桜の木は桜餅の匂いがする? 「赤坂サカス桜リレーのアンカー」 

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140510sakura

 

 

「赤坂サカス桜のリレー」末尾を飾る八重桜

先日、ちょっと東京を離れて
桜の木がたくさんある場所に行きました。

 

桜の季節はもう終わっていましたが、うす緑色の
葉っぱが、そよそよと風になびいてきれいでした。

 

ですから今日の写真は、その時の写真ではありません。
この写真は、少し前に撮った赤坂サカスの桜の木。

 

赤坂サカスは約2か月間に渡って
桜の花が咲いています。
この写真は、赤坂サカスの桜のリレー
の最終走者の八重桜さん。

 

白に限りなく近い桜色の花や、それよりは
紅の色がかったかわいい八重桜の花が、木の下を
通りかかる人にやさしく微笑んでいるようです。

 

 

130215sakura

 

 

 

桜の木のそばで「桜餅」の香りが……

そこで、出先での桜の話なのですが
大きな桜の木のそばを通った時に
ふっと桜餅の香りがしたような気がしました。

 

食いしん坊な私のこと、ちょうどお腹が
すいているお昼時でもありましたので
気のせいだろうと思っていました。

 

そんなことを思いながら歩いていると、先ほどの
桜よりずっと小さい木が立っていたので、試しに
そばによってくんくんしてみると何の匂いもしません。

 

しばらく歩いていると、また桜餅の香りがしました。
見てみるとそれは大きな桜の木。

 

ということはやはり、桜の木は
桜餅の香りがするのですね。

 

 

130215sakuramoti

 

 

 

塩漬けにしないと香りが出てこない桜の葉っぱ

「桜餅の香り」と書きましたが、正確には
桜餅を包んである「塩漬けの桜の葉っぱの香り」
のことです。

 

「桜の葉っぱ」の香りと、「桜の葉っぱを
塩漬けにしたもの」の香りが同じだとしても、
別に不思議ではないよね?、とその時は思いました。

 

21133_L

 

とここで桜の塩漬けの写真を探していると……。
桜の葉の塩漬けの良い香りは
「クマリン」という成分で、

 

この「クマリン」は生の葉には存在しない
のですが、塩漬け加工をすることにより
他の成分が「クマリン」へと変化する
ことにより香りが出てくる、と。

 

ちなみに市販されている桜の葉の塩漬けは
ほとんどが伊豆半島の松崎町で生産されて
いるそうです。

 

桜の葉の塩漬けには、大島桜の
葉っぱがよいとされています。
葉っぱが柔らかいことや、
葉の産毛(?)が少ないからだとか。

 

 

oosimazakurahana大島桜(写真/「桜図鑑」)

 

 

 

桜の葉の塩漬けは大島桜以外の桜でもできるよ

でも大島桜の葉っぱだけではなく
他の八重桜でもできるそうですよ。

 

ただ、塩漬けにする時期、ころあいを
見極めるのが難しいようですが。

 

新しい葉が出て時間がたちすぎると、筋張って
固くなってしまいますが、とはいえあまり
若すぎるのも、香りが少なくてだめだとか。

 

作り方自体は、それほど難しくないようですね。
(「桜の花と葉の塩漬けの作り方」農林水産省)

 

 

oosimazakurahatomi大島桜の葉っぱと実(写真/同上)

 

 

 

ホントに桜餅の香りがしたんだけどなぁ……

先ほどの、
「生の桜の葉っぱにはクマリン成分が含まれない
ので、桜の葉の塩漬けの香りはしない」

 

ということですが、私は少々納得できかねるのです。
1本の桜の木に、一瞬だけした
というのではありません。

 

それぞれの木のそばで、その木のそばに
いる間は、ずっと香っていたのですから。
ただし、大きな桜の木に限りましたけど。

 

 

 

 

 

Wiki.のだめ押し!

「Wikipedia」にはこう書いてあります。

 

生きている葉の中ではクマリン酸(o-クマル酸)
配糖体の形で糖分子と結びついて細胞内に隔離
されているので匂いはしないが、これを含む
サクラやヒヨドリバナなどの葉や花を生乾きに
したり粉砕、塩蔵するなどすると、死んだ細胞
の中で液胞内のクマリン酸配糖体と液胞外の酵素
が接触し、加水分解によりクマリン酸が分離、
さらに閉環反応が起こってクマリンが生成し、
芳香を発するようになる。

 

文章の意味は、私にはちと理解不能ですが
結局、生の桜の葉っぱは塩漬けの桜の葉に
あるような香りはしない、ということ。

 

クマリン (coumarin) は
化学式 C9H6O2)だそうです。
意味はわからないけど、これクマリン。 ↓

 

150px-Coumarin_acsv.svg_

 

不思議だ〜!
あんなに桜の葉の塩漬けの
「桜餅の香り」がしたのに……。
賢いお方、この謎をといておくれ〜!

 




スポンサードリンク



8 thoughts on “桜の木は桜餅の匂いがする? 「赤坂サカス桜リレーのアンカー」 

  1. 私も、桜の木のたくさんある場所で、桜餅の匂いを感じました。

    こちらは、秋田の海にちかいゴルフ場。

    6月6日のこと。秋田は、5月上旬に桜が咲いたことと思うので、

    桜が散って1ケ月ほどたっています。

    そして、海の近く。秋田は海からの潮風が強いので、

    生の葉っぱに潮?塩?がついて桜餅の匂いがしたのか?と当日思っていました。

    桜の木が多いところで、何度も桜餅の匂いを感じました。

    • RIKA様

      コメントありがとうございます!

      ホントですか?
      うっれし〜です。
      秋田にお住まいなのですね。
      そうですか秋田は5月上旬に桜が咲くのですか。

      そういえば、桜餅の匂いがしたところの桜は,
      花が散ってから多分そのくらい後だったと思います。
      嬉しいです(涙…)。
      そんなこと誰も言ってくれなくて。
      しますよね、桜餅の匂い。

      今,あえて考えれば,
      「生乾きにしたり粉砕、塩蔵するなど」
      とWiki.にありますので、木についている桜の葉っぱでも
      何らかの理由でちょっとだけ「粉砕」状態になるかもしれませんし、
      RIKAさんの御想像通り「塩蔵」状態に近かったのかもしれませんしね。

      いずれにせよ、桜餅の匂いがすることがあると
      RIKAさんが言ってくださったので
      世界でたった一人の孤独状態から立ち直ることができました。
      ありがとうございました!

  2. 我が家のさくらんぼのなる桜は昔から他の桜と違って生でも桜餅の葉っぱの匂いがするので私は、塩漬けにして桜餅を手作りします。樹木の状態でも匂いがします。塩漬けにすると更に香りが強くなります。海辺ではなく丘に住んでいますが香ります。我が家の桜は何の種類か知りたいです。誰か教えて下さい。花はお彼岸よりかなり早く咲き、甘いさくらんぼが実ります。

    • 西田よしみ様

      コメントをありがとうございます!
      ええっ〜、そうなんですか!!
      超々々うらやましいですぅ。
      お家でさくらんぼがなるんですか、それも甘いさくらんぼが……
      理想のお家ですね。
      私、果物の中でさくらんぼが一番すぎなものですから。
      って、ごめんなさい、そっちではなかったですね。

      「生でも桜餅の葉っぱの匂いがする桜」、やっぱりあるんですよね。
      しかも、塩漬けにすると一層香りが強くなる。
      花がお彼岸よりかなり早く咲く、ということはソメイヨシノでは
      ないようにも思われますし。
      早いというと、河津桜くらいしか知らないのですが、川津桜は
      ソメイヨシノの花より、ピンク色が強い感じを私はもっています。
      ふ〜む、名前が知りたいです。

      それにしても、素敵なお庭ですね。
      美しい桜の花が咲いて、甘いさくらんぼがなるお庭!!

  3. まさに今、そこら中が桜餅なんです
    一昨日スゴイ風が吹いてたので、
    葉の多い山桜の葉が風に揉まれて匂いだしたのかと…
    で、コンビニで桜餅買ってきました

    • んまさん様

      コメントありがとうございます!
      コメントを読みながら、声を出して笑って
      しまったのは初めてです。(くっくっくっ……)
      山桜でも、そうなのですね。
      私が経験したのは多分、ソメイヨシノだったと
      思いますが山桜でもそうだということを伺って
      なんとなく嬉しいです。
      山桜を知っているわけではないのですが
      ソメイヨシノはクローンで、本来の一番風情
      のある美しい桜といえば「山桜」と知って
      以来、いつの日か、山桜に会いに行きたい
      と願っています。
      山桜がお近くにあるとは、なんと贅沢な!

      ところで、「んまさん」というお名前、
      書き間違いということはないですよね?

  4. 一月下旬の本日
    桜並木のある川土手を散歩中
    花も葉もない桜から桜餅の香りがしました
    コロナ禍、マスクを着用してますが
    それでも香りがして
    思わず佇みました

    どこから香るのか不思議で検索していて
    こちらに辿り着きました
    いったいどこから香るのでしょうね

    • misaki様

      コメントをありがとうございます!

      本当ですか?
      この時期でも匂いがするんですね。
      何となく、桜の季節(桜餅の季節)に香る
      ものだと思い込んでいました。
      それが、桜の花の季節でないだけではなく
      葉っぱすらないこの時期にですか?!

      生きている葉であったとしても、クマリン酸
      が分離していない時には、桜餅(クマリン)
      の香りはしないということになっているのに
      その葉すらついていない桜の木に……。

      想像を絶するコメントでしたが、となると
      木の中に答えはあるのでしょうか?

      科学的な解答は、もちろん持ち合わせていません
      が、ふっと全く関係ないことを思い出しました。
      それは桜を使って草木染めをする時に、花の咲く
      前の枝を煮出した液で、あの桜色を出すという
      こと。

      花の咲く前の枝や幹に、あの桜の花の美しい色
      が潜んでいるというわけです。
      植物は、といいますか自然は本当に不思議です
      から、今の季節の桜の木にも桜餅の香り(クマ
      リン)が、どこかでかくれんぼをしているのか
      もしれませんね。

      素敵な情報をお知らせくださって
      本当にありがとうございました!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください