「そういう」を「そうゆう」と書くこと、気になりませんか?

「あぷりのお茶会赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

「い」の方が美しいと思うのですが

今回は、かなり前から非常に気になっていて
私個人としてはちょっと気持ちが悪い表記に
ついて書かせていただきたいと思います。

 

それというのは「そうう」を「そうう」と
「い」を「ゆ」として書くことです。

 

本来は「そういうことです」「そういうふうに」
のように書くところを、「そうゆうことです」
「そうゆうふうに」のように、「いう」の部分を「ゆう」
と書くことなのですが、皆さんは気になりませんか?

 

 

「赤坂サカス」のシンボルツリー「紅枝垂」

 

 

そのような表記をするのがごく少数でしたら、単なる
書き間違えとやり過ごすこともできるのですが、かなり
多くの人がそう表記しているように見受けられます。

 

またこのように、はびこっている(?)様子にも
かかわらず、それについて指摘している人をあまり
みかけることもないのも不思議な感じがします。

 

まあこれは、私がたまたま見ていない
だけかもしれませんが。

 

 

赤坂サカス Bizタワーアネックス1

 

 

 

冗談でしょ?

「いう」を「ゆう」とする表記を最初に見た時
私は筆者がふざけて書いているのだと思いました。
そのようなことは私自身もしていますから。

 

例えば、今日のブログの最初の一行目では
非常に気になり」という言葉を使いましたが、これを
ひじょ〜に気になり」「ヒジョーに気になり」等
の書き方をあえてすることはあります。

 

また「冗談でしょう?」の「う」を抜かして
「冗談でしょ?」にしたり、
「嘘(うそ)」を「ウッソー」と書いてみたり、
「そうなの?」を「そーなのぉ〜?」というように。

 

 

 赤坂サカス さくら坂

 

 

くだけた雰囲気と表現の誇張が漂うような気がする
このような書き方は、多くの人もしていらっいます。

 

ですがあくまでもこれは、あえて何らかの効果を
狙って書いている(というほどのこともありませんが)
のであって、「そーなのぉ」という表記が正しくない
ことは充分承知して書いているはず。

 

ですから「そうゆう」と書かれている文章を見た最初の
頃は、当然のことながら、書いている人はわかっていて
あえて書いているのだろうと思っていたわけです。

 

 


六本木ヒルズ

 

 

 

えっ、マジ?!

ところがそのうちに、そうでは
ないと気づくようになりました。
文章の性質からしても、前後の文を見ても
とてもそうとは思えないものを、度々
目にすることが増えてきたのからです。

 

そのうちこれは真面目にというか、本当に
「そうゆう」が正しい表記と信じて書いて
いるらしいと思うにいたりました。

 

しかも、10代や20代になったばかりの人が
書いているのみならず、それよりははるかに
年上の人さえ「そうゆう」を平然と使って
いることには驚くばかり。

 

 

赤坂サカス・さくら坂の八重桜「普賢象」

 

 

 

実際の発音に近いというのならば……

確かに、実際に話す時は「そういう」の「い」は
「い」ではなく「ゆ」と発音しています。

 

「ですが書く時は『そうゆう』ではなく『そういう』
と書くのです」と、このことに関して書かれている
ものの多くは、このあたりの説明で止まっているよう。

 

でも「そうゆう」が実際の音に合わせた、というの
ならば「い」だけを「ゆ」するのもおかしなことです。

 

「そういう」の発音を忠実に表記するとしたら
「そうゆう」よりも「そおゆう」「そーゆう」
の方がより近いでしょう。
それなのに、なぜ「い」だけを
「ゆ」と書くのでしょうか?

 

 

「国際文化会館」の入り口から見える「六本木ヒルズ」

 

 

 

むしろ、「そうゆう」は発音しづらい

その上、実際に発音をしてみると分かりますが
「そうゆう」は話し言葉としては
かなり言いづらい言葉です。

 

「そういう」も実際に音に出すと言いづらい言葉
ではありますが、「そうゆう」は、「そういう」
に負けず劣らず発音しにくい言葉ですよ。
是非、皆さんも実際に音を出して試してね。

 

ですから「そうゆう」を使う理由が、話し言葉
通りの表記にしているためということだと
したら、とてもおかしなことに思えます。
中途半端感は免れません。

 

 

 「国際文化会館(旧岩崎邸)」六本木
池に浮いているのは桜の花びらです

 

 

 

増えてきていませんか?

このように、文字の表記と実際の音が
違うことは結構あることです。

 

「お父さん(おとうさん)」と書いても、
実際は「おとおさん」と発音していますし、
あるいは「おとーさん」の方が近いかもしれません。

 

「行く」も「ゆく」と言ったりしますが、書き言葉を
全て実際の話し言葉の発音通りに表記しようというこ
とになったならばこれはもうかなり大変化が起きますね。

 

でも、そのような理由ではなく、なぜ「そういう」
のみが「そうゆう」と書くことが多くなっている
のか、本当に不思議です。

 

 

プルデンシャルタワー

 

 

 

しかも最近は「そうゆう」表記が
市民権を得つつあるような気がするほどの
勢いで広まっているようにも思えます。

 

それを目の当たりにして私は、少々
恐れ(!)をなしているというのが実際のところ。

 

などと書いてしまった後に「なぜだ!」と自分に
突っ込んでみたのですが、こう改めて考えてみますと
それは多分「そうゆう」が美しくないからでしょう。

 

でも言葉って、多くの人が使うようになると
勢力を持っちゃうんですよね、残念なことに。

 

どうか皆さん、ここは一致協力して
「そうゆう」をとどめませんか?

 

 

赤坂サカスのお隣の「赤坂パークピル」の桜

 

 

今、最近と書いてしまいましたが調べてみると
すでに2007年に、「『そうゆう』と『そういう』
はどちらが日本語として正しいのか?」
という質問がヤフー知恵袋等にありました。

 

ということは10年以上前から、すでに
かなりの人がそのように表記していたため
疑問に思った人がいたわけです。

 

私も人様のことをとやかくいえるほど
ことば遣いがよいわけでもありませんし
時にはわざと乱暴な言葉を使ったりもします。

 

ですがあくまでもTPOをわきまえて、それなりの
ことば遣いができるようになりたいとは思っています。
少なくとも、大人(20歳以上)は
正しい表記をしたいものです。

 




スポンサードリンク



24 thoughts on “「そういう」を「そうゆう」と書くこと、気になりませんか?

  1. 初めまして!ググっていてたどり着きました。
    「そうゆう」に疑問を持っていたので全く同じ考えの方がいらっしゃって嬉しく思いました(というかこれが普通なんですよね)
    私も例えば「これがフツーなんですよね」とか書いちゃったり、文章の中に「(?)」を入れて誇張したり、TMRの曲の歌詞に「どーゆー」とか出て来たりしているのは単なるお遊びというか許される範囲だと思います。
    分かりやすかったのは「おとおさん」でした。発音と表記は違うし、親しみや誇張で「うちのおと〜さんってね・・・」って書いたりするのはいいのではないでしょうか?
    驚いたのは真面目な文章でも「そうゆう」を書いてる方が多い事です。食べれる、が今市民権を得ていますがいつかそんな風になってしまうのかなぁ・・・。
    それに「って」も使われなくて「て」なんですよね。「このブログて楽しい」みたいな言葉があふれてるんです。
    私は国語学者ではないですが、なんか美しくない言葉が乱れ始めてる様な・・・お芋にお箸を突き刺して食べたりお皿を舐めたりする様な感覚の言葉(上手く表現出来ませんが)がはびこってる様な気がしてなりません。
    共感出来たブログでとても嬉しく思いました。どうもありがとうございました!

    • NAVI様

      コメントをありがとうございます!!

      「そうゆう」の気持ち悪さを、指摘して
      いる方がいらっしゃらないので
      みなさん気にならないのかな?、と。
      意地悪ばあさん、あるいは小言幸兵衛
      状態に一人、寂しく沈んでいましたので
      NAVIさんのコメントに元気をいただき
      嬉しくなりました!

      NAVIさんがおっしゃる
      「驚いたのは真面目な文章でも『そうゆう』
      を書いてる方が多い事です。」
      が、私もとても気になります。
      その年齢の方がそういう文書で使うの?
      という場面に遭遇した時など本当にがっかり。

      ただ地方によっては(私は方言に詳しく
      ありませんが)「そういう」を「そうゆう」
      に近い発音をする所もあるようですね。
      ですが、その地方にお住いの方でも
      標準語で書かれる文章であれば
      「そうゆう」が入るのはおかしいわけで。

      そうそう「食べれる」もその通り!
      確かかなり昔に、クレヨンしんちゃんが
      「玉ねぎ食べれる?」
      と言ったとか言わないとかでした。
      でもそれは、あえてそのような言葉遣いを
      したのに(もっと昔に「好きくない」という
      言い方があったように)、いつの間にか
      こんなに普通に使われるようになって
      しまい非常に残念です。

      NAVIさんが書いてくださった
      「『って』も使われなくて『て』なんですよね。
      『このブログて楽しい』みたいな言葉が
      あふれてるんです」
      って、本当ですか!?
      全く気づきませんでした。

      そうなんですか……、
      本当に美しくないですよね。
      小言幸兵衛のように、いちいち指摘する
      というのもなんですが、まさに「美しくない」
      ゆえに残念でならないのです。
      NAVIさんの、お芋に箸を突き刺し、お皿を
      舐めるがごとくの例え、声に出して笑って
      しまいましたが、まさにそうですね、

      本当にありがとうございました!

  2. 検索からたどり着きました。
    私もそう”ゆう”使いに嫌気をさしています。
    驚いたのが有名大学を出ている新卒の社員も使っていました、、、。
    ホント世も末ですね。

    • 「旅行に行くもイラっとする男」さま

      コメントをありがとうございました!
      「旅行に行くもイラっとする男」さん(面白いお名前ですね!)も、
      そのように感じられるとは嬉しい限りです。
      でも、そうおっしゃる方は結構多いと思われるのですが、
      「そうゆう」は、なぜ下火(?)にならないのでしょうね……

  3. そうゆう、すっごく気になります!!!
    私も最初はわざとやっているのだとばかり思っていました…。
    そうゆう以外にも、~ってゆう、等と書かれているのを目にしますね。
    なんだかここ2,3年で急に見かける頻度が多くなったような…?
    ギャル文字みたいなもので、ちょっとおバカ(失礼)なタイプの女の子たちが好んで使うものだと思っていたら、いつのまにか性別年齢関係なくなってました。

    どんなに真面目な文章でも「ゆう」が出てきた瞬間ギャル子ちゃんな声で脳内再生されてしまいます…。

    • あり様

      コメントありがとうございます!
      そうですよね、気になりますよね。
      「瞬間ギャル子ちゃんな声で脳内再生」
      って、おかし過ぎる〜ぅぅぅ!
      そうなんですよ、私もこの「↑ ぅぅぅ」的に
      使っているものとばかり思っていました。
      ところが、おい、おい!!という感じで
      驚いたり、呆れたりと。

      仲間内でなら、もうどうなことでもOKで
      しょうが、ある程度公的(?)な場合は遠慮
      するのが普通だと思うのですが。

      それとも、あまりに普通になってしまって
      (その証拠にYahoo!知恵袋に「皮肉」
      ではなく、質問したりする人もいるので)、
      もしかしたら本当に正しい言葉だと
      思う人たちもいたりするとか?(ちょっと
      ホラー、だって美しくないもの)

      ありさんのようの私も、これからは
      ギャル子ちゃん声で脳内再生がされそう
      な予感が……。

  4. 凄いわかります。
    「そういう」は「そのような」という意味なのに、「そう言う」と書くおバカな人もちょいちょい見かけます。
    なので、そういった人達に書かせると、「そういうことを言うな」は「そう言うことを言うな」となります。
    小学生からやり直したほうがいいといつも思っています。

    • 佐藤さま

      コメントをありがとうございます!
      そう、そうなんですよね、私もそれ思っていました。
      最初は、誤変換かな?、とも思っていたのですが
      そうでもないようで。

      「小学生からやり直したほうがいいと
      いつも思っています」
      に笑いが止まりません……。
      でも、これ冗談ではなく本当にそうだという事実
      には、何ともいえない悲しささえ感じますが。

  5. そうそうそう!本当にその通り!!と思ったので思わずコメントします。
    私は50手前ですが、小学校時代に「そういう」を「そうゆう」と書いたら
    確実に手直しさせられました。それが染み付いているせいもあって
    「そうゆう」表記はもう気持ち悪いの一言です。
    でも若いバカっぽい(失礼)人ならいざ知らず、私より年上でさらに
    博識な人がその表記をしている(さらに文章中それで一貫している)ことに
    衝撃を受けています。子供の頃手直しされなかったの?と。
    そこが不思議で仕方がありません。

    • ロータス様

      コメントをありがとうございます!
      (美しいお名前ですね)

      そう、そうなんですよぉ〜!
      ロータスさんのおっしゃる通り、
      「でも若いバカっぽい(失礼)人ならいざ知らず、
      私より年上でさらに博識な人がその表記を
      している」んですよね、なぜでしょう?

      まさか、「現在はそのような表記に変わった」
      と思っているわけでもないでしょうに。
      子どもの時から「そうゆう」と書いていなかった
      人が、すでに人生も後半に突入した今になって、
      なぜそんな姿に成り果ててしまうのやら……、
      情けない限りです。

      ここはひとつ、「美しい日本語をとりもどす」
      ために有志の皆様方に、“いわば”
      「全日本『そうゆう』撲滅協議会」でも立ち
      上げていただき、“まさに”日本がこれ以上、
      バカっぽくなるのを止めていただきたい
      と切に願うところです。

  6. こんばんは!以前コメントさせていただいたNAVIです。
    「そうゆう」に違和感を持っている方々のコメントを読ませていただき
    私達が普通の感覚なのになぁ・・・って思いました。
    「そうゆう」をよく目にするのはネットの書き込みなどですが
    校正がしっかり入る出版物にはない事を祈ります・・・!
    「全日本『そうゆう』撲滅協議会」私も会員になりたいです!!

    かわいいあぷりちゃんはとっても幸せでいっぱい愛されたと思います。
    虹の国のたもとからaprisugarさんを見守ってくれていると思っています。
    私も長生きだったインコとの生活はかけがえのない思い出です。

    • NAVIさま

      まあ、再びのコメントをありがとうございます!!
      この記事に、一番最初にコメントをくださった方
      ですよね。

      本当にそうですね。
      あまりに普通に「そうゆう」が書かれています
      からね、嘆かわしいことに。

      いや〜、考えてもみませんでしたが、もし本に
      「そうゆう」が登場したら、怖いですよ! 恐怖!
      もし見つけてしまったら、出版社の編集者に
      小一時間、みっちり問い詰めたいと思いますが。

      わぁ〜、お優しい言葉をありがとうございます……
      あぷりのことを考えると、本当に今でもダメなん
      ですよ。
      NAVIさんのおっしゃる通り、見守ってくれていると
      思っています、絶対に。
      今年はこの2か月間で、夢を3回、見ちゃいました。
      それが、全部ちっちゃな時の、赤ちゃんのあぷり。
      実際のあぷりは3か月以上過ぎてからうちに来て
      くれたので、そんなにはちびちゃんではなかったの
      ですが。

      そうですか、NAVIさんはインコちゃんと暮らして
      いらしたのですね、しかも長生きの。
      私も小さい頃、オカメインコと一緒でした。
      NAVIさんが上手に世話をなさったので、インコ
      ちゃん、長生きできたのでしょうね。
      鳥も、生きる子は結構長く生きられるといいます
      から。
      それに、すっごく頭がいいと、学生時代の先生が
      おっしゃっていました。

      本当に本当に、かけがえのない思い出ですね、
      けなげな命たちと過ごした日々は。

  7. 俺も「そうゆう」って言ったり、ひらがなの文章で「~」を使うことに疑問を持っていました。
    現代の人間は日本をきちんと使えないのか、なんなんだと思っていたんですけど、純文学を読むと「そうゆう」って使われてるんですよね
    「そうゆう」って現代の頭の悪いやつの言葉かと思っていたけど、じつは何十年前から文学で使われててびっくりしました。
    日本語って難しいですよね

    • 謙虚ライオン様

      コメントをありがとうございました!

      ええっ〜?、本当ですか?
      よろしければ、その何十年前の純文学の著者とタイトル
      を教えていただけないでしょうか?

      ただ「そうゆう」は、他のコメント欄にも少々書きましたが
      ここで扱っている、「いわゆる間違い系のそうゆう」以外に、
      地方によっては「そうゆう」を普通に使うこともあるよう
      ですね。
      私は詳しくはないのですが、例えば関西系(?)の言葉等
      ですと「そうゆう」と使いませんか?

      ですから、その純文学の舞台がどこなのか、あるいは
      舞台はどこであっても小説の中で「そういう」を使った人
      の出身地および生育環境の設定がどこであるかにより、
      このブログで書いた、そしてコメントを寄せてくださる方々
      が思っているような「そういう」とは、違ったものかもしれ
      ないとは思います。

      他の部分は全て普通の共通語で書かれていたながら
      「そういう」だけを、「そうゆう」と書いているような文章に
      について触れてみました。

  8. 同じことを思って辿り着いている方が結構多くて、なんだかほっこりしました笑

    私は30代ですが、自分が正しいと思って受けた教育が、実はいつの間にか訂正されていて、それに気付かず、自分が正しいんだ!って頭ごなしに言い切ってしまう大人になってしまうのがとても怖いので、たまに調べるようにしよう、、

    • どーすー様

      コメントをありがとうございます!

      お仲間が来てくださって本当に嬉しいです!
      でも逆に言えば、それほど「そうゆう」が市民権を
      得ちゃっているように思えるということですよね、
      残念ながら。

      どーすーさんのおっしゃる、
      「実はいつの間にか訂正されていて、それに気付かず、
      自分が正しいんだ!って頭ごなしに言い切ってしまう
      大人になってしまうのがとても怖いので、
      たまに調べるようにしよう」
      は素敵です。
      私もそのような人になりたいと思います。

      「どーすー」さんってお名前、面白いですね。

  9. こんばんは。
    某スポーツ新聞の記事に平然と「そうゆう」と書かれていたので、気持ち悪くて調べたらたどり着きました。
    日本語に関する仕事をしているので、本当に気になって気になって…。
    あと、「少しづつ」「1つづつ」などの間違いも散見されます。
    口語は時代と共に変化する面があるかもしれませんが、表記は正しくしていただきたいものです。

    • かず様

      ええ〜っ、本当ですか??

      あっ、ごめんなさい、ご挨拶が遅れて……、
      かずさん、コメントをありがとうございます!

      でも驚き、驚き、本当ですか?
      今まで私が見た「そうゆう」はネット上の文章でした、
      とはいってもかなり真面目なというか、かなり
      フォーマルなものでしたので、
      「ついに、ここまできてしまったのかっ!」
      と驚いたものでしたが、印刷物でもついに……。

      「少しづつ」もですか??
      一人、二人が書いているのならば間違って記載した
      とも思えますが、かずさんがそうおっしゃるということは
      じわりじわりと増えているという意味なのでしょう。
      本当に気持ち悪いですね。

      スポーツ新聞というと、私は名前だけしか知らないの
      ですが、2つありますよね?
      でも、どちらであっても校正を経ているはず。
      見落としているのか、あるいは考えたくもありませんが
      市民権を得てしまっているのか……悲しいですね。

      かずさん、印刷された活字での「そうゆう」情報を
      教えてくださって、本当にありがとうございました!

      平然と使っている人がいる一方で、かずさんのように
      気持ちが悪いとコメントをくださる方もいらっしゃる、
      それだけでも救われる思いです。
      美しい日本語を大切に思う方がいらして、それを
      ここに書いてくださる、本当に心から嬉しく思います。

    • ≧≦♪ 様

      コメント、ありがとうございます!
      ぐふふふっ……、仰るとおりです!!
      でもその数の多いことにクラクラします。

  10. おそらく、発音のままに書いているんでしょう。
    あるいは、教科としての国語が苦手で…とか(笑)

    「こういう」が「こうゆう」になったり
    「一応」が「一葉」になったり
    「〜なんかが(などが)」に「〜何かが」と宛てたり
    モヤっとすることが多いですわ( ̄▽ ̄)笑

    接続詞の使い方が変だったり、文法がめちゃくちゃだったりと…
    あ〜。国語が苦手だったんだろうな…と推察しとりますわ

    国語が苦手って…(ーー;)
    日本語が苦手ってことなのか??笑

    ま、そういう輩は基本的に、言葉の意味など深く気にしてはいないんでしょうて( ・∇・)
    「伝わればいい。相手が受ける印象は気にしない」といったところではないかと…笑

    • アラフォー様

      コメントをありがとうございます!
      ホント、ホント、モヤっとすることばかりで……。

      「一応」を「一様」ですか?
      これは初めて聞きました。
      そういうのもあるのですね。
      「伝わればいい」って、伝わらないのでは
      ないでしょうか?
      外国の方なら愛嬌で済みますが、日本人の
      大人なら、ちょっと困ったちゃんですもの。

      私自身は経験がないのですが、最近知った
      ことで驚いた言葉の間違いがあります。
      TVでの会話で「言わざるを得ない」を
      「言わざる負えない」と言う方がいるそうです。
      TVを持っていない私でも知っているほどの
      有名人で(私は決して嫌いではありません
      が、そういえば彼の言葉遣いについてこの
      ブログでも書いたことがありましたっけ……)
      彼の番組での発言なのですが、それが一度
      きりではなく何度も同じように言うので、
      ちょっとしたイントネーションの違い等では
      なく、本当に間違って覚えているらしいのです。
      それを書いていた方は、せめてテロップで
      「言わざるを得ない」と流して欲しいと。
      それはそうですが、それ以前にその番組の
      ディレクターなりが、なぜ注意してあげない
      のかが私には不思議でなりません。
      確かに相手の間違いを指摘することに
      躊躇う気持ちもわからなくはありませんが
      1度きりの出演ならばともかく、それなりに
      長いおつきあいなのですから、彼のために
      言ってあげた方が良いのにと思うのですが。

      こんな風に偉そうに言っている私も、きっと
      変な間違いを、気付かずにそこここでして
      いることでしょう。
      私自身は、バシバシ指摘していただけたら
      ありがたいと心から思っております。
      アラフォー様、ご指摘をお待ちしております
      ので、是非是非よろしくお願いいたします。

  11. 単に学が無い人間が多いんですよ。
    大体「そうゆう」と国語の教科書に書いてありましたか?ないでしょw
    まともに義務教育受けた人なら違和感があるはずです。
    影響力のあるインフルエンサー、例えばyoutuberが字幕で「そうゆう」と記載しているので
    それを観た若い子がそれが正しいと認識してしまっている。
    基本的にyoutuberは学が無い人が多いので間違った日本語が広まってしまうんですよ。

    • あつし様

      コメントをありがとうございます!

      まあ、一言で言ってしまえばそうなんでしょうね。
      ただ、何ともあまりにひどい状況です。
      You Tubeのインフルエンサーたちが使っている
      のは、ちょっとふざけたというか軽いノリで
      使っているのでしょうか?
      それを見た人が、真に受けてしまっていると
      いうことで。

      義務教育は、一応多くの人が受けているはず
      ですが、どうしちゃったのでしょうね……。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください