パルミジャーノ・レジャーノ「ユニオンチーズ」

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

120904parumi

 

 

今の気分じゃないかな

7、8年前まで、私の一番好きなチーズは
パルミジャーノチーズとクリームチーズでした。

 

パスタ類を食べる時につかう「パルメザンチーズ」
というのは、パルミジャーノ・レジャーノの
アメリカ名だそうですよ。

 

そのパルミジャーノ・レジャーノを
久しぶりで買ってみました。
すると、美味しいけれど今の気分、今の好み
とはちょっと違っているような気もします。

 

 

parumijanorejano300こちらは36ヵ月熟成したパルミジャーノ・レッジャーノ
(写真/「楽天市場」)

 

 

 

熟成期間の長いパルミジャーノ・レジャーノ

このパルミジャーノ・レジャーノはイタリア原産。
神奈川県厚木市のユニオンチーズ
株式会社が製造しています。

 

パルミジャーノ・レジャーノは、水分を完全に
抜いたあと1年半から3年(18ヵ月〜36ヵ月)
も熟成させます。

 

長いものですと、5年以上
熟成させることがあるようですよ。

 

ですから超硬質のハードチーズとなります。
パルミジャーノ・レジャーノにはコクとうま味が
ぎゅっとつまっているのです。

 

 

parimigianoleggiano(写真/「食材のパートナー」)

 

 

 

白いツブツブはアミノ酸の結晶

だしの素ではありませんが、このボロボロの
チーズには美味しさが凝縮されているのです。

 

パルミジャーノ・レジャーについている
白いツブツブは日本人の大好きな
アミノ酸の結晶だそう。

 

ですからお料理のかくし味に使うのもおすすめです。
でも、このままで食べるのも美味しいですよ。

 

私は以前ハマっていた時には
もっぱら、パルミジャーノ・レジャーノの
かたまりを崩して食べていました。

 

またパルミジャーノ・レジャーノには、他のチーズ
に比べてカルシウム分が多く含まれているようです。

 

パルミジャーノ・レジャーノは
「イタリアチーズの王様」とも呼ばれているそうです。

 

 

「パルミジャーノ・レジャーノ」ユニオンチーズ

 

 

 

今は「王様」じゃなくてもいいかも

今回パルミジャーノ・レッジャーノを
食してみて、その美味しさの感じ方が
以前とはかなり違っていることに我ながら驚きました。

 

おもしろいですね。
やはり食べるものの好みも
時とともに変化していくようです。

 

以前は、あんなに美味しいと思っていたのにね。
死ぬほど好きだと思っていた人が、そうでもない
かな?、となるのと一緒でしょうか……..。

 

って、もちろんウソウソ、冗談ですよッ!

 

スポンサードリンク




チーズに塩分が含まれる理由は、ホエーの排出を防いだり保存の為 モッツァレラチーズ

「あぷりのお茶会」へようこそ!

 

130222motuarera

 

 

明治のモッツァレラチーズ

チーズには御存知のように塩分が含まれていますね。
中でも青かびチーズなどは塩分をかなり感じます。

 

私は塩辛いものが弱いので塩分が多いものは苦手なのですが
青かびチーズに限ってはそれが気になりません。

 

それどころか、その少々多めの塩分があることによって
青かびチーズがいっそう美味しく感じられるような気さえするほど。

 

 

 

食塩はチーズのホエー(乳清)が出てしまうのを防ぐ

まあ、青かびチーズはひとまず置いておきますが
青かびチーズに限らず、チーズには食塩が含まれていますが
それは、チーズのホエーの排出を防ぐためや保存のため。

 

ホエー(ホエイ)とは乳清ともいわれ
ヨーグルトの上に溜まっている液体と同じものです。

 

 

hoei130909_201309091622067b5

上に溜まっているものがホエーです
(写真/「ゴーダ作り体験記」)

 

 

チーズを作る時は、固形物と副産物としての液体ができますが
こちらの液体の方をホエーといいます。

 

「ホエー」は英語では「whey(ウェイ)」というそうです。
固形成分の方は「curd(カード)」と呼ばれています。

 

 

kado130909_20130909162228f09

こちらが固まったカード
(写真/「ゴーダ作り体験記」)

 

 

 

チーズの塩分量は1〜4パーセント

チーズに塩分を含ませる方法は、食塩水につけたり
またお塩をすり込んだりして含ませるようです。

 

チーズの種類によって含まれる塩分量は異なっています。
クリームチーズや白カビチーズでは、だいたい1〜2パーセント。
青かびチーズですと3〜4パーセントだといいます。

 

一見、かなり含まれているように思われるかもしれませんが
チーズというのは一度に食べる量はそんなの多くありませんので
摂取する塩分量は、思ったほど多くはないようです。

 

普通、一度に食べるチーズの量というのは
30グラムくらいといわれていますね。

 

 

 

チーズ(一食分相当)と他の食品の塩分量比較

チーズを一度に食べる量が30グラム程度とするならば
それに含まれる食塩といえば、せいぜい0,6〜1グラム程度
ということになります。

 

ちなみに食卓にのぼる他の食品の塩分含有量と比べてみますと……。

 

お味噌汁   1杯        1,5グラム
カップ麺   1つ        5グラム
タラコ 1/2はら(35ぐらむ)    3,5グラム
(参考「チェスコ株式会社」)

 

という具合ですので、チーズ30グラムで0,6〜1グラムは全然OK。
チーズを頂くに際して、塩分の心配はしなくてよいようですね。

 

スポンサードリンク




ゴーダブラックペッパー「ヘンリヴィリッグ」麻布十番ボン・ルパ

「あぷりのお茶会赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

130618godatizu

 

 

今日は麻布十番でチーズを

普段、私は「やまや」の赤坂店でチーズを
買うことが多いのですが、今日は麻布十番の
「ボン・ルパ」で買ってみることにしました。

 

やはりお店によって扱っているチーズが
違いますので、見るだけでも楽しいですね。

 

いくつか買って、それぞれ美味しかった
のですが、一つ失敗をしてしまいました。

 

 

 

「ゴーダ」は日本人に親しみやすい?!

嫌いなチーズを買ってしまったのです。
多分、10年いや20年近く買って
いなかったゴーダチーズです。

 

黒コショウが入っていて、ちょっと
美味しそうに見えてしまったのですよね。
今回「ボン・ルパ」のサイトを見て驚き。

 

日本人の味覚にもっとも親しみやすい
チーズの一つが、オランダ産の「ゴーダ」
だと書いてあるのです。

 

「プロセスチーズの原料にも使われる
ほどクセのない味わいが人気で、通称
『赤玉』と呼ばれる「エダム」とともに
オランダを代表するチーズです」
      (「ボン・ルパ」HP)

 

なんですと。
う〜む、かなり驚き!

 

 

130622tizujukuseiko        チーズ店内熟成庫(写真/「ボン・ルパ」HP)

 

 

 

「ボン・ルパ」には150〜200種類のチーズが

「ボン・ルパ」の本店は大阪にあるようですが
これらの「ボン・ルパ」を運営している
会社が「株式会社  徳岡」です。

 

「株式会社 徳岡」は酒類・食品類の
小売り・卸し及び輸入をしているよう。

 

季節により差はあるようですが
「ボン・ルパ」の店内には基本的に
150から200種のチーズがあるそうです。

 

年に何度も生産者を直接訪問もしていて
日本ではポピュラーなフランスチーズから
伝統製法で生乳から作られるフェルミエ
(農家製)チーズまでも扱っています。

 

 

ボン・ルパで買ったユーロ・ポメラ社
の「モッツァレラチーズ」

 

 

チーズは熟成期間によってその味がかなり
違いますが、その最適な食べ頃で提供出来る
ように、毎週空輸便で直送しているとのこと。

 

また、日本には数店舗しかないともいう
店内熟成庫があるそうですよ。

 

スポンサードリンク