのを読めば「国会議事堂前」
なのだ、と理解することはできます。

 

ですが、日本語のわかる日本人に対してならば
ローマ字表記でなくて漢字表記でいいわけです。

 

何のためにローマ字表記をするのかと
考えてみれば、「kokkai」ではなく
「diet」と書く方が理にかなっていますからね。

 

 

rosenthalmateki140602boobo

 

 

 

「TBS」は何の略?

一方、国会に一番近いTV局といえば
赤坂サカスにある「TBS」ですね。

 

「’TBS」は、とっても可愛いブーナちゃん
とブーブ君でお馴染みですので、

 

Tとっても Bブーナ Sすてき!」なのかと
思いきや、そうではないのですよ。(!)

 

 

 

 

「TBS」を英語でいいますと
Tokyo  Broadcasting  System  Television,  Inc」。

 

これの頭をとって「TBS」です。
日本語でいいますと「株式会社TBSテレビ」。

 

「TBS」の真ん中の「B」の「broadcasting」とは
音声信号やテレビジョン信号を送信することをいい
広域テレビ・ラジオ放送を意味するとのことです。

 

 

 

 

 

「BBC」や「HNK」は?

ちなみにイギリスの「BBC」ですが
「BBC」の最初の「B」は「British」で
「英国」という意味ですね。

 

二つ目の「B」は、
「TBS」と同様で「broadcasting」。

 

 

British  Broadcasting   Corporation」
ということで「英国放送協会」です。

 

 

 

 

 

 

一方「NHK」はといいますと、これは御存知の通り
「日本放送協会」のローマ字表記で
Nippon  Hoso  Kyokai」と
まさに「kokkai」と一緒。

 

「NHK」を英語でいいますと
「Japan  Broadcasting   Corporation」で
勿論、そんな風にはいいませんが
あえて略しますと「JBC」ですね。

 

「BBC」の最初の「英国(British)」を
「日本(Japan)」に変えただけで
あとは「 Broadcasting   Corporation」と一緒です。

 

 

url

 

 

「NHK」が
Japan   Broadcasting   Corporation」で

 

「BBC」が
British   Broadcasting   Corporation」です。

 

 

 

「スタジオ」の語源は「努力する場所」 

TV局といえば「スタジオ(studio)」が
つきものですが、この「studio」の語源は
「努力する場所」という意味をもつ
ラテン語「studium」だそうですよ。

 

本来は、芸術家や写真家などの「仕事場」、
「工房」、「アトリエ」を意味する名詞。

 

 

 

 

現在では、

テレビやラジオの放送室、スタジオの
       「broadcasting studio」、

音楽を録音するスタジオ
       「recording studio」、

映画の撮影所  「movie studio」

 

のように使われています。

 

 

 

 

と、ここまで書いて思いましたが
横文字に弱い私にしては、今日のブログは
今までで一番アルファベット率が
高いのではあるまいか?

 

私って、努力している?

 




スポンサードリンク



2 thoughts on “「TBS」「BBC」「NHK」は何の略?  

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください