ビッグハット「TBS放送センター」赤坂サカス 「てっぺん」

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

TBS放送センターのニックネームは?

今までたびたびTBS放送センターのお話を
してきましたが実は、このTBS放送センター
にはニックネームがあるのですが
御存知ですか?

 

それは「ビッグハット(Big Hat)」。

 

最初の写真を御覧ごらんいただければ
おわかりのように、左上の方に
まわるいものがあるでしょう?

 

これはパラボラアンテナ(パラボラデッキ)
だそうですが、これを帽子に見立てて
「ビッグハット」なのですね。

 

 

 

 

TBS放送センターが、ちょこんと
帽子をかぶっているというわけ。

 

1994年にできたTBS放送センターには
9つのテレビスタジオと
8つのラジオスタジオがあるそうです。

 

「ビッグハット」とは、シャーロックホームズ
のような帽子なのでしょうか?

 

 

sharokkuhomuzu(写真/「NHK  ONLINE」)

 

 

あるいは、もう少し高さが少ない
名探偵ポアロの方の帽子?

 

 

meitanteipoaro

 

 

あっ、両方とも局が違いましたね。
失礼、失礼……。

 

 

 

お仕事もしている「ビッグハット」 

ところでこの「ビッグハット」ですが
単に帽子に似ている、というだけではありません。

 

この「ビッグハット」は本来のお仕事の
他に、お天気予報もしてくれる
「ウェザーランプ」でもあるのです。

 

 

1青い「ビッグハット」
(写真/「954写真缶」)

 

 

この写真はブルーですよね。

 

 

3「明日は雨ですよ」  by  ビッグハット
(写真/同上)

 

 

これは「雨」のしるし。
明日は雨ですよ、と予報してくれています。

 

そして「ビッグハット」がオレンジ色
をしていたら、明日は晴れ。

 

白い「ビッグハット」だったら
曇りでしょう、ということになっています。

 

 

 

明日のお天気は?

昨日(18日、午後8時過ぎ)見た時は
ビッグハットはこんな色でした。

 

 

TBSbighut1406186月18日 午後8時10分頃のビッグハット

 

 

う〜ん、いつもながらの写真の腕が悪いせいで
いまいち、色がはっきりとしませんね。

 

ちなみに、右下に赤く見えるのは
TBSのロゴマーク「ジ〜ン」だよ。
「TBSの新しいロゴ『ジ〜ン』ができるまで」

 

もう少し大きい写真にしてみましょう。

 

 

140618tbsbighut

 

 

このビッグハットの色は「白」」ですね。
ということは、このブログを書いている時点での
明日(19日)のお天気は「曇り」という予想です。

 

当たるかな〜。

 

 

 

 

 

「てっぺん」って、な〜んだ?

そうそう、もう一つ。
この「ビッグハット」はTBS放送センター
の「てっぺん」にあります。

 

「てっぺん」という業界用語が赤坂サカス
のサイトにでていたので、ちょっと
御紹介をしましょうね。

 

「ビッグハット」はTBS放送センター
の「てっぺん」にありますが、
業界用語で「てっぺん」と
いったら何をあらわすと思いますか?

 

 

 

 

ヒントはね、「あぷりのお茶会」の
更新に関係があります。
わかったかな〜?

 

「あぷりのお茶会」は毎日、夜中の12時ちょうどに
更新されるように予約投稿をしています。

 

「『あぷりのお茶会』は『てっぺん』で更新されます」、
というように使います。

 

 

 

 

そう、「てっぺん」とは、真夜中の12時。
新しい一日が始まる最初の瞬間のことです。
その日の「てっぺん」というわけなのでしょう。

 

たしかに12時と言った時に、お昼か夜中かなどと
間違いやすいですから、夜中の12時は「てっぺん」
と決めてしまえば、わかりやすいですからね。

 

「あぷりのお茶会」は、毎日「てっぺん」で
更新しますので、遊びに来てね〜!

 

スポンサードリンク




「ヘーゼルナッツ」の全生産量の75%はトルコ産 「ヘーゼルナッツ」の種類

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140510hezerynattu

 

 

 初めて買った生のヘーゼルナッツ

「ヘーゼルナッツ」をネット
ショッピングで買ってみました。

 

カシューナッツを買った同じお店で
大阪守口市にある「フルーティヤフーズ」。

 

今回もカシューナッツは2キログラム
買いましたが、「ヘーゼルナッツ」は
お試しとして400グラムのものを購入。

 

生の「ヘーゼルナッツ」を買ってしまったのですが
ローストをしたものの方が良かったかもしれません。

 

かなり固くて、丸のままは無理でしたので
包丁で小ちゃく切ったのですが、まだ固かった。
(これは、あくまで私の基準ですが)

 

 

58378ヘーゼルナッツ

 

 

 

総生産の75%がトルコ産

トルコ産のヘーゼルナッツです。
「ヘーゼルナッツ」といえばトルコ、というほど
生産業も、輸出量もともにトルコが世界第1位。

 

「ヘーゼルナッツ」は、2300年前にはすでに
トルコ共和国の黒海沿岸地方で栽培されており
約6世紀の長きに渡って海外へ輸出され続けています。

 

現在のトルコの「ヘーゼルナッツ」生産量は
年間で約60万トンにもおよび、これは世界の
総生産量の約75パーセントにあたります。

 

 

ヘーゼルナッツ

 

 

 

トルコの「ヘーゼルナッツ」の

30%がドイツへ

輸出先はおもにドイツを始めとする
欧州連合(EU)諸国です。

 

トルコの全輸出量の30パーセントがドイツに行く
といいますので、いかにドイツがヘーゼルナッツ
を使用しているかということですね。

 

それに対して、トルコから日本への
「ヘーゼルナッツ」輸出量は、2012年から
2013年の統計でいいますと、わずか760トン。

 

全癒狩猟600,000トンのうちの670トン
ですから、日本の「ヘーゼルナッツ」の
使用の少なさがわかります。

 

 

220px-Illustration_Corylus_avellana0

 

 

 

「ヘーゼルナッツ」の形は

大きく分けて3種類

私たちが普通、目にする「ヘーゼルナッツ」は
今日の御紹介したようなかたちをしたものですが
ほかにもいろいろなかたちがあるようです。

 

「ヘーゼルナッツ」のかたちは
おおきくわけますと3種類あるそうです。

 

 

 

1 「丸形(ROUNDED)」

今日御紹介の「ヘーゼルナッツ」も
この「丸形」の中に入ります。

 

00_215

 

この「ヘーゼルナッツ」も分類で
いいますと「丸形」です。
種類の名前は「カラガラック(Karagalak)」。
ちょっと栗みたいに見えますね。

 

 

 

2 「尖形(POINTED)」

2番目は「尖形」で、名前の通り「ヘーゼルナッツ:の
先端がとがっているものですね。

 

00_47

 

種類名は「クシュ」というようですが
「Ku」の次の文字がわかりませんので
そのままをつけておきました。

 

 

 

3 「長形(LONG)」

そして最後は「長形」です。

 

00_62

 

「ユワルラックバデム(Yuvariak Badem)」
という種類の「ヘーゼルナッツ」です。

 

この形は、日本でいうどんぐりのイメージ
に一番近いような気もしますね。

 

ちなみに写真にうっすらと入っている縦横の
線は、1センチを表しているようです。
(参照「トルコヘーゼルナッツ協会」)

 

スポンサードリンク




「私の性別は私が決める」アルゼンチン、デンマーク 

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

 

 デンマークで性別変更に関する法案可決

一昨日は、「男女格差ランキング2014年」の
日本の順位の低さに
驚きつつも、実は人のことは
言えない
ほど私自身の中の思い込みもひどかった、
というお話をさせていただきました……(汗!)。

 

今日は「性別」そのもののお話です。
これもつい先日、ツイッターに出ていたもの
なのですが、デンマークで自己申告のみで性別を
変更できるという法案が可決されたそうです。

 

今、それに関する情報をググってみたのですが
検索の仕方が適当でないのか見つかりませんでした
ので、今日はツイッターに出ていたことだけを
お知らせしましょう。

 

 

 

 

「日本時間で6月11日、デンマークの国会で
自己申告のみによる性別変更を認める法案が可決。

 

役所に自己申告して、さらに6か月後に申告書を
再確認すると法的な性別登録が変更になるそう。

 

外科手術、医師による診断は不要。
世界ではアルゼンチンに続いて2国目。
『私の性別は私が決める』が標語でした」
           (Kensuke  L. K)

 

ということです。
普段、あまり考えない事柄ですので
ちょっとビックリしましたが、考えて
みれば別に不思議ではないかもですよね。
私の性別は私が決めるというのは
あたりまえのことですから。

 

 

 

 

 

2017年7月25日 追記

上の記事を書いたのは2014年の6月でしたが
今日、2017年7月25日夜のツイッターに、
参議院議員の*福島みずほさんがデンマーク
の性同一障害の人の性別転換*に関して
ツイートしていましたので、ご紹介します。

 

ここのツイートの内容が、2014年6月にデンマーク
で可決された法案の内容ではないかと思います。
記事を書いてから丸3年も経っていますが。

 

NYダウ、金や石油の値段というのは
瞬時に世界を駆け巡っているのに対して
このようなことはなかなか入ってきませんね。

 

「福島みずほ‏ @mizuhofukushima
今日は、デンマーク大使館の職員に性同一性障害の
人が性別を転換するデンマークの手続きなどを
弁護士会の人たちとヒアリング。
メールで転換を通知すれば転換できる。
手術も認定も必要ない。
18歳以上の本人の申し出だけで可能」

 

とのことでした。
あまりに簡単で驚くほどですが、やはりこれも
考えてみればあたりまえのことですよね。
自分自身に関する事実を伝えるだけなのですから)

 

 

 

 

 

性別変更夫婦の間に赤ちゃん誕生

それでは次に、今のことに少々関連のある
アルゼンチンでのニュースを御紹介しましょう。

 

今年の1月21日の朝日新聞デジタルの記事です。
(サンパウロ 岩田誠司)

 

アルゼンチンの性別変更をした夫婦に
赤ちゃんが生まれたというニュース。
見出しには「『夫』が出産」と。

 

2013年12月に、夫婦のいずれもが性別変更をした
夫婦の間に,女の子が生まれたというお話です。

 

 

 

 

これは、アルゼンチンの性別変更をした人同士
の夫婦のお話ですが、私は日本の同様の夫婦を
TVのドキュメンタリーで見たことがあります。

 

つまり現在、夫と呼ばれる人は女性として生まれ
自分の性に違和感を感じて男性として生きている人。
妻は、それと全く反対のパターン。

 

ですから夫の登録(戸籍)上の性別は「女」で、
妻のそれは「男」ということです。

 

たまたま両者の登録上の性別と、自身で認識している
性別が反対だったために、登録上では「男女」の結び
つきという扱いになり、日本での法律婚が可能でした。

 

それに対して、アルゼンチンの場合は、今回の報道では
たまたま両者が正反対という夫婦でしたが、そうでなく
一方だけであってもアルゼンチンでは可能なのですよね。

 

 

 

 

 

「夫」が出産

今回の報道は,そのアルゼンチンの夫婦に
子どもが生まれたという話題です。
しかも「夫」が出産。

 

出産したアレクシス・タボルダさん(27)
は女性として生まれ、

 

配偶者のカレン・ブルセラリオさん(28)
は男性として生まれています。

 

いずれも幼少期から、自らの性に
違和感を感じていたといいます。

 

 

 

 

ホルモン治療などで容姿を変えて
登録上の性別も変更。
2011年の秋に結婚していたそうです。

 

ただ、それぞれの性器は残していた
ということで、女性から性別を変えた
「夫」が帝王切開で無事に出産しました。

 

「妻」の夢をかなえた、と出産した「夫」
は喜んでいるとか。
というめでたいお話でした!

 

スポンサードリンク