オレンジクロワッサン「蒜山ジャージーランド」リンコス六本木店

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

121225orenji

 

 

「オレンジクロワッサン」

袋には明記されていないようなのですが
これも蒜山ジャージー牧場の製品だと思います。

 

パサパサとしていなくて、かなり
しっとり系でおいしいクロワッサン。

 

ただクロワッサン大好きな私としては
ちょっとクロワッサンという感じが
しなくないでもありませんが。

 

 

 

ジャージー牛飼育頭数日本一

「ひるぜんジャージーランド」という言葉
も、昨日のガンジー牛乳のソフトクリーム
を食べたあとでは、ジャージー牛について
の興味が俄然湧いてきました。

 

現在、ちょっとした牛フェチ状態。

 

「ひるぜんジャージーランド」は
ジャージー牛飼育頭数日本一を誇るそうです。

 

 

130620hiruzenjajirandohimawariusi

一面のヒマワリ畑
(写真「ひるらく自然図鑑」)

 

 

 

ミルクは「ゴールデンミルク」と 

ジャージー牛は黒めがちの目に
カフェオレ色の牛毛のお洒落な牛さん。

 

世界の5大乳用種のなかでも
もっとも高い乳成分をもつ牛だそうです。
世界的に評価も高く、英国王室も御用達。

 

ジャージー牛は、体が小さめな牛
ですので、とれるミルクの量も
ホルスタイン集の2/3ほどです。

 

ですが高タンパクで、ミネラル
(カルシウム)やビタミンなどが豊富
に含まれる栄養価の高い貴重なミルク。

 

またミルクの脂肪分がβカロテンに
よって黄色みがかっているので
ミルクの色も淡い黄色にみえます。

 

これは「GOLDEN-MILK(ゴールデン
ミルク」」とも呼ばれているそうですよ。

 

ホームページに出ていたミルクの色も、
チーズケーキやソフトクリームの色も
本当にほんのりとクリーム色でした。

 

 

130620hiruzenjajirandoniji

 

 

 

「ひるぜんジャージーランド」のサイトに 

以下の説明が載っていました。

「飼料について大まかに濃厚飼料(穀物類)
と粗飼料(牧草類)の二通り になります。
【粗飼料】は、蒜山産の牧草や稲ワラと
アメリカ・カナダ・オーストラリアからの
輸入乾草を使用しております。
【濃厚飼料】は、メーカにより多少の差は
ありますが、主原料となるトウモロコシ・
大豆・麦などは、 アメリカ・カナダ・
オーストラリア・ウクライナなどのものです。
国産のものが使用される予定はございません」
    (「蒜山酪農農業協同組合HP」)

 

私は最初、意味がわからなかったのですが
「国産のものが使用される予定はございま
せん」というのは、放射能の影響をさして
いるのでしょうか?

 

たしかに、どんなによい環境で牛を飼育し、
素晴らしい製法で作った乳製品であろうと
かんじんの牛さんの食べるものが汚染され
ていてはね。

 

そんなことを心配しなくてはいけない
現在の日本の状況は悲しいですね。

 

世界中が、そんな心配などする必要の
ない日が一日も早く訪れますように!

 

スポンサードリンク




ガンジー牛乳ソフトクリーム「千年こうじや」 麻布十番

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

130618ganjisohutokurimu

 

 

食べたよ〜!「千年こうじや」のソフトクリーム

「ためしてみなくちゃ!」の一つであった
麻布十番にある「千年こうじや」の
ソフトクリームを食べて参りました。

 

「千年こうじや」のソフトクリームの原料は
「ガンジー種」という牛のミルクなのだとか。
って、本当はよくわからないんだけどね。

 

ガンジー種(Guernsey)の牛さんは
英仏海峡のガンジー島が原産だそうです。

 

 

 

ガンジー種って?

私は牛については詳しくありませんので
聞いたことがある種類といえばホルスタ
イン種とジャージー種の2種類だけです。

 

ガンジー種は、起源がジャージー種と同じ
フランスのブルトン種やノルマン種を
元に改良された牛だそう。

 

ジャージー種はブルトン種の影響が強い
そうですが、ガンジー種は反対にノルマ
ン種の影響を強く受け継いでいるのだとか。
ということはガンジー種と
ジャージー種は親戚みたいなものですね。

 

毛色は黄褐色の地に白い斑点があります。
多くの牛は額に星があるということです。

 

 

150919tounyu

 

 

 

コクがあるけどさっぱりしているガンジー種のミルク

またジャージー種が比較的神経質な性質
であるのに対して、ガンジー種は環境に
適応しやすい性質を持つそう。

 

その長所を見こまれて(?)南極探検隊にも
参加し(というか参加させられが正しいので
しょうが)基地で牛乳生産に一役かってました。

 

このガンジー種は、日本へは
明治の末に輸入されたようです。

 

脂肪分が高くてコクがあるのですが、後味は
さっぱりしているといわれるガンジー種の牛乳。

 

 

 

今日は「プレーン」を

そのソフトクリームですが……。
「千年こうじや」には3
種類のソフトクリームがあります。

 

一つは「プレーン」。
「あまざけ越後姫いちごシロップ」と
「あまざけカラメルシロップ」です。

 

私はプレーンを選んでみました。
ジャージー牛乳の味がよく分かるかな、
と思ってね。

 

外見はこんなかんじです。
まあソフトクリームというのはこんなものでしょう。

 

 

130618sohutokurimukoujiya

 

 

 

ううっ、濃いミルクの味!

一口目……、おっいし〜!
すっごい、ミルク味。
ミルクの風味がガンガンします。

 

二口目、これがガンジー種の味なんですね
と順調に最終地点に向かって行きました。

 

でですね、まだ最終地点に行かない
うちに、味に慣れてくるのを感じます。

 

そういえば、同じ麻布十番の「ソイカフェ」
で食べた豆乳ソフトクリームの時も
同様だったのを思い出しました。

 

最初は、豆乳の風味が強すぎて、全部食べる
ことができるだろうか、などと心配していた
のに数口行くとなんのその、味に慣れて
しまうのですよね。

 

これって、普通なのでしょうか?

 

 

 

 「いちご」の方を食べていた二人の会話 

その時、私の前に席の二人は、ガンジー
牛乳ソフトクリームの「あまざけ越後姫
いちごシロップ」を食べていました。

 

外見からして、そちらは普通の
ストロベリーソフトクリーム
ではありませんでしたよ。

 

「むむっ、やるな『千年こうじや』!」
という感じ。

 

ストロベリーソース(みたいな)の色が
「赤」ではなくちょっと茶色っぽいのです。

 

これはいいです!
この色こそ、本当のストロベリーの色でしょう。

 

「千年こうじや」の「あまざけ越後姫
いちごシロップ」、私的にポイント
高いです。(まだ、食べてないけど)

 

 

itigo_mi1

 

 

 

かんじんのお味は? 

そして、聞くとも無く聞いて
しまった二人の会話……。

 

というのはウソで、「別に〜」という風を
装いながら、耳ダンボ状態で聞いた会話です。

 

「これ、おもしろい、変わっている……」
「でも、美味しい」
というものでした。

 

私は、「『千年こうじや』の『あまざけ
越後姫いちごシロップ』は、何がどう
変わっているのですか?」と聞きたくて
仕方ありません。

 

それをぐっとおさえて、そしらぬふりを
しながら写真なんぞを撮っていたのです。

 

うん、これは次回試してみなくてはなるまい
「千年こうじや」、と固く決意をしながら。
(次回に続く……多分、数カ月後ね)

 

 

(追記:
麻布十番店の「千年こうじや」は、
2013年12月28日に閉店してしまいました)

 

スポンサードリンク




マンゴーピューレヨーグルト「蒜山ジャージーランド」 リンコス六本木店

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

121225mango

 

 

マンゴーピューレヨーグルト 

こちらも昨日と同じ「蒜山
ジャージーランド」の製品です。

 

マンゴーの王様という「アルフォンス
マンゴー」のピューレが入っている
ヨーグルトです。

 

このヨーグルトは蒜山ジャージーランドの
オンラインショップでも買うことができます。

 

今日の「マンゴーピューレヨーグルト」
以外にも、プレーン、ブルーベリーなど
沢山の種類のヨーグルトがあるよう。

 

 

 

原材料と原産国

「蒜山酪農オンラインショップ」には
原材料とそれぞれの原産国も書かれています。

 

ジャージー牛乳は、当然、
蒜山ジャージーランドのある岡山県。
お砂糖は、オーストラリア、タイ、ファジー、
南アフリカ共和国、日本。

 

マンゴーピューレはインド産だそうです。

 

一つ90グラム入り。
一つあたりのエネルギーは86kcal、
脂質3.2g、ナトリウム38g、タンパク質2.8g、
炭水化物11.4g、カルシウム99ミリグラム。

 

プロバイオティクス N-1 乳酸菌使用。
賞味期限は、製造日から18日間です。

 

牛乳嫌いの私も、思わず注文をしたいと
思ってしまうほど、美味しそうなミルク、
ヨーグルト、プリン、アイスクリーム
などが並んでいます。

 

そして私にとっては気になるチーズも
見てみましたが、こちらはあまり
種類は多くないようです。

 

カマンベールチーズとゴーダチーズが
でていますがこちらも美味しそうです。

 

スポンサードリンク