フエルサブルータ TBS60周年特別企画 赤坂サカス

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

 

huerusaburuta1

 

 

今度は「フエルサ・ブルータ」

少し前のことですが、「あぷりのお茶会」で
赤坂サカスでのイベント「ママサカス」
御紹介しました。

 

「ママサカス」は桜の最後の頃のイベント
でしたが、その後のゴールデンウイークには
何が始まるのかな?、と。

 

ところが、「ママサカス」の終了後に
次のイベントのための工事がはじまった
のですが、なかなか終わりません。

 

ゴールデンウイーク中も工事は続いていました。
その工事中の様子が、この写真です。

 

 

140521fuerzabruta-377x299

 

 

まず、でっかい字で「体感せよ!!!!」と。
左のポスターには「フエルサ ブルータ」。
「巨大プールが降ってくる?」

 

などなどの言葉が、左下から右上に
向かって走っています。
巨大プールが降ってくる、とは「フエルサ
ブルータ」ってマジックなのでしょうか?

 

 

 

 

 

「フエルサ・ブルータ」って何?

一言でいいますと(といっても一言では
いえませんが)「フエルサ  ブルータ」とは
究極の体験型エンターテイメントなんだそう。

 

舞台も客席もありません。

 

「立って、見上げて、感じて
   なりふりかまわず とにかく騒げ!

(STAND,  LOOK UP,  FEEL  IT
     & MAKE  SOME  NOISE! )」

 

ということなのだそうです。

 

 

huerusaburuta(写真/「赤坂サカス  フエルサ  ブルータ」)

 

 

これをみて、私の知りあい2人に「フエルサ
ブルータ」を教えてあげたくなりました。

 

彼らはこういうのすっごく好きそう。
もう来ていたりして……。

 

 

 

 

 

水をかぶることもあるのでカジュアルな服装でどうぞ

Q&Aによりますと、いたるところで
パフォーマンスが行われ、特設テント内
のどの位置でも楽しめるそうです。

 

ドレスコードはありませんが、出来るだけ
カジュアルな服装で、ヒールのある靴は
避けた方がよいとのことです。

 

特に濡れる場所は、テント内の中央付近だとか!

 

 

 

 

壁を垂直に駆けまわり、壁を突き抜けるパフォーマー。
天井から巨大なプールが迫ってきて
中で泳ぐ美しい人魚のような人には手が届きそう。

 

 

 

作っているのはブエノスアイレス出身の3人

もうもう、すごいとしか言いようがない
「フエルサ  ブルータ」を作っている
クリエイティブ・チームは、

 

芸術監督がディッキー・ジェイムズ、
音楽監督がガビー・ケルペル、
ジェネレル・コーディネーターは
ファビオ・ダキーラ。

 

3人ともアルゼンチンの
ブエノスアイレス生まれです。

 

 

akasakasakasufuersa-263x299(写真/「赤坂サカス  フエルサ  ブルータ」)

 

 

11年前に「ビーシャ・ビーシャ」として登場

「フエルサ  ブルータ」が生まれたのは2003年。
すでに11年前にも、旧赤坂ACTシアター
で公演がありました。

 

その時は「ビーシャ・ビーシャ」
というタイトルでした。

 

今回はよりパワフルな「フエルサ
ブルータ」に進化を遂げて、TBS開局
60周年特別企画としての登場です。

 

 

 

 

「フエルサ  ブルータ」の公演中とおぼしき
時間に特設テントのそばを通りますと
うわ〜っ、という  阿鼻叫喚  歓声が聞こえます。

 

 

公演が終わった後には、スタッフが数人で
特設テントのまわりに散らばっている半透明の
プラスティックのようなものを、ほうきで
掃いている姿が見うけられます。

 

これは、例の壁を突き破ったりする時
にでるものなのでしょうか?
(と、勝手に想像しています)

 

 

 

昨日の夜は救急車が来ていたよ

昨日の夜の、8時過ぎ頃だったでしょうか。
私は地下鉄の赤坂駅からTBS玄関につづく
エレッベータをのぼって地上に出ました。

 

 

140411akasakasakasudegutiこの階段(エレベーター)を上がった右側が
「赤坂サカス  フエルサ  ブルータ」の会場

 

 

何やら沢山の人がいて、ちょうど
救急車が来たところだったようです。
具合が悪くなってしまった人が
でてしまったのかもしれません。

 

とってもパワフルな「フエルサ  ブルータ」ですから
体調が思わしくないと、ついていけないかもですね。

 

とはいえ反対に、少々元気がなくても「フエルサ
ブルータ」の迫力で興奮して、元気になって
しまったりすることもあったりして……。

 

 

 

 

 

公演日は

5月10日から6月29日まで(大好況につき追加
公演決定だそう)赤坂サカス広場、特設テントで。

 

上演時間は65分。
1日に1〜3公演と、日によっていろいろです。

 

 

huerusaburuta1(写真/「赤坂サカス  フエルサ  ブルータ」)

 

 

最後に赤坂サカスのサイトにでていた言葉を……。

「FUERZA BRUTA
  is not to be understood.It simply is.

フエルサ ブルータは理解される為にある
  のではない、存在するのみだ」

 

スポンサードリンク




スティックケーキ「サンデープランチ」新宿ルミネ店 

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140510midorilpitua

 

 

クッキーではなくケーキ 

「サンデープランチ(Sunday Brunch)」という
お店のスティックケーキ(ピスタチオ)です。

 

「サンデーブランチ」のサイトによりますと
このお店は銀座マロニエゲート、新宿ルミネ、
吉祥寺パルコと下北沢にお店があるようです。

 

私は、以前ブログで書きました新宿パークタワーで
開催されたイメージフォーラム・フェスティバルの
帰りに買いましたので「サンデープランチ」新宿
ルミネ店で買いました。

 

 

 

 

 

最初はファッション、雑貨から

「サンデープランチ」のサイトによりますと
「サンデープランチ」は既に1978年にスタート
しています。

 

最初は、ケーキやレストランという
食のお店ではなかったそうです。

 

「自立する女性のファッションを提案する
シティスタジオ」から始まり、その後に雑貨、
食の分野、そして生活全般へと領域を広げて
行き、現在は株式会社シティスタジオ。

 

 

dellandbaking下北沢「DELL & BAKING, CO」

 

 

 

「クーベルチョコサンド」と比べると

「サンデープランチ」の「スティックケーキ
(ピスタチオ)」な、ちょっと固いビスケット風
の焼き菓子にも見えるでしょう?

 

今日の「スティックケーキ」は昨日の
「クーベルチョコサンド」
とかたちも色も
似ていますけど全然違うタイプのお菓子です。

 

こちらが「クーベルチョコサンド」。

 

 

140510hezerumidori

クーベルチョコサンド(抹茶)

 

 

昨日の「クーベルチョコサンド」の
みどり色は「お茶」でしたが

 

今日の「スティックケーキ」の
みどり色は「ピスタチオ」です。

 

 

140510midoup-457x299「スティックケーキ」サンデーブランチ

 

 

今日の「スティックケーキ」は「クーベル
チョコサンド」とは違って、曲げるとぐにゅ、
となるほど柔らかいです。

 

「スティッククッキー」ではなく
「スティックケーキ」ですのでね。

 

 


   140510midoriup-470x268ぐにゅっとなった「スティックケーキ」

 

 

 

原材料は……

鶏卵、砂糖、マーガリン、小麦粉、アーモンド
パウダー、ハチミツ、ピスタチオ、食塩、
ココアバター、トレハロース、膨張剤、
乳化剤、香料、着色料(カロチン)

 

販売者は、先ほどの株式会社シティスタジオ。
原材料の、3番目にマーガリンがきていますね。

 

「自立する女性のファッションを……」という文章
からお菓子の原材料にもこだわっているイメージを
もちましたが、マーガリンを使用しているのですね。

 

コクがあるというよりは、ちょっと
強過ぎる押し(?)のように感じた味は
マーガリンだったのでしょう。
個人的には、ちょっと残念かなぁ……。

 

スポンサードリンク




特許品の「緑茶ペースト」が欲しい「株式会社タカ商」 クーベルチョコサンド(抹茶)

「あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木」へようこそ!

 

140510hezerumidori

 

 

クーベルチョコサンド

「クーベルチョコサンド(抹茶)」
を赤坂のドンキホーテで買ってきました。

 

作っている「株式会社 タカ商」のサイトには
パン、食品、お茶を扱っていると書いてある
のですが、それらは全て業務用だとのこと。

 

なぜ赤坂のドンキホーテにあったのでしょう?

 

 

140510mido「クーベルチョコサンド(抹茶)」タカ商

 

 

 

意味もなく買ってみたい「緑茶ペースト」

そもそも「株式会社  タカ商」は、1983年に会社
となる前は、1979年に日本茶卸業として個人創業
を始めたそうですので、お茶はお手のもの。

 

また、パンの製造もしていますので「クーベル
チョコサンド」を作るにいたったのかもですね。

 

「株式会社 タカ商」のサイトに
「緑茶ペースト」なるものがでていました。
ちょっと何だかわからないと思いますが。

 

 

ryokutyapesuto緑茶ペースト
(写真/「株式会社タカ商」)

 

 

お菓子類はもちろん、パスタ、スープなどに
使えるそうですが、私が一番驚いたことは着香料、
着色料、合成保存料など一切使用していないこと。

 

高温パッキングで加工してあるために、常温で
18か月保存が可能で、しかも退色しにくいそう。

 

植物の葉緑素は色が変化しやすい不安定な物質
ですがこの退色は、葉緑素に含まれるマグネ
シウムが失われることにより起こります。

 

 

 

 

「株式会社  タカ商」の特許品である緑茶ペーストは
亜鉛や銅を含むミネラル酵母を使って、高温で
練りあげペースト状にしているため葉緑素の
みどり色を保つことができるのだそうです。

 

私は、何を作りたいというのでもないのですが
思わず買いたくなってしまいました。
とはいえ、小売りはしていないようです。

 

 

 

「クーベルチョコサンド」新旧パッケージ

株式会社タカ商のサイトに載っている
「クーベルチョコサンド」の写真はこちらです。

 

 

kuberutyokosando「クーベルチョコサンド(抹茶)」
(写真/「株式会社 タカ商」)

 

 

ですが今回、赤坂のドンキホーテで買った
株式会社タカ商の「クーベルチョコサンド」
はこんなパッケージでした。

 

 

140510midori-297x299

 

 

リニューアルしたようですね。
確かに、以前のパッケージですと
ちょっと日本茶が入っているような気が
しないでもないですね(ごめん)。

 

 

 

高品質のクーベルチョコレート使用

使用しているホワイトチョコレートは
クーベルチュールチョコレートを使用しています。

 

写真で御覧の通り、生地の間に挟まれて
いるのはみどり色ですが、当然のことながら
ベースはホワイトチョコレート。

 

普通のチョコレートでしたら、お抹茶を
入れてもみどり色が出ませんから。

 

 

「クーベルチョコサンド(抹茶)」タカ商

 

 

クーベルチュールチョコレートとは、国際規格で
おいしさが守られているチョコレートのことです。

 

「総カカオ固形分35パーセント以上、
カカオバター31パーセント以上、
無脂カカオ固形分2.5パーセント以上、
カカオバター以外の代用油脂は使用不可」

 

との基準が定められているチョコレートです。

 

 

140510mido450

 

 

「クーベルチョコサンド」のクッキーはサクサク
しますがこれは生地に、アーモンドペーストと
ヘーゼルナッツの粉末が入っているからだそうです。

 

スポンサードリンク